tape-861248_1280

1: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:31:28.95 ID:+GadmH030
アメリカ「嫌って言ってもするんだよインチに」


3: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:33:39.11 ID:JllOll/p0
インチ提案国家

4: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:34:23.82 ID:tPqorTGy0
インチヤードポンドとかいう要らない子

46: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:10:29.39 ID:UwOjwiKU0
℃℉

35: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:01:18.91 ID:51R2cnh30
向こうの天気予報は摂氏やなくて華氏なの心臓にわるい

5: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:34:33.68 ID:dzOU8Yt60
Today's temperature is 72°

6: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:35:28.93 ID:S33p2Mwwr
趣味の分野になると途端にインチが増えるの終わってる

8: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:37:16.65 ID:SHeti9+F0
が…ガロン

11: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:38:12.66 ID:S33p2Mwwr
単位のくせに二種類あるガロンとかいうやつ

27: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:50:24.81 ID:cnZ43S8t0
3ガロンと5ガロンで4ガロン作れとか言う不可能問題

9: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:37:49.45 ID:S4HvPrHm0
ねーもうポンド無理…

10: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:37:51.11 ID:TkfeE2sE0
ダースとかよくわからん

12: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:38:22.24 ID:A+yuyHgT0
マイル「参る!」

13: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:39:02.48 ID:N+pUwzys0
仕事で使うから馴染みはあるがどうやっても最終的に出てきた結果が正しいか自信持てないから毎回2、3回検算する羽目になる

14: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:39:39.07 ID:BD7h2/Ya0
インチ、ヤード、マイル、フィート、バレル、ガロン

15: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:40:00.61 ID:9gZZDJAo0
フィートってwwwwwwwwww足

18: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:41:14.21 ID:M4snaRFT0
そういうセンチメートルな言論はいかん

19: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:43:31.91 ID:0C5siKCj0
尺しろや

24: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:47:30.18 ID:zNRNjzVw0
尺とフィートがほぼ一緒の寸法という奇跡

20: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:43:49.68 ID:QpFQTaOw0
工具2種類もたなあかん

21: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:45:17.34 ID:ce1hUQlp0
ねじ「わかりましたインチです」

22: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:46:04.63 ID:snT5CCtH0
坪「ほんまそれ」

23: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:47:14.07 ID:3CEQdaUA0
大抵のメジャーに付いてる謎の矢印

TgSyWK9
https://i.imgur.com/TgSyWK9.jpeg

52: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:15:43.31 ID:jRUOxICz0
>>23
これインチなんか😳

28: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:53:00.20 ID:5or+fSrl0
貫目氷

32: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:56:25.93 ID:a511NHBD0
昔nasaのロケット設計でメートルとインチごっちゃになった結果大惨事を引き起こしたとか

33: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 13:59:18.88 ID:Y9QAFoczd
オンスもやめて

39: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:03:52.98 ID:KR3AstCY0
欧州のメカニックとかも
「13mmって何なんだよ!誰が喜ぶんだよコレ!」
とかぶちギレてて笑う
尚、ドイツ車とか弄っててもたまに出て来る模様

40: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:04:34.95 ID:K+2uovBc0
尺貫法で言わないと六尺ふんどしがどんなもんか分からなくなるよな

41: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:04:53.47 ID:51R2cnh30
マイル→いいね
フット/フィート→!?

42: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:06:04.47 ID:MhxTAEfM0
でもインチの方が身の回りの物体に由来する単位で使いやすいのは確か

50: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:14:42.33 ID:KR3AstCY0
>>42
a/bインチとか頻繁に出て来るんやで?

44: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:07:46.45 ID:tRyZaimO0
アメリカもやめたがってる模様

45: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:09:13.56 ID:0dQ1oGO+0
フェンダーもギブソンもインチネジ使うのやめろ

47: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:12:03.81 ID:l0b4iMOh0
×ボタン決定にする逆張り国家やし

58: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:19:29.45 ID:qBmyW+sN0
>>47
最初にやったのはセガ定期

49: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:14:07.16 ID:2TZAKpk00
アメフトと競馬好きやとなんとなくどんくらいの長さかわかる

51: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:15:25.18 ID:xvHSk3dw0
辞めたくなりますよポンド法ー

48: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:13:08.64 ID:51R2cnh30
PCまわりもインチネジしかないんだよな

53: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:16:34.31 ID:OCBKi0nN0
インチネジはネジ穴ナメにくいし締めやすい有能

55: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:18:09.52 ID:+roMTenE0
>>53
それネジの材質やろ

56: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:18:14.78 ID:Bqfaffdhd
ガロンはセーフか?

59: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:25:38.45 ID:kPRm5pJc0
>>56
一般人はあんま使わん単位やからな

54: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:17:39.74 ID:puGF+Arw0
せめて10ごとにしろ

57: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 14:19:27.80 ID:8ayM1FG70
マイル←いいね
エイカー←うーんこの

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739593888/