
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:49:06.455 ID:EOZyErhg0
DualSense使ってたけど最近調子悪いので買い替えを検討中
背面ボタン付きのゲームパッドに興味がある
予算は5,000円
背面ボタン付きのゲームパッドに興味がある
予算は5,000円
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:49:37.902 ID:VOMtjoEr0
Edge301
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:49:47.113 ID:AnZUxgIH0
箱コン
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:50:28.823 ID:7gGyk8Zj0
DUALSHOCK4
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:50:36.801 ID:9dmLAzbe0
コントローラー高すぎぃ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:51:14.693 ID:/YLxYJI40
その予算じゃエレコムの最安パッドしか買えなさそー
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:51:21.794 ID:Dv8krESHM
ちょっと足が出ても箱コン
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:51:40.438 ID:GAIDiPrw0
ホリのやつ
PSコン配置で振動、連射機能が付いてるのは他にあんまり無い
PSコン配置で振動、連射機能が付いてるのは他にあんまり無い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:52:54.378 ID:CO6cMzI10
箱コン一択
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:58:17.289 ID:/7pCcygd0
>>10
今どき箱コンはない🤭
今どき箱コンはない🤭
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:53:29.519 ID:VOMtjoEr0
箱コンはもう今となってはそれほど優位性ないからな
5000円以上出すならハードウェア板のパッドスレ見てみたほうがいい
5000円以上出すならハードウェア板のパッドスレ見てみたほうがいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:53:38.910 ID:uYj0+su80
MSのエリコン2一択
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:54:59.348 ID:EOZyErhg0
箱コンの背面ボタンありってエリートだよね?ちょっと高いな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:55:05.979 ID:8+mjJfiX0
今つかってるロジクールのやつは持ちやすいけどトリガーが重い
レトロフリーク用に買ったエレコムのやつも使いやすいけど連射機能が暴発しがち
ハドフで買った箱コンが一番使いやすかった気がするけど中古だったせいもあって長持ちはしなかった
安物はやめとけ
遅延が酷い
レトロフリーク用に買ったエレコムのやつも使いやすいけど連射機能が暴発しがち
ハドフで買った箱コンが一番使いやすかった気がするけど中古だったせいもあって長持ちはしなかった
安物はやめとけ
遅延が酷い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:57:17.283 ID:EOZyErhg0
5000円じゃ厳しいか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:57:23.636 ID:CO6cMzI10
背面ボタンはなくてもいいよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:10:03.174 ID:FI269JnF0
背面ボタンだるすぎ😅
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 23:57:54.462 ID:/7pCcygd0
牛箱のあれ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:00:24.629 ID:0BOTRPAX0
有線でいいならロジクールの安いやつ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:02:04.617 ID:5JZjUkRM0
aliでthunderobot g50s買え
追加6ボタンで5000円切るコスパ最強コントローラーだぞ
追加6ボタンで5000円切るコスパ最強コントローラーだぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:08:21.678 ID:4M+VsTke0
>>20
良さそうかも
良さそうかも
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:02:34.545 ID:TjEmUv4y0
PCゲーは箱コン標準で作ってるゲーム多いだろ
箱コンでいい
箱コンでいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:07:03.931 ID:Lcz12Voy0
>>21
今はそうでもない
今はそうでもない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:09:04.527 ID:ZO95VAOs0
箱コン基準で作ってるゲーム多いよ
箱コンと互換性(X-input)があるかどうかはちゃんと見た方がいい
箱コンと互換性(X-input)があるかどうかはちゃんと見た方がいい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:10:23.484 ID:Lcz12Voy0
>>27
気にしなくてよい
気にしなくてよい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:08:05.435 ID:nam686Jz0
X⇔D切替スイッチがついてりゃとりあえず困らないだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:03:28.604 ID:n22fF4vg0
