
204: Socket774 (ワッチョイ 0da5-v58u) 2025/03/10(月) 15:11:08.80 ID:ocM8MnV80
16コア/128MB L3キャッシュ搭載の「Ryzen 9 9950X3D」、発売日決定
AMDのJack Huynh氏(SVP & GM, Computing & Graphics)は、自身のX(旧Twitter)において、3D V-Cacheを採用した16コアのRyzen 9 9950X3Dおよび12コアのRyzen 9 9900X3Dを12日に発売すると発表した。価格はそれぞれ699ドル、599ドル。
3D V-Cacheを採用したZen 5世代のCPUとして、Ryzen 7 9800X3Dが先行発売していたが、8コアのCPUであり、ゲーム性能は高いながらも、総合的な演算性能ではRyzen 9 9950Xや9900Xなどに劣る場面もあった。今回はその不足を補える。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1668816.html
AMDのJack Huynh氏(SVP & GM, Computing & Graphics)は、自身のX(旧Twitter)において、3D V-Cacheを採用した16コアのRyzen 9 9950X3Dおよび12コアのRyzen 9 9900X3Dを12日に発売すると発表した。価格はそれぞれ699ドル、599ドル。
3D V-Cacheを採用したZen 5世代のCPUとして、Ryzen 7 9800X3Dが先行発売していたが、8コアのCPUであり、ゲーム性能は高いながらも、総合的な演算性能ではRyzen 9 9950Xや9900Xなどに劣る場面もあった。今回はその不足を補える。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1668816.html
9950X3D(699ドル)
9900X3D(599ドル)
3/12発売
いや高えよwww
9900X3D(599ドル)
3/12発売
いや高えよwww
209: Socket774 (ブーイモ MM9a-UTzH) 2025/03/10(月) 15:40:04.20 ID:oxF8mwdmM
15万あれば買えるか
213: Socket774 (ワッチョイ f902-MU+a) 2025/03/10(月) 15:41:37.65 ID:1NRgdft50
卵は既に売り切れ?日本向けのみ売り切れ?
219: Socket774 (ワッチョイ baf4-D6XM) 2025/03/10(月) 16:42:17.27 ID:rzVbaRf/0
>>213
アメリカ版だともう9950X3Dのページ出来てるのか
これアメリカ国内向けであって日本には発送できないみたいだな
となるとやっぱり日本は14日が濃厚か?
アメリカ版だともう9950X3Dのページ出来てるのか
これアメリカ国内向けであって日本には発送できないみたいだな
となるとやっぱり日本は14日が濃厚か?
218: Socket774 (ワッチョイ 7931-lxMf) 2025/03/10(月) 16:37:11.55 ID:DWMHhQMo0
このスレの伸び具合を見ると買えそうな感じがしてきた
220: Socket774 (ワッチョイ baf4-D6XM) 2025/03/10(月) 16:42:54.44 ID:rzVbaRf/0
>>218
普通に買えるやろ
9800X3dの時もかなり余裕があったって聞いたぞ
普通に買えるやろ
9800X3dの時もかなり余裕があったって聞いたぞ
229: Socket774 (ワッチョイ c56e-ctMQ) 2025/03/10(月) 17:14:25.19 ID:fZ074eW00
9950X3Dって玉数あんのかな?
品薄で入手困難になる感じが濃厚?
品薄で入手困難になる感じが濃厚?
232: Socket774 (ワッチョイ faf8-zrNv) 2025/03/10(月) 17:33:17.37 ID:ctKS813K0
>>229
割とあるんでね?
9950X3Dの不良CCD無効化したのが9800X3Dやろうしな
9800X3D発売からズラしたのも選別品貯める為かと
割とあるんでね?
9950X3Dの不良CCD無効化したのが9800X3Dやろうしな
9800X3D発売からズラしたのも選別品貯める為かと
234: Socket774 (ワッチョイ 79a4-QNNI) 2025/03/10(月) 17:55:27.43 ID:5gsBvuZf0
5090と9800を手に入れたら安心したら
9950X3Dの初期入手に参加したくてたまらん
もし手に入ったら9800は5万くらいで投げ売りする
9950X3Dの初期入手に参加したくてたまらん
もし手に入ったら9800は5万くらいで投げ売りする
247: Socket774 (ワッチョイ baf4-D6XM) 2025/03/10(月) 20:33:32.33 ID:rzVbaRf/0
>>234
その2つがあれば十分だぞ
9950X3Dは俺に任せておけ
その2つがあれば十分だぞ
9950X3Dは俺に任せておけ
240: Socket774 (ワッチョイ 0de2-sjxN) 2025/03/10(月) 19:56:38.81 ID:NzzQ60sU0
9800で十分なんだがそれはそれとして祭りに参加したい
238: Socket774 (ワッチョイ 258b-EoI7) 2025/03/10(月) 19:39:55.20 ID:mBA59Q0c0
もうすぐ発売かーたのしみ
9950X3Dは性能だけでなく一般向けCPUとしては値段も最高になりそう
9950X3Dは性能だけでなく一般向けCPUとしては値段も最高になりそう
249: Socket774 (ワッチョイ 258b-EoI7) 2025/03/10(月) 20:39:19.46 ID:mBA59Q0c0
マウントアイテム9950X3D
241: Socket774 (ワッチョイ fa86-48p6) 2025/03/10(月) 19:58:20.82 ID:ZZNh2kFA0
gpuの感じからすると599ドルで12万ってところか
244: Socket774 (ワッチョイ 71b2-ZIPB) 2025/03/10(月) 20:16:11.83 ID:bBKKekgw0
699ドルなら税込15万で買えるよな
245: Socket774 (オッペケ Sr85-2cwM) 2025/03/10(月) 20:18:11.78 ID:5dq4dK+Pr
699ドルな9070XTが15万で買えたか?
