
1: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:07:37.67 ID:K3yLNVeV0
ちょっと多すぎるかな?と言う気がしなくもない
48GB2枚で3万や
48GB2枚で3万や
2: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:08:03.26 ID:kDQY8BHj0
すごい😳
3: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:08:13.26 ID:ikhq1VtC0
Ramdiskのお勧めあるンゴ?
8: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:09:20.38 ID:FWZ4X9+50
>>3
RAMDA
ただしもう手に入らない
RAMDA
ただしもう手に入らない
4: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:08:27.45 ID:K3yLNVeV0
ワイが初めて買ったHDDが4GB
その40倍のメモリ個人で買えるとは恐ろしい時代や
その40倍のメモリ個人で買えるとは恐ろしい時代や
17: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:14:57.41 ID:uMVAkxjhd
64MBでトップグレードとか言われてたのにね
24: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:19:55.37 ID:5DlwV5uQ0
ワイの初マシンは640KB+1024KBくらいだったかな
25: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:21:12.45 ID:vi5VOVyu0
>>24
画像1枚もコピペ出来んやん
画像1枚もコピペ出来んやん
26: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:23:49.45 ID:WOhFem3J0
>>25
ワイはメモリー8MBでHDD1.2GBだった
ワイはメモリー8MBでHDD1.2GBだった
27: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:26:17.17 ID:ikhq1VtC0
初マシンメモリ256MBのHDD40GB+外付け120GBノートやったけどもしかしてキッズか?
5: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:08:28.88 ID:z4qes6TS0
どうせなら128GBにしろ
6: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:08:52.03 ID:K3yLNVeV0
>>5
出たばっかで高いし売ってない
出たばっかで高いし売ってない
7: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:09:15.73 ID:+j0WCFuZ0
ワイは128GBにしたで動画生成のためや
9: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:09:52.91 ID:xw3iwWVQ0
自分も128GBだけど32GBをRAMDISKにしてる
10: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:11:33.94 ID:vqBl6DWG0
動画生成AIとか最低64GB要求するやつ出たし割と当たり前になってきそうやね
16: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:14:44.22 ID:VlXrMngPr
>>10
動画生成AIでなにやるんや?
AVの顔でも変えるんか?
動画生成AIでなにやるんや?
AVの顔でも変えるんか?
11: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:11:45.62 ID:VlXrMngPr
そんなメモリに換装してなにやるんや?
15: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:14:40.13 ID:K3yLNVeV0
>>11
持て余してるからとりあえずインメモリDB建ててウェブスクレイピングしてる
持て余してるからとりあえずインメモリDB建ててウェブスクレイピングしてる
20: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:16:33.33 ID:VlXrMngPr
>>15
それ大手はほとんど禁止してるやん
それ大手はほとんど禁止してるやん
12: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:12:02.62 ID:ykQ5R3mpx
何か変わるの?
13: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:12:31.69 ID:WOhFem3J0
意味の無い増設だよ
14: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:13:48.57 ID:vi5VOVyu0
ゆっくり動画程度なら36GBでも持て余す
18: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:15:18.09 ID:LaYZn1BR0
別にそこまての値段でも無いんやな
64GBでも2万前後はするやろ
DDR5?
64GBでも2万前後はするやろ
DDR5?
19: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:15:31.90 ID:nlgeDoLR0
48欲しいけど中途半端だから悩んでる
64の値段が落ち着いたら買う
64の値段が落ち着いたら買う
22: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:17:59.62 ID:vi5VOVyu0
最近はサブスクで向こうのサーバーでAIの画像生成もやってくれるから自前で高額ハイスペックのハードウェア準備する必要もないんよな
そのうちクラウド上でほとんど完結しそう
そのうちクラウド上でほとんど完結しそう
29: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:27:46.55 ID:tguVKOwn0
GoogleChromeが気絶せんばかりの無能で
ニコニコとかいうホモビサイトのタブ1つ開くだけで1GB消費してる
冗談抜きで128GB必要かもと今は痛感してる
ニコニコとかいうホモビサイトのタブ1つ開くだけで1GB消費してる
冗談抜きで128GB必要かもと今は痛感してる
30: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:31:33.59 ID:WOhFem3J0
タブ1個で1GBとかPC故障してるんじゃないの
21: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:17:20.64 ID:copkOL3G0
ちょっと前まで16で大体の事出来たのに急にインフレしすぎやろ
その割に進化を体感出来ない
その割に進化を体感出来ない
23: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 00:18:14.57 ID:ObaKsDQG0
>>21
基本的に足りない時に困るだけやからな🙂
基本的に足りない時に困るだけやからな🙂
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743952057/
コメント
コメント一覧 (20)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
化石マシンで頑張るで
wavefanc
が
しました
あれがなければもっと快適なんだけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どこかのlinuxでも入れてzfs使えばかなり使ってくれるぞ
windows環境が良ければVirtualBoxなりKVMなり入れて
仮想マシンに32GBくらい割り当ててやればいいし
ゲームするならGPUパススルーしてやればいいよ
当然ローカルよりは少し遅くなるが、96GB入れるくらいなら
そこそこいいCPU使ってるだろうからへーきへーき
wavefanc
が
しました
快適
wavefanc
が
しました
m2出てなんの意味もなくなってる OSをHDDに入れてんのか?
wavefanc
が
しました
ゲームでもMOD超マシマシだと必要になってくるタイトルがちらほら出てきた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする