razer_blackwindow_v3_pro_wireless_l_23

1: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 11:59:40.52 ID:2In/nWYZ0
同じ赤軸とか茶軸でも6000円のと20000円のとどう違うの?
これは買い?

6ZPXsdK
https://i.imgur.com/6ZPXsdK.jpeg


2: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:03:43.73 ID:rjH+uglg0
元々「メカニカルキーボード」ってモノ自体は安く作れる
価格差が出るとしたらメーカーのブランド価格か
ケース自体の材質

あとはオプティカルセンサーやら使ってて独自規格になってるとか

3: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:05:55.29 ID:0nRjAkI60
メタルカスタムキット組んだリアフォがいいよ

4: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:07:57.27 ID:oUPnaosX0
CHERRY製の採用を謳ってないのは
中国メーカーの軸使ってるやつちゃうか
まあ試し打ちして問題ないならええんちゃう

9: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:41:15.78 ID:BWs++BQc0
>>4
茶軸とか赤軸とか謳っていてもCherryではないパチモノもあるってことか?

10: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:42:58.90 ID:rjH+uglg0
>>9
むしろ他社も同じ形で販売してるからこそ自作キーボードが流行ってる

15: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:01:00.46 ID:oUPnaosX0
>>9
確か10年くらい前にMX軸の特許期間が終わったかなんかで複数の中国メーカーが似たのを作り始めた
だから安いメカニカルは大抵中国製のCHERRY風軸を使ってるイメージ

5: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:10:28.40 ID:RtEZIw/sa
光学スイッチのキーボードオススメ

6: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:12:38.49 ID:rjH+uglg0
自分的にはキークロンでいいじゃんと
ゲーミンングメーカーのキーボードは独自規格やってたりして市販のキーキャップ使えなかったりする

7: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:19:37.81 ID:Kso7jOJb0
ゲーミングキーボードに拘らず、リアフォかHHKB買っとけ

14: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:25:05.61 ID:Thv0hs+X0
>>7
俺HHKB使いだけどさすがにHHKBは一般に薦めんわ

19: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 16:24:28.28 ID:EcDRXilD0
>>7
静電容量無接点方式が優れてるのはわかったけど
なんで分割キーボードを出してくれないのかね
どんなにスイッチが優れていても、不自然な姿勢を長時間続ける方が悪影響だろ
あと新型の無線接続もロジクールのキーボードと比べて低性能だし
値段に見合ったキーボードではないと思うわ
優れたスイッチに胡座をかいて王様商売してるつもりなのかね

21: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 20:02:54.33 ID:Ejs8+Xyx0
>>7
HHKB使ってるが価格以前に配置が特殊だから自発的に気になってる人以外には薦められない
ゲームにも向いてないしな
せめてGX1とモデルを指定して薦めるくらいはした方が良いかと

11: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:50:42.30 ID:BWs++BQc0
>>1
のパソコン工房オリジナルモデル、製品紹介ページ見たら「OUTEMU 赤軸」とか書いてある。
赤や茶なら何でもいいのか、、、

12: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:01:28.61 ID:Qs2D4wW20
まぁ嘘は言ってない…

17: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:28:19.97 ID:ImyfOCxi0
>>1
安いのには鉄板が入ってない
これ以外と重要
安定度とか打ち心地が結構変わる

18: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 16:07:49.39 ID:LJ7niWXg0
わけわからんやつ買うより大人しくFILCOの買っとけ

20: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 16:30:25.16 ID:UWVlA7cdM
そもそも無線が有線に勝ることはない

22: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 20:24:41.32 ID:3mrAIL41M
あれ下段あんな削ってる意味がわからん

23: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 20:26:16.89 ID:3mrAIL41M
6065%に方向キー入れるために無茶するためとかならわかるけど

8: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:34:56.55 ID:uX3bcKsF0123456
試し打ちして気持ちいいかどうか、直感を信じるのです

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742612380/