
203: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b2dd-dXWM) 2025/03/28(金) 08:34:46.69 ID:MbR0jE4n0
Seagate BarraCuda(Amazon JP価格)
16TB 39,980円
20TB 43,980円
24TB 50,680円
参考:
8TB 17,980円(セール14%オフ)
WD Blue 8TB 17,780円(セール11%オフ)
今まで倍ぐらい値段するNASグレードの大容量HDDが
クライアントPCグレードの価格帯で急に到来した感。
16TB 39,980円
20TB 43,980円
24TB 50,680円
参考:
8TB 17,980円(セール14%オフ)
WD Blue 8TB 17,780円(セール11%オフ)
今まで倍ぐらい値段するNASグレードの大容量HDDが
クライアントPCグレードの価格帯で急に到来した感。
215: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 199e-BJ+z) 2025/03/28(金) 17:24:55.01 ID:cPLnu0zF0
>>203
やっす
やっす
204: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ be06-rnVs) 2025/03/28(金) 08:36:27.44 ID:y101RMyh0
24TBとかディスクチェック何ヶ月かかるんや
207: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6560-bgPa) 2025/03/28(金) 08:59:51.61 ID:gyLBr62O0
>>204
わざわざチェックディスクするような奴が2年しか保証ないものを買うのか?
あと当然保証切れる前に新しいHDDにリプレースしてるんだよな?
わざわざチェックディスクするような奴が2年しか保証ないものを買うのか?
あと当然保証切れる前に新しいHDDにリプレースしてるんだよな?
208: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ be06-rnVs) 2025/03/28(金) 09:01:24.93 ID:y101RMyh0
9年前の茂8TBがまだ生きてるな
209: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2e2f-2aXW) 2025/03/28(金) 09:09:42.24 ID:gtWLTUL00
しげるしげらない銅しげる
211: Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0603-Nu68) 2025/03/28(金) 14:37:07.29 ID:jHOAiWuY0
え?このバラ新型ヘリウムなん?
シーゲートやるやんw
シーゲートやるやんw
212: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMd6-ngEX) 2025/03/28(金) 15:26:02.15 ID:8ME97h5oM
一気にコンシューマ向け高容量品の価格破壊してきた感じよね
東芝やWDのHDD売れなくなるでしょ、これ
東芝やWDのHDD売れなくなるでしょ、これ
213: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aec0-NoWE) 2025/03/28(金) 15:34:52.44 ID:Ia32TCzy0
でも10年くらいでヘリウム抜けちゃうんでしょ
214: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6dc3-pU2F) 2025/03/28(金) 17:11:58.71 ID:YDLaClAy0
流れには乗らずにwd gold14tb買ったわ
やっぱ品質大事
やっぱ品質大事
216: Socket774 警備員[Lv.82] (ワッチョイ d2c4-wwqZ) 2025/03/28(金) 17:32:40.37 ID:Z6GTY0JE0
HDD容量上がるのはいいけど、それなら4TBとか下げてほしいんだけどなぁ
217: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMd6-ngEX) 2025/03/28(金) 17:57:33.88 ID:8ME97h5oM
その内seagateが下げるんじゃない?
218: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 891f-PAPZ) 2025/03/28(金) 18:09:28.89 ID:f6rULT7t0
5年前の価格に戻った定期
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742700291/
85: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 066e-E4T9) 2025/03/29(土) 12:19:46.89 ID:wzbUmjy50
ついにHDDの最安単価が8TBから動いた
ST24000DM001
Seagate 24TB CMR
8TBが1TBあたり2222円
ST24000DM001は1991円
※時期によってはもっと安い時もあったけど、現在単価が安いモデルという意味です
でも24TBなんて誰が使うんだ…
ST24000DM001
Seagate 24TB CMR
8TBが1TBあたり2222円
ST24000DM001は1991円
※時期によってはもっと安い時もあったけど、現在単価が安いモデルという意味です
でも24TBなんて誰が使うんだ…
87: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2eff-rSLA) 2025/03/29(土) 12:25:55.79 ID:8F8VH6zf0
>>85
アニメとか手当たり次第に録画して整理しないで放置するならそんだけあってもいいかもしれん
アニメとか手当たり次第に録画して整理しないで放置するならそんだけあってもいいかもしれん
86: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 417d-PAPZ) 2025/03/29(土) 12:24:48.75 ID:GexlppjR0
めっちゃ欲しいけど7200回転かうるさそうやな…
88: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6576-bZOK) 2025/03/29(土) 12:58:04.88 ID:79zYkZzz0
ブラウジングとゲームくらいの用途だと現状の2TB*2のSSDすらいつ使いきれるかわからん
ゲームもほとんどSteamだからもし空き容量が危険になったらとりあえずやってないの消してしまえばいいだけだし
動画に手を出さなければ大抵の人間は2~4TBで必要十分なんかね
ゲームもほとんどSteamだからもし空き容量が危険になったらとりあえずやってないの消してしまえばいいだけだし
動画に手を出さなければ大抵の人間は2~4TBで必要十分なんかね
89: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2eff-rSLA) 2025/03/29(土) 13:16:43.81 ID:8F8VH6zf0
24TB47800円か、かなり安いな
90: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 710c-WLkj) 2025/03/29(土) 13:18:35.03 ID:EDY6XI/i0
昔から変わらん話だけど大容量ストレージは壊れた時のダメージも大容量になるジレンマ
91: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 417d-PAPZ) 2025/03/29(土) 13:20:51.89 ID:GexlppjR0
試しに買おうかと思ったら時すでに時間切れ
安いもんな
安いもんな
92: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9d30-0why) 2025/03/29(土) 13:30:05.36 ID:O0WcGfd70
ためとくにはいいんだけど、いざ移行して今の何テラかに散らばってるのをバックアップしようとすると
コピーに数日かかるんよな
コピーに数日かかるんよな
93: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 02ed-PAPZ) 2025/03/29(土) 13:32:36.42 ID:UnzY2bqp0
安いね!でもバラクーダのHDDで保存用ならIronwolf以上にしたいけどそうすると値段が倍になるw
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1743123838/
コメント
コメント一覧 (10)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
残り時間7日とかでて草
wavefanc
が
しました
昔に比べたら向上したらしいが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする