
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:39:16 ID:bCPe
あまりにも忙しい最大手とか零細企業だと無理やからそいつらはすまん
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:39:54 ID:If7K
詳しく聞こうじゃないか
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:40:07 ID:bCPe
>>2
なら姿勢を正せ
なら姿勢を正せ
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:41:01 ID:bCPe
1つ目は暇なときにWeb小説を読む方法や
ブラウザ上でメモが取れるサイトとかあるが、そこに一覧表示して一括コピーした小説を置け
これで暇なときにラノベが読めるぞ😏
企業が導入してる監視システムは基本的にページ内の内容は管轄外や😏
ブラウザ上でメモが取れるサイトとかあるが、そこに一覧表示して一括コピーした小説を置け
これで暇なときにラノベが読めるぞ😏
企業が導入してる監視システムは基本的にページ内の内容は管轄外や😏
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:47:31 ID:vDg8
>>4
ワイの前の職場はワイのデスクが事務室の入口すぐにあって
入ってくる全員からモニタ見えるから無理やわ
窓際出ないと無理やろ
ワイの前の職場はワイのデスクが事務室の入口すぐにあって
入ってくる全員からモニタ見えるから無理やわ
窓際出ないと無理やろ
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:49:50 ID:bCPe
>>19
それもうニキが信用されてないだけでは?
それもうニキが信用されてないだけでは?
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:50:10 ID:vDg8
>>25
なんでや?ちなその時は新人やから
なんでや?ちなその時は新人やから
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:41:08 ID:jAKV
ワイもや
もう自分の工数稼ぎきったから今年度の残りはテレワークで寝てる
もう自分の工数稼ぎきったから今年度の残りはテレワークで寝てる
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:41:27 ID:bCPe
>>5
ワイは2年目まではフル出社やったから色々テクを使ったもんや
今はフルリモートやけども
ワイは2年目まではフル出社やったから色々テクを使ったもんや
今はフルリモートやけども
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:42:05 ID:bCPe
あとはまあそもそもサボりたいならフルリモート可の仕事を選べってのはそう
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:42:32 ID:up18
しょうもな
サボりながらサボってないように成果を出す方法ならまだしも
サボりながらサボってないように成果を出す方法ならまだしも
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:42:58 ID:bCPe
ちな拡張機能でuAutoPagerize使うと捗るで
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:43:09 ID:up18
フルリモートでサボってないように見せる方法が大事や
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:43:41 ID:bCPe
>>11
実際成果を出すなら普通に仕事するのが一番ではある
その効率化は大事やが、それをサボりと定義していいのか疑問はある
個人的にバッチファイル作りまくるのはようやったね
実際成果を出すなら普通に仕事するのが一番ではある
その効率化は大事やが、それをサボりと定義していいのか疑問はある
個人的にバッチファイル作りまくるのはようやったね
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:45:11 ID:up18
>>12
普通に仕事したら意味ないやろ
サボりたいんやから
昼間ジム行ったり買い物行ったりしつつサボってないって思える程度の成果を残すのはどうすりゃ良いか、だろ
それがサボりの極意ちゃうんか
普通に仕事したら意味ないやろ
サボりたいんやから
昼間ジム行ったり買い物行ったりしつつサボってないって思える程度の成果を残すのはどうすりゃ良いか、だろ
それがサボりの極意ちゃうんか
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:45:54 ID:bCPe
>>14
定例資料作成の自動化くらいならともかく、デスクを離れるのはリスクでかすぎる
定例資料作成の自動化くらいならともかく、デスクを離れるのはリスクでかすぎる
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:44:33 ID:87eb
パソコン打ちながらコーヒー飲むのはサボりですか?
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:45:13 ID:bCPe
>>13
うちの会社はオフィスでアロハシャツのリーダーがドーナツ食べとるで
うちの会社はオフィスでアロハシャツのリーダーがドーナツ食べとるで
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:48:01 ID:87eb
>>15
ワイの職場ならそんな舐めた態度の奴はクビになる😂
ワイの職場ならそんな舐めた態度の奴はクビになる😂
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:45:23 ID:krjj
ちゃんとサボりたいわ
川の流れとかみていたい
川の流れとかみていたい
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:48:46 ID:up18
>>16
ええな
サボるなら散歩とかしなきゃ意味ないよな
ええな
サボるなら散歩とかしなきゃ意味ないよな
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:47:25 ID:vQWh
会社のパソコンで拡張機能入れるとか大丈夫なんか?
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:48:39 ID:bCPe
>>18
そのためのWebメモよ
自宅であらかじめ書き込んだものを会社のブラウザで開けばええ
ワイ調べだと弊社含め大手IT企業4社でブロックされないサイトがある
そのためのWebメモよ
自宅であらかじめ書き込んだものを会社のブラウザで開けばええ
ワイ調べだと弊社含め大手IT企業4社でブロックされないサイトがある
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:49:50 ID:vQWh
>>21
完全にプロやん
完全にプロやん
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:06:17 ID:B8Oc
>>21
Webメモって別デバイスでも表示できるん?
Webメモって別デバイスでも表示できるん?
47: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:06:26 ID:bCPe
>>46
できるぞ
できるぞ
23: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:48:52 ID:H3Xy
フルリモートやから仕事片手におんj見てるわ
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:49:12 ID:bCPe
>>23
ワイもや
YouTubeみたりアマプラみとる
ワイもや
YouTubeみたりアマプラみとる
27: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:49:57 ID:up18
>>23
ワイもこれ止まり
仕事の片手間におんJや録画消化、デイトレとかやな
もっとサボりを極めてー
ワイもこれ止まり
仕事の片手間におんJや録画消化、デイトレとかやな
もっとサボりを極めてー
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:50:17 ID:bCPe
>>27
デイトレとかようやるわ
普通に株やっとるくらいで精神ギリよ
デイトレとかようやるわ
普通に株やっとるくらいで精神ギリよ
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:50:37 ID:HoYX
ワイもIT志望なんやけどサボりやすいのってどういう系なん?
