
201: Socket774 (ワッチョイ 7dd4-kLjg) 2025/02/27(木) 07:59:41.53 ID:+XzkQl8w0
AMDのCPU「Ryzen 7 9800X3D」ですが、PCが起動不可となる“突然死”の報告が相次いでいます。
この対策としてASRockは新BIOSの提供を開始しました。
ASRock曰く「原因はメモリ相性問題でCPUは無事」、提供開始の新BIOSで完全解決なるか?
ゲーミングにおいて優れた性能を発揮する「3D Vキャッシュ」搭載型の最新モデルであることから注目を集めているAMDの「Ryzen 7 9800X3D」ですが、突然PCが起動不可となる“突然死”の報告が相次いでいます。
(続きはこちら)
https://news.infoseek.co.jp/article/gamespark_149830/
この対策としてASRockは新BIOSの提供を開始しました。
ASRock曰く「原因はメモリ相性問題でCPUは無事」、提供開始の新BIOSで完全解決なるか?
ゲーミングにおいて優れた性能を発揮する「3D Vキャッシュ」搭載型の最新モデルであることから注目を集めているAMDの「Ryzen 7 9800X3D」ですが、突然PCが起動不可となる“突然死”の報告が相次いでいます。
(続きはこちら)
https://news.infoseek.co.jp/article/gamespark_149830/
203: Socket774 (ワッチョイ 8d32-haL6) 2025/02/27(木) 08:00:03.66 ID:dsaIjiXD0
X3Dが焼けてるの見てBIOSアップデートした結果がこれでは?
204: Socket774 (ワッチョイ 95b1-W5vA) 2025/02/27(木) 08:56:12.76 ID:yiKURfBj0
だってBIOSは最新のものにしろってよく言うじゃん
205: Socket774 (ワッチョイ da11-VaTO) 2025/02/27(木) 09:34:15.49 ID:C6h4pGJe0
>>204
計算通り!
計算通り!
206: Socket774 (ワッチョイ 0ac3-WS8c) 2025/02/27(木) 09:38:09.65 ID:vl2nQyrY0
>>204
いや必要にならない限りするなやろ
いや必要にならない限りするなやろ
207: Socket774 (アウウィフ FF39-KVKx) 2025/02/27(木) 09:40:00.53 ID:hDAfqymXF
マザボ買ったらまずBIOS最新にするじゃん
210: Socket774 (ワッチョイ 5a97-D2xv) 2025/02/27(木) 09:48:32.11 ID:mHyNDCtg0
昔はバージョンアップする必要なかったからアップデート行為自体にリスクがあるせいで、不必要にやらないというのが定説だったけど、現代では脆弱性の修正も含んでるから、やらないデメリットがあることも頭に入れなければならない
212: Socket774 (ワッチョイ 0535-n5d0) 2025/02/27(木) 09:57:33.73 ID:uny0+ntK0
せいぜいよくわかんないのにベータ版入れるなまでだよな
213: Socket774 (ワッチョイ 95b1-1YEc) 2025/02/27(木) 09:57:50.99 ID:b2oXGkSb0
215: Socket774 (ワッチョイ 0a84-6y6Q) 2025/02/27(木) 10:02:03.44 ID:7p5Kqm/+0
pg lightningはbios3.20が供給されてないけどx670eとかは今回問題ないってことなん?
217: 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdfa-McvM) 2025/02/27(木) 10:07:14.87 ID:UhpxPZHxd
>>215
X670やB650はかなり数少ないから普通に個体不良か相性が濃厚なんで
2ヶ月とか使ってるなら問題ないよ
X670やB650はかなり数少ないから普通に個体不良か相性が濃厚なんで
2ヶ月とか使ってるなら問題ないよ
218: Socket774 (ワッチョイ 3dda-1YEc) 2025/02/27(木) 10:08:15.14 ID:fXtvOQjy0
AMDに動きがなくてASRockが対応先走った感じだけど
現象がMSIのマザーでも報告あるから原因究明が出来てない気がする
ASRockの初動で本来の問題が有耶無耶になっている感じ
AMD今回の件で何か発表しないとすべてが有耶無耶のままだと思う
現象がMSIのマザーでも報告あるから原因究明が出来てない気がする
ASRockの初動で本来の問題が有耶無耶になっている感じ
AMD今回の件で何か発表しないとすべてが有耶無耶のままだと思う
234: Socket774 (ワッチョイ 4645-FgxJ) 2025/02/27(木) 12:56:16.85 ID:AtYZtv/O0
X見てると無条件に広報の言う事信じてる人多すぎてな
intel騒動のごたごた見たあとで良くも即日の原因断定を信じられるよ
AMDの不具合は良い不具合が冗談でなくなりつつある
intel騒動のごたごた見たあとで良くも即日の原因断定を信じられるよ
AMDの不具合は良い不具合が冗談でなくなりつつある
コメントする