256: Socket774 (ワッチョイ 99a7-Nfmy) 2025/03/10(月) 21:02:01.21 ID:YE8tZN2J0
9950X3Dは税込み14万だと思われ
〇スクレート185円で計算するとそうなる
〇スクレート185円で計算するとそうなる
258: Socket774 (ワッチョイ aa6f-48p6) 2025/03/10(月) 21:30:30.71 ID:0kouTqXO0
たけーよ
アリの7万98X3D買えば良かった
アリの7万98X3D買えば良かった
260: Socket774 (ワッチョイ ce02-7Rfg) 2025/03/10(月) 21:32:59.05 ID:aMKxTkKN0
落ち着いてからどこで買うか考えよう
262: Socket774 (スップ Sd7a-HyEa) 2025/03/10(月) 21:37:41.55 ID:4g4vmCAzd
前回工房は余裕あったな
265: Socket774 (ワッチョイ aa6f-48p6) 2025/03/10(月) 21:56:59.05 ID:0kouTqXO0
>>262
工房は100%全部抽選
工房は100%全部抽選
263: Socket774 (ワッチョイ 1a50-51Ti) 2025/03/10(月) 21:49:06.67 ID:+qniqEWN0
9950x3d狙ってる紳士な皆様
マザーボードは何で行く予定?
マザーボードは何で行く予定?
268: Socket774 (ワッチョイ 7a76-UHvS) 2025/03/10(月) 22:22:05.40 ID:CDOV2Qok0
>>263
crosshair x670e extreme
crosshair x670e extreme
270: Socket774 (ワッチョイ 8ea3-2XW0) 2025/03/11(火) 00:09:05.35 ID:9m5ISJqP0
>>263
apex
apex
272: Socket774 (ワッチョイ 6d58-Lz9M) 2025/03/11(火) 00:16:57.77 ID:1mD87rkr0
みんなB650マザーボードなんでしょ?
273: Socket774 (スップ Sd9a-HyEa) 2025/03/11(火) 01:06:38.04 ID:4G4U7nZxd
俺は650のトマホ用意した
B450からの乗りかえや
B450からの乗りかえや
274: Socket774 (ワッチョイ d66e-rUYa) 2025/03/11(火) 01:41:17.15 ID:MpX843+00
B650一択だよ
276: Socket774 (スッップ Sd9a-KrdS) 2025/03/11(火) 01:50:15.43 ID:pBMK+PPzd
b650最高
拡張性とかどうでもいいし
拡張性とかどうでもいいし
278: Socket774 (ワッチョイ e5b1-bt6T) 2025/03/11(火) 01:51:54.97 ID:CBycruj40
B650のトマホって80Aで14フェーズあるんだ そりゃいいな
俺のは60Aで12フェーズ(TUF GAMING)だからRyzen9乗せたらそれなりに無理させることになりそうだ
俺のは60Aで12フェーズ(TUF GAMING)だからRyzen9乗せたらそれなりに無理させることになりそうだ
280: Socket774 (ワッチョイ 2511-fTyL) 2025/03/11(火) 02:17:24.95 ID:nqnUzzkN0
>>278
12フェーズでも300Wまで食わせたとしてもせいぜい20Aでしょ
定格の1/3なんてとても適正な範囲内で無理とは程遠いと思うが
極冷で500W600Wとかそういう用途の話か?
12フェーズでも300Wまで食わせたとしてもせいぜい20Aでしょ
定格の1/3なんてとても適正な範囲内で無理とは程遠いと思うが
極冷で500W600Wとかそういう用途の話か?
279: Socket774 (ワッチョイ 1976-YBFd) 2025/03/11(火) 02:12:11.80 ID:7Y685jwI0
マザボなんて工房で投げ売りされてたx670eのtufや
281: Socket774 (ワッチョイ 252f-t6wA) 2025/03/11(火) 02:20:37.84 ID:HcmrTXpZ0
>>279
投げ売りされる前に買って悲しかった
マジかよ!?ってなるね…
投げ売りされる前に買って悲しかった
マジかよ!?ってなるね…
282: Socket774 (ワッチョイ e5b1-bt6T) 2025/03/11(火) 02:33:22.01 ID:CBycruj40
そう言われりゃそうかw
AIO水冷でVRMに風当たらんからなるべく熱くならないと良いなぁ
AIO水冷でVRMに風当たらんからなるべく熱くならないと良いなぁ
259: Socket774 (ワッチョイ fa07-3ptg) 2025/03/10(月) 21:30:57.93 ID:4MaZRTCG0
発売日近づいてきてちょっと盛り上がってきたじゃん
コメントする