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:51:31 ID:bCPe
>>30
大手SIerはいいぞ~
作業なんて派遣さんに振ればええねん
流石に新人の頃は自分で手をがっつり動かすことが多くなるけども
大手SIerはいいぞ~
作業なんて派遣さんに振ればええねん
流石に新人の頃は自分で手をがっつり動かすことが多くなるけども
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:52:50 ID:up18
>>30
大手行って経験積んでフルリモートの会社に転職一番良い
大手行って経験積んでフルリモートの会社に転職一番良い
34: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:53:50 ID:bCPe
SIerは入りやすいし今は労働環境もええが、案件ガチャがあるのがね
ワイはたまたま全部大当たりやけど、外れてるやつは不憫や
ワイはたまたま全部大当たりやけど、外れてるやつは不憫や
45: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:03:19 ID:bCPe
ちなサボりテク2つ目や
大抵の企業だとNASかなんかで共有作業フォルダがあるはずや
書類の提出も管理してたりするやつ
その個人作業フォルダにある先輩や上司のデータを自分のとこにそのままコピーしてこい
そしてツリーを作るんや
これで他人が作り上げたメモやら手順書にタダ乗りできるで
大抵の企業だとNASかなんかで共有作業フォルダがあるはずや
書類の提出も管理してたりするやつ
その個人作業フォルダにある先輩や上司のデータを自分のとこにそのままコピーしてこい
そしてツリーを作るんや
これで他人が作り上げたメモやら手順書にタダ乗りできるで
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:10:24 ID:vQWh
>>45
フリーライドにしか見えんのやが
バレたとき大丈夫なんか?
フリーライドにしか見えんのやが
バレたとき大丈夫なんか?
54: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:11:13 ID:bCPe
>>53
そもそも閲覧権限与えられてる時点で問題ないで
不快感を覚える人もいるかもしれんから積極的に広めるべきではないな
そもそも閲覧権限与えられてる時点で問題ないで
不快感を覚える人もいるかもしれんから積極的に広めるべきではないな
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:13:05 ID:vQWh
>>54
なるほど
それこそ相手に把握されないようWebメモでツリー作ればええんか
管理上できるか知らんけど
なるほど
それこそ相手に把握されないようWebメモでツリー作ればええんか
管理上できるか知らんけど
58: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:13:24 ID:bCPe
>>57
いや流石にそれはあかんぞセキュリティ上
いや流石にそれはあかんぞセキュリティ上
60: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:14:02 ID:vQWh
>>58
流石にアカンか
流石にアカンか
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:18:17 ID:bCPe
>>60
あかんにきまっとるやろがい!
あかんにきまっとるやろがい!
48: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:06:58 ID:bCPe
49: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:07:12 ID:B8Oc
>>48
サンガツ!
サンガツ!
50: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:08:11 ID:bCPe
>>49
ええんやで
使っていけ
ええんやで
使っていけ
51: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:09:47 ID:If7K
>>48
これ試してみるわ
これだけでもスレ開いた甲斐あったわ
これ試してみるわ
これだけでもスレ開いた甲斐あったわ
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:10:04 ID:bCPe
>>51
サボり以外でも普通に便利やで
サボり以外でも普通に便利やで
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:11:31 ID:If7K
自分のところだとむしろ引き継ぎまともにやらん現場だから業務引き継いだら必死で共有フォルダ検索しまくるわ
現場のレベルが低いってのはスルーして
現場のレベルが低いってのはスルーして
56: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:13:02 ID:bCPe
>>55
tree /f /a > tree.txt←これを新人の頃知ったときの感動よ
tree /f /a > tree.txt←これを新人の頃知ったときの感動よ
59: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:14:01 ID:If7K
>>56
超わかる
今でも使うわ
超わかる
今でも使うわ
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:14:30 ID:bCPe
>>59
定期的に個人的なバックアップ取るときのバッチに含めとるンゴねぇ・・・
定期的に個人的なバックアップ取るときのバッチに含めとるンゴねぇ・・・
62: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:18:04 ID:GS5e
やっぱデスクワークはええなあ
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:18:28 ID:bCPe
>>62
肉体労働者とか接客業か?
肉体労働者とか接客業か?
65: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:19:36 ID:GS5e
>>64
工場やで
技術系ではあるけど現場張り付きや
工場やで
技術系ではあるけど現場張り付きや
66: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:20:27 ID:bCPe
>>65
学生時代単発でバイトしたりしたことあったが、工場の何が嫌ってその環境よな
なんというか荒んでることが多い
学生時代単発でバイトしたりしたことあったが、工場の何が嫌ってその環境よな
なんというか荒んでることが多い
67: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:21:48 ID:GS5e
>>66
今は昭和のジジイ減って快適になりつつある
今は昭和のジジイ減って快適になりつつある
70: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:24:01 ID:bCPe
>>67
職人気質なやつって面倒やしな
職人気質なやつって面倒やしな
68: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:22:21 ID:bCPe
ワイ自身会社柄工場へ行くことあるが、作業着着て働いてる人とスート(オフィスカジュアル)の人間とじゃ明らかに覇気が違う
自分でいうのもなんやがうちみたいな大手でもそうなんやから世知辛いもんや
いや大手だからこそかもしれんが
自分でいうのもなんやがうちみたいな大手でもそうなんやから世知辛いもんや
いや大手だからこそかもしれんが
69: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:22:34 ID:bCPe
>>68
スートってなんやねんスーツや
スートってなんやねんスーツや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742121556/
コメントする