berst_monitors_mac_mini_l_01

1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:55:36.30 ID:rEjIPVym0
iMacしか買ったことないから分かんない


2: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:56:21.13 ID:aWWQzshv0
どれでもええぞ

3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:56:43.28 ID:Geg1p4+a0
金ありゃEIZO
無けりゃIIYAMA

4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:57:04.89 ID:X96/iLd/0
LGかサムスン

5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:57:33.11 ID:+KX27wBV0
Xiaomi

6: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:58:04.78 ID:xNnz8O4I0
ASUS(エイスース)

7: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:58:09.25 ID:Sk7PV1yz0
iMacに繋げる

8: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:58:22.34 ID:hmeFEXMs0
今まで使ってたiMacに繋げばええ

13: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:03:01.17 ID:rEjIPVym0
>>7,8
入力ないでしょ
5KiMacだからモニターとして使いたいが

30: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:14:30.87 ID:faC0mhjr0
>>8
ターゲットディスプレイモードって無くなったんやなかったか?

19: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:07:10.62 ID:Geg1p4+a0
よっぽど古く無けりゃターゲットディスプレイモードはあったはずだけどなぁ

35: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:17:50.09 ID:faC0mhjr0
>>19
逆や古いやつしかターゲットディスプレイモードはない

37: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:19:11.08 ID:faC0mhjr0
>>19
ターゲットディスプレイモードで iMac をディスプレイとして使う
ターゲットディスプレイモードは、一部の古いモデルの Mac で使える機能です。

以下に挙げる古いモデルの iMac は、別の旧モデルの Mac に接続して外付けのディスプレイとして使えます。
2011 年、2012 年、2013 年、2014 年中期に発売された iMac モデル

https://support.apple.com/ja-jp/105126

9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:59:58.39 ID:8kiA8W850
4Kならどれでも
マックユーザーゲームしないだろうから60Hzでも良いし

10: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:00:14.45 ID:n8ULPqW3d
m27e6v-pro
https://s.kakaku.com/item/K0001657579/

レビュー
https://jisakuhibi.jp/review/titan-army-m27e6v-pro

これ
史上最強のモニターです

16: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:04:45.39 ID:rEjIPVym0
>>10
初めて見たメーカーだわ
miniledと有機ELってどっちがうえなんだい

41: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:20:12.21 ID:n8ULPqW3d
>>16
高HDRだと例えば太陽が本当に太陽のような眩しさを放つ
それが明暗の差を生みよりリアルで鮮明な映像表現に繋がる
作品作りに携わるクリエイターが使うモニターが高HDRのモニター
輝度に限界がある有機ELとは正直次元が違う
これは実際に体感して欲しいから実店舗で見た方が良いかもな
ツクモとかなら展示されてるよ

42: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:22:04.96 ID:rEjIPVym0
>>41
ありがとう
Mini LED見てみます

11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:01:05.44 ID:UKnrled70
今のMac miniってモニター何枚繋げるの?

14: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:03:06.36 ID:xNnz8O4I0
>>11
3

15: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:03:15.70 ID:rEjIPVym0
>>11
3枚までいけるらしい

12: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:02:35.90 ID:aWWQzshv0
見た目気にするなら4辺フレームレスのがええぞ
ワイのおすすめはジャパンネクストの4辺フレームレスの27インチ4kの IPS BLACK液晶のや

17: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:05:10.17 ID:UKnrled70
3枚行けるのか
9割ぐらいの人間にはもう十分やな

18: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:07:00.48 ID:urah09+c0
ジャパンネクストとかいう地味に有能な日本企業

23: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:09:29.23 ID:aWWQzshv0
>>18
疑ってたが買ってみたらめっちゃ良かった
デルのモニターの対抗品を安く売ってる感じやな

20: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:07:21.23 ID:iYzdhncp0
TVに繋げるもんやろ

21: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:07:43.19 ID:rEjIPVym0
今使ってるのがこれなんやけど
Macminiの一番安いのでもこれより高性能なんか?

yxtam24
https://i.imgur.com/yxtam24.png

26: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:10:11.63 ID:xNnz8O4I0
>>21
そらそうよ

33: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:16:25.46 ID:faC0mhjr0
>>21
こんなんもうポンコツやん
インテルの時点で価値ないで

34: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:17:04.32 ID:rEjIPVym0
>>33
そんなに差があんの?

22: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:09:02.14 ID:faC0mhjr0
純正一択やろ
好きな方選べ

kS8HxUt
https://i.imgur.com/kS8HxUt.png

25: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:10:05.46 ID:rEjIPVym0
>>22
モニターにオーディオ機能いらんから
その分安くして欲しいわ

29: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:12:48.29 ID:qeCLNRfc0
>>22
普通に綺麗だからこれの左おすすめや
値段するだけある

32: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:15:08.76 ID:faC0mhjr0
>>29
普通どころじゃないんだよなあ

24: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:09:33.49 ID:pdRujctqF
Apple純正のRetenaじゃアカンのか?

28: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:12:35.90 ID:faC0mhjr0

31: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:14:42.70 ID:rEjIPVym0
モニター込みで20万超えるんならやっぱiMacでよくない?

36: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:18:49.94 ID:HTXO2Vv+0

38: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:19:32.05 ID:8FDH3/s30
そもそもAppleのテカテカモニターが嫌な人が買うのがMacminiなわけで
欲しいモニターがなければiMac買えばいいわけで

40: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:20:07.33 ID:rEjIPVym0
古いMacも持ってるで

3WofDOJ
https://i.imgur.com/3WofDOJ.jpeg

45: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:23:22.39 ID:faC0mhjr0
>>40
Power PC機か

51: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:31:54.52 ID:HTXO2Vv+0
>>40
G3かな?モニターは透明樹脂製のやつとか

53: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:35:25.38 ID:rEjIPVym0
>>51
G4です
これのモニター不具合あるやつ引いたんや
CRTでバチバチ言って画面が消えたりついたり小さくなったりするの
Macbook Pro2012もサムスン製ディスプレイが焼き付く不具合品引いたし
Apple製品のモニターには不信感しかない

54: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:42:00.76 ID:jgm0FsRc0
>>53
ワイApple Thunderbolt Displayを12年使っとるけど不具合もなく今でも使えてるで

43: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:22:15.96 ID:RvAQZasA0
Macminiのいいところはやろうと思えば携帯できるってところやな
ビジホのテレビに繋げてPC使える

44: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:22:16.46 ID:CIXES2kg0
LGのMac用の4Kのやつ

47: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:25:16.78 ID:faC0mhjr0
>>44
5Kやろ
あれまだ手に入るんか?

48: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:26:44.16 ID:CIXES2kg0
>>47
小さい方は4Kやな
中古でいいなら4万で買える

49: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:29:24.68 ID:faC0mhjr0
>>48
4KなあRetina表示にすると少し狭いんよなFull HDと同じやから
5KでWQHDと同じ広さ欲しい

46: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:25:16.72 ID:Geg1p4+a0
古いデザイン事務所にありがちなMacやな

50: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:30:30.38 ID:rEjIPVym0
縦長モニター欲しい

52: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:33:00.28 ID:xNnz8O4I0
>>50
ピボットできるやつ買えばええやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739339736/