
1: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 22:45:33.83 ID:EDPW/lRS0
Processor: AMD Ryzen 7 9800X3D
Performance



Performance with Ray Tracing



https://www.techpowerup.com/review/assassin-s-creed-shadows-performance-benchmark/
Performance



Performance with Ray Tracing



https://www.techpowerup.com/review/assassin-s-creed-shadows-performance-benchmark/
4: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 22:47:51.25 ID:t5F0PGwS0
CS大作はAMD有利ってマジ?
16: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:15:33.87 ID:hCIEPBIZ0
>>4
ラデオン有利
CoD SIEゲー UBI
ゲフォ有利
RT重すぎるゲー 和ゲー
和ゲーメーカーは技術力なさ過ぎて古来からnvidiaの最適化チームとベッタリ文化が定着
ラデオン有利
CoD SIEゲー UBI
ゲフォ有利
RT重すぎるゲー 和ゲー
和ゲーメーカーは技術力なさ過ぎて古来からnvidiaの最適化チームとベッタリ文化が定着
5: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 22:48:31.31 ID:/oNB9bUA0
まじかよ、PS5Pro売ってRX9070XT買ってくる
8: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 22:56:00.22 ID:64fejRW80
今世代のラデはPS5最適化されてるゲームには滅法強い
MSタイトルも元々その傾向あるんだよなスタフィとか
MSタイトルも元々その傾向あるんだよなスタフィとか
17: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:20:39.67 ID:hCIEPBIZ0
nvidiaがわざわざ自前のchで宣伝するゲームは技術デモの側面あるから有利だよ
🇨🇳黒神話悟空に続き6月発売の🇰🇷ステラーブレイドも多分nvidia有利だと踏んでる
🇨🇳黒神話悟空に続き6月発売の🇰🇷ステラーブレイドも多分nvidia有利だと踏んでる
7: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 22:55:18.61 ID:DFafIMaM0
下の方に青色あって草
15: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:12:34.70 ID:BaEiCcgt0
ローエンドじゃないと土俵にも立てないインテル酷すぎて草
10: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 22:58:57.06 ID:fR5vENqy0
ドライバ地獄が続いてるnvidiaはデータセンター命でもうゲーマーには興味無いよ
MS,Google,Amazonが1本200万のRTX Pro 6000買ってくれる方が遥かに稼げる
今年だけで上位4社のクラウドサービスプロパイダーに360万個のBlackWell売った
Nvidia CEO: We're An AI Factory Company Now
https://tech.yahoo.com/articles/nvidia-ceo-were-ai-factory-001317003.html
MS,Google,Amazonが1本200万のRTX Pro 6000買ってくれる方が遥かに稼げる
今年だけで上位4社のクラウドサービスプロパイダーに360万個のBlackWell売った
Nvidia CEO: We're An AI Factory Company Now
https://tech.yahoo.com/articles/nvidia-ceo-were-ai-factory-001317003.html
14: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:05:41.22 ID:b+TIDTKD0
電圧下げてクロック上げれば5080にラスタ匹敵する9070XT
RTXプロモーション契約のパストレーシングゲーが弱点
RTXプロモーション契約のパストレーシングゲーが弱点
23: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:27:59.42 ID:thxOBink0
4090や5090でも120出ないんだな
しかもレイトレや超解像度を用いてもそれぞれ変化に乏しい
なんだこれ Watchdogs LegionよろしくCPU側の処理で強烈な待ったが掛かってるのか
しかもレイトレや超解像度を用いてもそれぞれ変化に乏しい
なんだこれ Watchdogs LegionよろしくCPU側の処理で強烈な待ったが掛かってるのか
22: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:26:45.50 ID:lI33bufb0
なおまともに買えない模様。
24: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:28:39.81 ID:thxOBink0
5080や5090以外はリアルショップに行けば結構置いてあるよ
20: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:25:07.63 ID:lI33bufb0
でもAI画像生成じゃ役に立たんやろRadeon
25: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:29:16.19 ID:lI33bufb0
マジで画像生成AIさえまともに使えたら文句ないんだけどなRadeon。
27: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:29:41.38 ID:lI33bufb0
AI関連に力入れてくれRadeon
28: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:34:29.69 ID:oVWSs5jV0
>>27
AI特需で最高峰の売上だったのにそっち行きすぎて落ちたnvidiaの後を追ってもなぁ
AI特需で最高峰の売上だったのにそっち行きすぎて落ちたnvidiaの後を追ってもなぁ
46: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 01:43:01.97 ID:oHyPcRXg0
AIやるにしても5070とか中途半端なのより5090行った方がいいだろ
どうせVRAM16GBじゃ足りないし
どうせVRAM16GBじゃ足りないし
29: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:35:31.28 ID:uuBg7YHR0
トランスフォーマーモデル分DLSSあるRTXが有利だよ
GamerNexus曰くFSRは360p
GamerNexus曰くFSRは360p
32: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:42:01.75 ID:446jmHP70
この性能なら大抵のFSR2ゲーは1440p60fps余裕だと思うが
DLSSみたいに.dll形式にするのが遅れまくったのが悔やまれる
DLSSみたいに.dll形式にするのが遅れまくったのが悔やまれる
33: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:43:04.95 ID:oVWSs5jV0
モンハンとか関係なく4080以下ならRadeonでいいって言われてたのに
この板だけどうしてもGeforeに拘ってたの謎すぎる
この板だけどうしてもGeforeに拘ってたの謎すぎる
48: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 02:38:03.67 ID:9UN2KLNn0
>>33
ラデのレイトレがまともに動く様になったのは9070からやで
DLSS3とFSR3じゃ画質も全然違う ついでを言うなら低遅延技術でもnVの方が未だにずっと上だ
50x0がゴミ過ぎるのと同時にRX9070系が頑張ってるのであって、40x0vsRX7x00の評価が変わる訳ではないよ
ラデのレイトレがまともに動く様になったのは9070からやで
DLSS3とFSR3じゃ画質も全然違う ついでを言うなら低遅延技術でもnVの方が未だにずっと上だ
50x0がゴミ過ぎるのと同時にRX9070系が頑張ってるのであって、40x0vsRX7x00の評価が変わる訳ではないよ
34: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 23:49:21.04 ID:344sEdVg0
70tiどころか価格差考えたら80も食われてるでしょ
45: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 01:16:07.91 ID:DoccCxdZ0
9070XTX待ちだな
47: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 02:01:55.48 ID:1ruaGKDE0
134000円で70ti買えたからこれでいいや
42: 名無しさん必死だな 2025/03/25(火) 00:42:23.90 ID:00FPJ7X40
今は革ジャンへの反発もあってRADEONが過剰に持て囃されてるが
シェア奪還した途端高額ボッタクリ路線にシフトするのはCPUで証明されてる
AMDとインテル、AMDとnVidia、どっちが勝ってもユーザーは搾取され続けるだけだな
2社拮抗して価格競争になる時代は来るんだろうか
シェア奪還した途端高額ボッタクリ路線にシフトするのはCPUで証明されてる
AMDとインテル、AMDとnVidia、どっちが勝ってもユーザーは搾取され続けるだけだな
2社拮抗して価格競争になる時代は来るんだろうか
コメント
コメント一覧 (3)
どうせ買わないだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする