
695: Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 2790-RUHI) 2025/04/15(火) 18:43:19.58 ID:bVP3QyNB0
先週半ば、MSI GeForce RTX 5060 Ti 16GBカスタムグラフィックカードのモデル名と思われるリストがオンラインに掲載された。その数日後、VideoCardzが未発表のINSPIREとGAMING SKUを視覚的に確認した。MSIの新しい製品のフルラインナップは今週発表される予定だが、オンライン出版物は未公開の販売店から発売前のプロモショットを入手することに成功した。リテールパッケージのプレビューはありませんが、アップロードされたハードウェア製品の画像は合法的に見えます。
先週リークされたように、ボードパートナーのおそらくエントリーレベル-GeForce RTX 5060 Ti 16G INSPIRE 2X OCモデルが新しいデュアルファン設計で登場した。TechPowerUpは、CES 2025でデビューしたばかりのMSIのINSPIRE 3Xカードを検査した。このメーカーは、GeForce RTX 50シリーズのカスタム製品スタックに徐々にトリプルファン・オプションを追加しており、最新のものはGeForce RTX 5070 SKUである。最小のINSPIREカードのデザインは、8ピンの電源コネクタを1つ備えているようだ。先週以前、VideoCardzはAIBの業界関係者からこの不思議な規定に関する噂を聞いていた。推測によれば、INSPIRE 2Xの厚さは2.3スロットである。予想通り、MSIはこのモデルに3つのDisplayPort(1.2b)と1つのHDMI(2.1b)ポートを装備している。




以下ソース
https://www.techpowerup.com/335433/msi-geforce-rtx-5060-ti-custom-designs-leaked-triple-dual-fan-configs
先週リークされたように、ボードパートナーのおそらくエントリーレベル-GeForce RTX 5060 Ti 16G INSPIRE 2X OCモデルが新しいデュアルファン設計で登場した。TechPowerUpは、CES 2025でデビューしたばかりのMSIのINSPIRE 3Xカードを検査した。このメーカーは、GeForce RTX 50シリーズのカスタム製品スタックに徐々にトリプルファン・オプションを追加しており、最新のものはGeForce RTX 5070 SKUである。最小のINSPIREカードのデザインは、8ピンの電源コネクタを1つ備えているようだ。先週以前、VideoCardzはAIBの業界関係者からこの不思議な規定に関する噂を聞いていた。推測によれば、INSPIRE 2Xの厚さは2.3スロットである。予想通り、MSIはこのモデルに3つのDisplayPort(1.2b)と1つのHDMI(2.1b)ポートを装備している。




