a9033e0b

280: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9b66-t0M4) 2025/03/20(木) 18:24:18.09 ID:Ny8DsKmK0
GeForce Game Ready Driver 572.83 | Windows 11

Half-Life 2 RTX DemoおよびinZOIのゲームに対応
この新しいGame Readyドライバは、新しいGeForce RTX 5070 Ti GPUをサポートし、Half-Life 2 RTX DemoおよびWarhammer 40,000: Darktideを含む、DLSS 4テクノロジーをサポートする最新の新しいゲームに最高のゲーム体験を提供します。DLSS技術を活用したタイトルのさらなるサポートには、「Assassin's Creed Shadows」、「The Last of Us Part II Remastered」、および「Control」の拡張アップデートが含まれます。さらに、このドライバは、NVIDIA ACEテクノロジーを初めて統合したinZOIをサポートしています。

ゲーミング・テクノロジー
・GeForce RTX 5090、5080、5070 Tiノートブックのサポートを追加

ゲーミングバグの修正
・該当なし

一般的なバグの修正
・[GeForce RTX 5080/5090] オーバークロック時、システム再起動時にグラフィックスカードがフルスピードで動作しないことがある。
・[GeForce RTX 50シリーズ] GeForce RTX 50シリーズGPUがブラックスクリーンでクラッシュする [5120886]
・いくつかのNVIDIAコントロールパネル/NVIDIAアプリの設定変更は、すぐにリセットされるか、エラーが出る [5160516]
・HDRを有効にしたゲームプレイ中にPCがIRQL NOT LESS OR EQUAL 0xaをバグチェックすることがある [5091576]
・[VRED 2026] R570ブランチドライバでOptixコンパイルエラー [5122360]
・[派生TouchDesigner ] アプリケーションの安定性の問題 [4606316]

https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/242442/
やっと来た素数ドライバ572.83

281: 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd73-AvI+) 2025/03/20(木) 19:24:39.05 ID:9axOw/VKd
入れたら画面映らなくなった4070tis


282: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e9ae-lSw3) 2025/03/20(木) 20:21:02.77 ID:L4Sa9t2U0
DLSS4オーバーライドで遊んでみたいのに572ほんと安定しないな・・・
G-SYNC切ってから更新ってのを試してみたい気もするが最悪DDUと566落としておいてセーフモードで戻すはめになるのか

283: Socket774 警備員[Lv.147][N武+4][N防+4][苗] (ワッチョイ e158-B0Qr) 2025/03/21(金) 14:06:32.90 ID:4VoDIdQI0
GTX1080に572.83入れようとしたらインストール中に画面が真っ黒になったまま戻って来なくなったわ
Win11
DVI接続

286: Socket774 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ c958-hjYJ) 2025/03/21(金) 14:42:14.44 ID:ey651q/60
>>283
マルチモニターにしているならばメイン以外のケーブルは抜いてインスト試すとか

287: Socket774 警備員[Lv.147][N武+4][N防+4][苗] (ワッチョイ e158-B0Qr) 2025/03/21(金) 14:54:07.63 ID:4VoDIdQI0
>>286
モニター1枚だけなんよ
強引にリブート(物理)したらOS上がって来たけど、ドライバー入れ直そうとしても何か使用中って出て再インストールできないや

288: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ebc0-avMV) 2025/03/21(金) 15:06:01.48 ID:NsTBH7sY0
>>283
自分もGTXで572.70のインストール中の暗転時に真っ黒になったままになったけど
PCは動いているので5分位そのままで放置してから電源オフで起動したら更新されていた
572.83はしばらく様子を見ようかな…

284: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d947-F5SZ) 2025/03/21(金) 14:11:41.41 ID:HlWpsHzT0
その世代なら無理にドライバ更新する必要なさそう
新しいゲームに対応してるとかそういうのない限り

285: Socket774 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f382-mio8) 2025/03/21(金) 14:31:38.42 ID:oCL2JCCG0
無限黒挿入画面ドライバ

290: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-jqVb) 2025/03/21(金) 15:16:40.68 ID:ZWV14tdCd
ついに画面すらまともに映らなくなったか

291: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ebc0-avMV) 2025/03/21(金) 15:28:37.38 ID:NsTBH7sY0
試しに572.83に更新してみた
GTX1080ti(HDMI接続 1080p60Hz)で572.70から572.83は正常にインストール出来た
自分の環境では572.70のインストール時だけ黒画面になった
ゲームドライバーもサポート終了が近いのかね

294: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7105-avMV) 2025/03/21(金) 17:53:00.33 ID:N67+omaE0
新アプリを実装してから糞化が加速したなほんとw

295: Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f382-mio8) 2025/03/21(金) 18:14:12.41 ID:oCL2JCCG0
マイニングからのAI特需で革ジャンが胡座をかきだした
やる気ないならもうデータセンターだけやっててくれ
多少性能劣っても青と赤で切磋琢磨していいもの出してくれ

296: Socket774 警備員[Lv.174][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ e9e7-kFsd) 2025/03/21(金) 21:32:43.89 ID:wAAy7qMG0
毎日1回ブラックアウトしてたけど
ゲフォ抜き差ししたら調子よくなった…

297: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb02-9PhM) 2025/03/21(金) 22:08:10.37 ID:nC8cIRso0
Studio Driver v566.36を使ってるけど、
その他のシステムトレイアイコンからオフにしても、毎回必ず出てくるね。
どうしたら消えるの?

298: Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b2f-avMV) 2025/03/21(金) 22:17:50.94 ID:VkUCueIH0
>>297
トレイアイコンなんて一切表示してねえわ
NVIDIAコンパネのメニューバー>デスクトップ>通知トレイアイコンの表示をチェック外す

299: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb02-9PhM) 2025/03/21(金) 22:21:27.55 ID:nC8cIRso0
>>298
デスクトップとかそんなとこに設定があるとか知らんかった
タスクの選択...しか見てなかったよ
即レスありがとう

289: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 714a-avMV) 2025/03/21(金) 15:09:45.47 ID:Upa/2bC+0
黒画面の呪いからはまだ抜け出せないのか…

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739597885/