
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:24:12.881 ID:LR7UX35G0
ノー勉で合格できるとか言ってた奴出てこいよ
またお前らに騙された
またお前らに騙された
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:24:59.641 ID:4HHiaA7O0
大人の階段登ったね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:25:10.152 ID:f6MhTNWzd
問題の解説をして欲しいなら答えるよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:25:13.316 ID:jzRBOuEdd
騙される所も試験だよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:26:01.749 ID:9weKDaUV0
ノー勉で合格できるだろ
別に騙したわけじゃない
別に騙したわけじゃない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:25:54.684 ID:XIJa6EO10
学生には少し難しいかもね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:27:13.977 ID:2bCdkLS10
意外と難しい問題でるよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:28:16.079 ID:oWsH5/Gp0
基本情報前日に過去問といただけで受かったしIパスくらいノー勉で行けそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:29:01.800 ID:KUAO0QoO0
テクノロジみたいな科目はともかく他は勉強して知らんとわからんやつ出るしな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:30:59.626 ID:HJ/rGUpV0
あれ落ちる人っているんだ…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:37:01.589 ID:IaV9qjc/0
>>16
普段スマホしか使わない、通信のつの字も知らないような文系営業職は予習しないとまず通らない
マネジメントストラテジはわかってもね
普段スマホしか使わない、通信のつの字も知らないような文系営業職は予習しないとまず通らない
マネジメントストラテジはわかってもね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:53:50.366 ID:qLaHCRzk0
ノー勉で行けるのはそれまで歩んできた知識があるからであって
ガチのPC知識ない奴は落ちるよ
ガチのPC知識ない奴は落ちるよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 09:02:18.903 ID:6emssvUz0
(ちょっと詳しければ)ノー勉強で受かるよ
ガチで何も知らない奴が受かるかよ
ガチで何も知らない奴が受かるかよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 09:06:49.030 ID:JHD7MJEn0
そもそもマネジメントとストラテジも出るし
そこノー勉で行けるやつあんまいないだろ
そこノー勉で行けるやつあんまいないだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 09:09:05.160 ID:uhdPoVwD0
無知識は落ちるよ
基本情報の勉強してればついでに余裕で取れる程度で
基本情報の勉強してればついでに余裕で取れる程度で
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 09:20:02.969 ID:qUCjsuNw0
頑張ればいける!ノー勉強再チャレンジ!
29: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/04/15(火) 10:28:48.548 ID:sf4Zvjik0
俺が48回落ちてるITパスポートは生半端な資格じゃない
取得すれば将来一生安泰だぞ
取得すれば将来一生安泰だぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 10:29:05.161 ID:IqjvZkL20
この分だとIT以前の問題では
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 11:07:40.031 ID:2zwWBosg0
初級シスアドならノー勉強で受かった。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 11:08:56.909 ID:OCpxaQ5J0
各項目300点以上の総合で600点だっけ
だいぶ緩いよね
だいぶ緩いよね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 11:16:25.365 ID:Xt/TaAht0
技術という一つ欠けたら全体に脆弱性が生まれるものと6割で合格という試験は普通に相性悪い気がするんだけどどうなんだろう
簡単な問題で満点取らせる方がいい気がするんだが
簡単な問題で満点取らせる方がいい気がするんだが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 11:17:12.930 ID:9y+ecdtX0
>>34
免許じゃないし
免許じゃないし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/15(火) 08:34:55.070 ID:2bCdkLS10
単に名前の問題だけど
よく考えたらパスポート発給されないって相当だな
よく考えたらパスポート発給されないって相当だな
コメント
コメント一覧 (15)
毎回合格率出てるけど50%前後だよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
→プログラミング言語の部分である程度の素養無ければ無理やろ
C言語のハローワールドしかできない時期に受けたらポインタずらしがわからなくて落ちたぞ
wavefanc
が
しました
専門学生とか高専みたいなとこで元々そっち方面のことを学んでるならノー勉も不可能ではないけど
wavefanc
が
しました
だから、基本情報受かる人でも落ちることがあるんだとか…
まあなんだ、無勉で受かるとかいうのは無視してちゃんと勉強しろってことだ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
過去問見たら分野が広過ぎじゃん
パソコン大先生とかIT現場エンジニアじゃ受からない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする