ff15_top_img_37902_l_01

1: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:47:13.29 ID:PxR48Xee0
そんなもん使いまわせよ
前作から期間空いてたら別ゲーとリソース共有しろよ
岩のディテールデザインするために海外旅行で写真必要か?


2: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:48:09.68 ID:hiRLeEjj0
食い物とかな

3: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:49:29.53 ID:Bf5xn2Yi0
そうしないと抱えてる社員を食わせられない

4: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:51:02.78 ID:ML0gmCzPd
モデリング担当なんて半分外注でも良さそうだけどな
社員の監修する奴がしっかりしてれば

6: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:52:22.79 ID:0TDyI0ID0
使い回したら使い回したで手抜きだ代わり映えしない言い出すの定期

7: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:54:25.71 ID:ML0gmCzPd
使い回し方次第じゃね?
ドラクエとかモンスター使い回しでも
手抜きとかあんま聞かんよな

8: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:56:01.24 ID:O49NsiTxd
草木を大量に生やしたら現実の世界と何も変わらず退屈な景色が出来上がる

25: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:18:25.28 ID:keIzWbaL0
>>8
視認性悪くなるよな
見せるところ見せないところも考えずマシンパワーで可能にしただけのやつなんてそう
無料ゲーとかも最近物量で押して色飛びしてる気がする

9: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 12:57:54.36 ID:BFm4bXZI0
社内を横断するモデリングチームがいればいいんだけど
ゲーム会社はプロジェクト単位の縦割りがガッチガチで別チームに絶対に手柄を取られたく無い

10: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:14:43.49 ID:WHDh+Kry0
基本のアセットくらいは使いまわしてるでしょさすがに

11: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:16:56.91 ID:lfrllgopd
岩を作りこみまくったから落石の火力がメインとかアホらしすぎて泣ける

12: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:22:38.28 ID:BwUZLNHA0
FFしか思い浮かばない

13: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:24:04.93 ID:/kVI8iu+0
お前、いっつも大空を飛んでんな>DQ

14: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:24:09.95 ID:IEBxh+BXa
砂漠も砂一粒、一粒つくるようになるんじゃないの?
天文学的数字の砂になるけど

15: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:24:11.69 ID:GMuDWa3p0
FF16のベッド色々バカにされてるけど今後多くの作品で使い回していけば元取れるよね

16: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:28:48.74 ID:rjLpUaNWC
ただで使い回せると思ってんの?
その手のアセットは社員によってallrightsreservedされてんだよ・・・・
とか言うことはないのか?
やっぱ権利は放棄させられんのかね?

18: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:37:28.74 ID:9DreyJ0a0
>>16
職務上作ったものは会社にも権利がある

17: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 13:35:47.08 ID:H1sDuMOR0
ポケモンも昔はリメイクに現行作品のリソース使い回ししてたけど、そういうのやらなくなったもんな
草とか岩とか作りたい社員を食わせるための仕事だ

21: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:00:04.96 ID:6djxoXIK0
続編毎にアセット丸ごと作り直す会社は稀だと思うが。それこそゼルダとか作品毎にアートワーク変えてる極一部のシリーズ以外は。

そもそもゲームエンジンってのは素材使い回して効率的に作る為のシステムだし、毎回アップデートさせつつもアセット使い回すのが基本。

22: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:01:58.62 ID:Hz6USNAr0
>>21
逆にDLC以外で使い回してるゲームのが気になるわ
あっても少数派だろ

38: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 17:54:15.23 ID:6djxoXIK0
>>22
そもそもゲームエンジンってのは素材やプログラム使い回して効率的に作る為のツールだっての。ドラゴンエンジンとか無双エンジンとかが顕著だけど、あそこまでいかなくても基本的に自社エンジン使ってるところは使い回し前提でデータ作ってる。

23: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:09:03.74 ID:szHSZSmA0
作っている側が変なこだわりをもって作ってても他人からすれば別になんとも思ってないなんてザラだからな

24: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:10:06.42 ID:3t5zpbmV0
モンスターとか人物ならともかく草や岩や木なんて使い回しでいいのにね…

26: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:23:41.39 ID:MklyDBnX0
ドラクエってコピペでリメイク版量産できそうなのに
なぜさっさとやらないのか

27: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:26:04.84 ID:Jb5M+qbpa
>>26
ドラクエ10流用グラで11作ればすぎやま存命中に13まで作れてた可能性あるわAE4とか無駄な時間と金消費

28: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 14:27:23.09 ID:ilk9B6Mf0
1個作ったらコピペでリメイクやって来たのがドラクエじゃね

31: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 15:05:41.92 ID:ZCK7T4eM0
モーション使い回しまくるフロムが正解か

32: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 15:08:55.77 ID:fIHjziBl0
フロムぐらい社内リソース共有化した方がコスパいいとは思う
やりすぎると何作っても似たように見えるけど

33: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 15:09:07.71 ID:x9r4LxXw0
使いまわしで何の変わり映えもしないのもつまらんけどな

34: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 15:42:37.40 ID:8fYhxWcL0
フィールドのアセットなんてなに使っても代わり映えせんやろ。ゼノクロなんて汎用アセットだけで作れそう

35: 名無しさん必死だな 2025/03/24(月) 16:46:22.19 ID:uo9zeMPb0
ファルコム「最初から前後編を作る前提で、あらゆるアセットを使い回しています」

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742788033/