elite2使ってる
と言ってもほぼ使わないけど
と言ってもほぼ使わないけど
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:07:29.288 ID:ZdEBPW+30
DS4
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:11:04.470 ID:4E7PX4CQ0
箱コンって十字キーと右スティックの同時操作無理じゃない?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:11:36.473 ID:Lcz12Voy0
>>30
なら同時に操作しなかったらいいよ
なら同時に操作しなかったらいいよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:11:20.518 ID:4E7PX4CQ0
右スティックじゃなくて左スティックか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:11:08.784 ID:3fb3TmZqd
HyperXのやつ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:12:28.772 ID:ZdEBPW+30
ずっとPSでやってきたからDS4がやりやすいけど箱コンがいいやつらはずっとXBOXでやってたやつら?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:12:57.436 ID:juTR+OgDH
安くて良さげなのはGameSirやEchtPower
3000円くらいでマトモそうなの買える
もうちょっと出すなら8bitDoとかか
3000円くらいでマトモそうなの買える
もうちょっと出すなら8bitDoとかか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:20:07.353 ID:uvxL0t9n0
ずっとDS4使っとる
硬さとか丁度いい
硬さとか丁度いい
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:21:02.195 ID:9n5YI9qc0
>>46
やっぱDUALSHOCK4だよな
というのもPS4でずっと使ってたというのもある
やっぱDUALSHOCK4だよな
というのもPS4でずっと使ってたというのもある
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:23:12.677 ID:2EOPIAXB0
結局何が一番使いやすいんだよ
俺も気になる
俺も気になる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:23:39.044 ID:Lcz12Voy0
>>52
結局箱コンかPSコン
結局箱コンかPSコン
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:25:22.499 ID:2EOPIAXB0
>>54
㌧
㌧
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:23:22.646 ID:IBiOR+Mg0
f310rはトリガー固いし十字キーが特殊だから好みは分かれるだろうけど俺はそこそこ好きだったな
昔4年くらい使ってたし耐久性もレビューとかで言われてるほど低いとは思わん
でも1500円以下で買ったし2600円で買うかと聞かれたら他の検討した方が良いんじゃねって感じ
昔4年くらい使ってたし耐久性もレビューとかで言われてるほど低いとは思わん
でも1500円以下で買ったし2600円で買うかと聞かれたら他の検討した方が良いんじゃねって感じ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:24:05.604 ID:c8At9HdJ0
俺いまだにロジクールのF310
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:25:24.643 ID:ZdEBPW+30
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:26:52.635 ID:JHUUEpbL0
>>57
そもそも持ち手が丸過ぎて持ちにくそう
そもそも持ち手が丸過ぎて持ちにくそう
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:27:09.831 ID:IP2bRRBq0
ロジのやつしか使ったことない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:27:44.110 ID:n2SyKaKd0
個人的にPSコンの配置は左スティックと十字キーの同時操作がしにくいから好きじゃない
箱配置なら右親指で十字キー操作できるから誤爆の心配も少ない
箱配置なら右親指で十字キー操作できるから誤爆の心配も少ない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:28:22.233 ID:dELWlE+r0
軸が磁気のやつがいいんだっけ?そんなような書き込みをエッヂでみた
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:30:05.064 ID:IBiOR+Mg0
>>61
最近はホールエフェクトで結構安いの出てるね
まぁ真剣に選ぶならこんなとこで聞かないでちゃんと専門板のスレみたほうが良いわ
最近はホールエフェクトで結構安いの出てるね
まぁ真剣に選ぶならこんなとこで聞かないでちゃんと専門板のスレみたほうが良いわ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:28:42.907 ID:hyuJFSKT0
基本的にスティック操作が多いからホームポジションで指の位置が左右対象になる箱コン配置が正解だと思ってる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:30:53.683 ID:S/iqCqEXH
コンソール純正パッドは無難だよな
値段に対するクオリティーが高い
製造数が社外品の2桁3桁違うので
スケールメリットが半端ない
値段に対するクオリティーが高い
製造数が社外品の2桁3桁違うので
スケールメリットが半端ない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:33:41.506 ID:n2SyKaKd0
>>64
プロコンさんの悪口はそこまでだ
プロコンさんの悪口はそこまでだ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:39:10.615 ID:S/iqCqEXH
>>65
スティックドリフト以外は良いと思うけどね・・
スティックドリフト以外は良いと思うけどね・・
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:42:50.475 ID:n2SyKaKd0
>>68
あれが8000円弱で値段相応だと思うのか
さすがに価値観が違いすぎて何も言えねえや
あれが8000円弱で値段相応だと思うのか
さすがに価値観が違いすぎて何も言えねえや
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:45:48.700 ID:S/iqCqEXH
>>69
Amiibo機能とか付加価値をどう考えるかによるかな
俺は買ってないけどね
Amiibo機能とか付加価値をどう考えるかによるかな
俺は買ってないけどね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:37:56.692 ID:3UFvIVQw0
HORIのSteamコントローラーにしようかな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:48:32.079 ID:n/cIWn/5d
ps配置のエリコンみたいなのがほしい
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 00:53:11.627 ID:dlsiglmM0
BIGBIGWONの光るやつがええ
めっちゃ光る
めっちゃ光る
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 01:04:06.075 ID:AqckP1Bq0
最近のコントローラーはどれもかなり品質いいぞ
久しぶりに店で触ったらおじさんびっくりしちゃった
久しぶりに店で触ったらおじさんびっくりしちゃった
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 01:14:48.310 ID:mO0yBKfd0
ホリパッドでいいだろ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 01:27:53.635 ID:ouKBI8fm0
GameSir Nova Lite \3,500-くらい
有線、Bluetooth、ドングルの3つに対応しスティックはホールエフェクト採用
https://hardwaretester.com/gamepad でのリザルトも極めて良好
有線、Bluetooth、ドングルの3つに対応しスティックはホールエフェクト採用
https://hardwaretester.com/gamepad でのリザルトも極めて良好
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 02:04:05.001 ID:pUfHiZvlM
未だにPS2コン超えられないんだろ
コストカットしすぎなんだよ最近のは
その癖高いし
コストカットしすぎなんだよ最近のは
その癖高いし
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 02:46:24.642 ID:Ovd40YiX0
>>77
ほんこれ
どいつもこいつもL2R2が深いの馬鹿かよ!って思う
ほんこれ
どいつもこいつもL2R2が深いの馬鹿かよ!って思う
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/14(金) 03:11:23.103 ID:bSBKQFEB0
最近のは評判のいいパッドでもすぐ壊れるからそれは覚悟で
ガチ格ゲーマーとかかじゃなければ安いの買う方がいい
ガチ格ゲーマーとかかじゃなければ安いの買う方がいい
コメント
コメント一覧 (41)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
いずれPS4付属のデュアルショックを流用しようかと思ってたこともあるがバッテリー積んでるせいか壊れるのが早かった
PS4本体はデュアルショック買い替えてまで使うほどじゃないのでハードオフに売った
wavefanc
が
しました
自分が使ったのはホリの2000円、ゲームサーの4000円、ベイダーの8000円くらいのやつ
それぞれ作りが全然違うし値段分の満足感はある
一例だがスティックのセンサーテストだとホリは円にならずカクカクした多角形、ゲームサーは円を描けるがドリフトを起こしやすい、ベイダーはホールエフェクトだから傾きと反応がビタッと合う
実プレイだと3Dアクションで差が出やすい
wavefanc
が
しました
↑
逆逆
PSコンを触った事しかないやつ「が」PSコンを良いと言ってるだけ
それ以外基本箱コンって言う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
過去まで含めたら、パッド類は今でもセガサターンのパッドが最強だと思う
wavefanc
が
しました
パッド難民だったけどようやく安住の地見つけたわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
俺は安もんはスティック入力いい加減すぎて無理だけど
最低箱コンくらいの入力精度はないと困る
wavefanc
が
しました
モンゴリアンスタイルだって可
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ていうか5000円台だと他にまともなの無い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
十字キーやスティックを交換できるのがいいよね
一度交換してそれっきりだけど
wavefanc
が
しました
昔、箱○貰って4個付いてきたからw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
背面ボタンでカメラ動かせたら楽かなって思ったんだけどどうだろう
wavefanc
が
しました
一つ持ってるとかなり重宝するのがレトロゲーム機にアナログスティックを足したような物
(メジャーなのはSFC風、探せばサターンデザインのもある)
最近のコントローラーは十字ボタンは総じておざなりな作りなので→→でダッシュ操作などは
かなりやりづらい(ボタン前提操作なのでスティックでもやりづらい)
レトロコントローラーのしっかりした十字ボタンが必要になる
コンパクトデザインなのでL2やR2ボタンは壊滅的に押しづらいけどね
wavefanc
が
しました
壊れても次またコレ買いそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする