rtx-5060-ti-5060-release-date-pre-order-2481416_l_01

735: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 67f8-6rtC) 2025/04/16(水) 08:33:57.81 ID:zv7ofIRO0
「NVIDIA GeForce RTX 5060 / RTX 5060 Ti」発表 - RTX 30からの買い替えで一気に近代化を実現

NVIDIAは4月15日、すでにハイエンドモデルから展開中のGeForce RTX 50シリーズにおいて、エントリー向けとなる「NVIDIA GeForce RTX 5060 / RTX 5060 Ti」を発表した。
RTX 5060は5月以降55,800円から発売を予定しており、これに先駆けてRTX 5060 Tiが4月16日発売予定(69,800円から)。

(続きはこちら)
ああ、今日発売なのね
深夜販売あるかな

737: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 077e-RUHI) 2025/04/16(水) 09:36:57.98 ID:6dToA8Iy0
サブPCの750ちゃんから、5060ちゃんに替えて上げたい気分になってきちゃった・・・ (〃▽〃)ポッ


740: Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 5f6e-3Jam) 2025/04/16(水) 09:45:47.18 ID:H1YMynva0
アリバイ価格から推定するに
実際はこんな感じかね?
RTX 5060 8GB(75,000円)
RTX 5060 Ti 8GB(90,000円)
RTX 5060 Ti 16GB(100,000円)

741: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 077e-RUHI) 2025/04/16(水) 09:52:01.55 ID:6dToA8Iy0
NVIDIAはGeForce RTX 5060 (Ti) 8GBのレビューを望んでいない

NVIDIAはボードパートナーがレビュー用に8GBメモリを搭載したGeForce RTX 5060 Tiを供給することを禁止しているが、RTX5060にはレビュープログラムが全くない。

744: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5f93-0ra6) 2025/04/16(水) 11:08:09.35 ID:+PnY9ubB0
>>741
なんで禁止してんだw
ワロス

745: Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 87d2-h/Pz) 2025/04/16(水) 11:11:54.56 ID:lIVTd5ql0
>>741
なんだそれ。
NVIDIA自ら出来が悪いから検証するなと言ってるようなものだなw

742: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dff4-g5QU) 2025/04/16(水) 10:24:01.35 ID:SO3E/V1c0
レビュー妨害してるな

743: Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0729-pDzo) 2025/04/16(水) 10:39:26.23 ID:LmKr76pw0
どうせ誰も60にいきなりは飛びつかんし意味ない

746: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bfa0-OStC) 2025/04/16(水) 11:14:18.12 ID:2Prk7sGL0
B580に勝てなかったぽいのか

747: Socket774 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ a747-z3tz) 2025/04/16(水) 11:33:38.71 ID:VUnPrheB0
年始に4060を4万で買ったけど全然使ってないから
5060発売して一年くらい+円高にもっと触れれば4万いけるだろうし待ってもよかったなぁ

748: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 276a-R7KH) 2025/04/16(水) 11:36:50.71 ID:Tc1uQB9+0
>>747
60クラスは最新型追う必要がないな。
旧型の70中古とかで代替可能。

749: Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5f7e-8xdJ) 2025/04/16(水) 11:39:18.64 ID:SjexXJ3j0
AI向けも終わるし革ジャン本気出せ

750: Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 67b2-vObo) 2025/04/16(水) 11:49:31.94 ID:3tCjbqM10
革ジャンボッシュート、

751: Socket774 警備員[Lv.38][SSR武+6][SSR防+6] (ワッチョイ 47ab-L6Gs) 2025/04/16(水) 12:02:16.19 ID:WAAL+tT80
新しいドライバ今日出るのか

752: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 67f8-6rtC) 2025/04/16(水) 12:05:47.66 ID:zv7ofIRO0
ブラックアウト問題はかいけつしてないでしょうね

753: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dff4-g5QU) 2025/04/16(水) 12:49:50.09 ID:SO3E/V1c0
これインテルが転落したときに非常に似てるな
汎用AIGPUにも陰りが出てて専門CPUに移行してるしマジで大暴落するんじゃないの

754: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dff4-g5QU) 2025/04/16(水) 12:50:54.06 ID:SO3E/V1c0
一度嫌われると客は戻ってこないってのはインテルが証明している

755: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 276a-xIs6) 2025/04/16(水) 12:52:17.22 ID:S2DcPepO0
AMDだって土下座でどん底を経験したが這い上がってきたんだぞ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742594171/