以下ソース
https://www.techpowerup.com/335433/msi-geforce-rtx-5060-ti-custom-designs-leaked-triple-dual-fan-configs
さぁいよいよお前ら待ちに待った5060tiの発売だな(真顔
696: Socket774 警備員[Lv.209][UR武+5][UR防+20][苗] (ワッチョイ 7f0b-zYaf) 2025/04/15(火) 18:45:38.84 ID:vISTld7T0
てことはドライバも明日更新か
699: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5f73-ENd9) 2025/04/15(火) 19:32:04.96 ID:qgX8oDCN0
俺は5060無印待ち
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742594171/
168: Socket774 2025/04/15(火) 01:32:29.83 ID:gFLEUPQu0
5060tiは明日か?
値段だけ気になるなー
値段だけ気になるなー
169: Socket774 2025/04/15(火) 01:40:43.98 ID:vD70fCmx0
そうか明日か
またこのスレがにぎわうな
グラボの排熱でお湯沸かしたい
またこのスレがにぎわうな
グラボの排熱でお湯沸かしたい
283: Socket774 2025/04/15(火) 11:51:13.10 ID:sVICvShAM
5060本当に明日店頭に並ぶんか?
286: Socket774 2025/04/15(火) 11:52:57.13 ID:Y8uaqWo30
5060はチェックシャツINして買いに行かないとな
290: Socket774 2025/04/15(火) 11:58:36.72 ID:gweoPq/M0
5060も5060tiも性能も価格もお通夜だろうから盛り上がらんよね
292: Socket774 2025/04/15(火) 12:02:55.06 ID:rLpsY7sh0
>>290
16GB版ならともかく8GB版だったら3070の中古で済むしな。
16GB版ならともかく8GB版だったら3070の中古で済むしな。
293: Socket774 2025/04/15(火) 12:04:03.56 ID:K/hKlDLw0
今3070だけど、5060tiに乗り換えってほぼvramのためだけになるから微妙だよね
5070がもうちょい安くなってくれたらいいのだが…
5070がもうちょい安くなってくれたらいいのだが…
296: Socket774 2025/04/15(火) 12:13:10.84 ID:rLpsY7sh0
>>293
それもより割高な16GB版買わないと意味ないしな。
8GB版だとVRAMも3070と同じ。
プロセス微細化が確実視されている60xx世代まで見送ったほうが良いと思う。
それもより割高な16GB版買わないと意味ないしな。
8GB版だとVRAMも3070と同じ。
プロセス微細化が確実視されている60xx世代まで見送ったほうが良いと思う。
381: Socket774 2025/04/15(火) 19:08:48.79 ID:0KqAbCYi0
なんで5060の販売情報ないの🥹
ひっそりと店頭に並ぶなんてことある?!
4060の時に店が騒ぐだけ騒いで人が来なかったのは事実だけど🥹
ひっそりと店頭に並ぶなんてことある?!
4060の時に店が騒ぐだけ騒いで人が来なかったのは事実だけど🥹
382: Socket774 2025/04/15(火) 19:09:45.27 ID:C3dFnUH00
普及帯のシリーズではあるよな
383: Socket774 2025/04/15(火) 19:11:31.11 ID:dRLggQL00
4060の深夜販売に買いに来たのがたった一人だった伝説の世代
384: Socket774 2025/04/15(火) 19:12:48.25 ID:iB99k0xO0
伝説の世代ビーム
387: Socket774 2025/04/15(火) 19:18:31.86 ID:rdht3WTs0
5000番台今日情報出るんじゃなかったっけ?
何で出てないの?革ジャンが圧力かけてるのか?
何で出てないの?革ジャンが圧力かけてるのか?
390: Socket774 2025/04/15(火) 19:25:53.08 ID:90LqizPM0
>>387
アメリカでは今日が始まったばかりだから…
アメリカでは今日が始まったばかりだから…
391: Socket774 2025/04/15(火) 19:27:38.03 ID:Y8uaqWo30
60Tiで抽選なんかしたらバカすぎて呆れちゃうけどどうなるだろうね
392: Socket774 2025/04/15(火) 19:29:55.80 ID:bOtDD2Hga
70が余りまくってる現状でそれはない
395: Socket774 2025/04/15(火) 19:34:01.01 ID:pGfdbx1zd
4060/4060Tiの時はマイニングバブル弾けて余りまくった3060が在庫山積みで処分価格の型落ち特価だったけど
5060や5060Tiだとグラボ枯渇してるからもう少し売れるやろ
5060や5060Tiだとグラボ枯渇してるからもう少し売れるやろ
396: Socket774 2025/04/15(火) 19:35:10.52 ID:bDsYhn7B0
アスクが空気読んで円高還元してくれたら
買う奴いるかも
買う奴いるかも
398: Socket774 2025/04/15(火) 19:39:05.41 ID:WOi2AwIx0
もうこの時間なら60シリーズの販売価格情報流れてきても良い頃なのにまだ流れてきてないなと思ったら発売は明日からだった
399: Socket774 2025/04/15(火) 19:40:06.49 ID:90LqizPM0
5060ti 16GBの値段抑えめってのが本当なら(前よりは)人気出そうじゃない?
400: Socket774 2025/04/15(火) 19:43:28.13 ID:bDsYhn7B0
海外でもMSRPの価格では売って無いって愚痴ってる奴多いから
日本でもアリバイ価格でさえ高値になりそうだけね。
日本でもアリバイ価格でさえ高値になりそうだけね。
401: Socket774 2025/04/15(火) 19:44:10.07 ID:OsjxJhFG0
TUFの5060TiはHDMIx1か…
403: Socket774 2025/04/15(火) 19:49:27.10 ID:rdht3WTs0
>>401
それぞれ2個は欲しいよな
それぞれ2個は欲しいよな
407: Socket774 2025/04/15(火) 20:04:53.82 ID:rdht3WTs0
今1060でff14やってるんだが5060にしたら劇的に変わると思う?
解像度は4 Kでやってる
解像度は4 Kでやってる
409: Socket774 2025/04/15(火) 20:07:06.44 ID:rLpsY7sh0
>>407
変わるけど中古の3070の方が性能は上。
変わるけど中古の3070の方が性能は上。
415: Socket774 2025/04/15(火) 20:51:00.11 ID:T4C1bmc50
NVIDIA、GeForce RTX 5060 Tiを429ドル(16GB)と379ドル(8GB)で発表、299ドルのRTX 5060は来月発売


5060ti 安い方のリーク価格通りで公式発表
418: Socket774 2025/04/15(火) 21:00:35.77 ID:oVtyFZG00
無駄に良心的だな、今世代の王者になるか
コメント
コメント一覧 (13)
そんな貧民の買い物はしない
50903っつでSLI気持ちいい
wavefanc
が
しました
60Tiの$429がアリバイ8.5万の実売10万ギリいかないくらい?
お客様のために特別な為替レートをご用意しました
wavefanc
が
しました
それだと10万前後だけど5070とかいう産廃があるから
それより高く値付けされて12万とかかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
現状クソドライバしか入れられないんだぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
16gbが十分に安ければいいけど
まあ安くなるまで他に候補が出るまで待つわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする