
1: 蚤の市 ★ 2025/03/02(日) 09:58:48.91 ID:Wei8eaMu9
米IT大手マイクロソフト(MS)は1日、メールシステムの「アウトルック」などのサービスが利用できなくなる問題が発生し、詳しい原因を調査していると発表した。システム障害の影響とみられ、発生から数時間以内に復旧したという。
米CNBCテレビによると、米東部ニューヨーク、中西部シカゴ、西部ロサンゼルスを中心に、計6万人以上のアウトルックや業務用ソフト「マイクロソフト365」、会議用アプリ「チームズ」に不具合が発生。メッセージの送受信ができなくなるなどした。
以下ソース
https://www.sankei.com/article/20250302-CAEHHF4QXZOYJFQKUAOJB5XRRY/
米CNBCテレビによると、米東部ニューヨーク、中西部シカゴ、西部ロサンゼルスを中心に、計6万人以上のアウトルックや業務用ソフト「マイクロソフト365」、会議用アプリ「チームズ」に不具合が発生。メッセージの送受信ができなくなるなどした。
以下ソース
https://www.sankei.com/article/20250302-CAEHHF4QXZOYJFQKUAOJB5XRRY/
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:59:41.64 ID:Hwautmfg0
本日の業務終了します☺
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:00:16.65 ID:FiP8Zsvs0
これは陰謀
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:00:36.58 ID:0p8cY4Xa0
よくあること
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:01:06.67 ID:jKoCBTjV0
定期的にあるよ。気にすんな
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:06:53.43 ID:qK05Q/Y20
>>1
世界はMS Google Apple VISA に依存し過ぎだろ
アメリカは自国企業だからともかく日本はこれで大丈夫か?
世界はMS Google Apple VISA に依存し過ぎだろ
アメリカは自国企業だからともかく日本はこれで大丈夫か?
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:07:21.01 ID:mcGOWYP+0
gmail使ってるし
ヤフーやMSアカウントもgmailで通る時点で
ヤフーやMSアカウントもgmailで通る時点で
10: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:08:25.71 ID:tRLMgP8W0
掃除のおばちゃんが電源抜いちゃったか
13: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:15:54.80 ID:WgHT2wen0
>>10
一番困るのはLANケーブル
「あら!ケーブル抜けとるやないの
おばちゃんが差しといたる」
ブロードキャストストーム発生
一番困るのはLANケーブル
「あら!ケーブル抜けとるやないの
おばちゃんが差しといたる」
ブロードキャストストーム発生
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:13:50.92 ID:xVCgkuAz0
未だにアウトルック使ってる会社あるな
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:28:31.82 ID:6Oq7t8qM0
>>11
これはOutlookというかExchangeの障害
そしてOutlookのシェアは伸びてる
これはOutlookというかExchangeの障害
そしてOutlookのシェアは伸びてる
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:16:41.91 ID:UjelrnB00
ずっとWEBメールのメニューが英語表記になっちゃう障害あったけどあれはどうなったん
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:25:39.34 ID:6Oq7t8qM0
>>14
発生した人のうち85%が復旧
発生した人のうち85%が復旧
40: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:50:10.72 ID:UjelrnB00
>>22
なんやその中途半端な復旧
なんやその中途半端な復旧
44: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:54:41.66 ID:fFeFgRe70
>>14
これ俺だけかと思ってたわ
直しても戻るという謎現象
これ俺だけかと思ってたわ
直しても戻るという謎現象
28: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:36:27.02 ID:RVKfJyG30
未だにOutlookなんて使ってる人いるんだね。迷惑メールだらけじゃない?
16: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:17:23.19 ID:oXpqFHjr0
会社じゃOutlookだけど、自宅では雷鳥
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:24:48.13 ID:M9xPg5uM0
teamsが使いにくくて本当につらい
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:27:26.85 ID:+g/0RueG0
>>20
Winだとアプリにするとますます使いにくいんだよな
普通逆だろと
Winだとアプリにするとますます使いにくいんだよな
普通逆だろと
26: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:31:37.92 ID:eW2kwPWB0
最近障害おおくね?
30: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:38:51.28 ID:6Oq7t8qM0
>>26
しかも、ほぼ100%「何かの変更や機能追加したら想定外の影響が発生したので切り戻して復旧」ばかり
365なんて新しいように見えて大昔のExchange+SharePointのつぎはぎだから限界きてるんだろうな
しかも、ほぼ100%「何かの変更や機能追加したら想定外の影響が発生したので切り戻して復旧」ばかり
365なんて新しいように見えて大昔のExchange+SharePointのつぎはぎだから限界きてるんだろうな
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:39:10.21 ID:ogUAdNCd0
MS使ってるやつがまだいることに驚いた
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:40:35.31 ID:6Oq7t8qM0
>>31
現実を見よう
現実を見よう
34: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:43:37.34 ID:tooiKKOy0
>>31
相当数いるぞ
知識もないのにOL推し
他のメーラーをこき下ろす
相当数いるぞ
知識もないのにOL推し
他のメーラーをこき下ろす
18: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 10:22:21.07 ID:dGJo9Dc80
今朝、唐突にパスワード入力を求められたのはこれのせいか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740877128/
コメントする