chess-316658_1280

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:32:47 ID:95yp
・目が疲れにくい
・動画をダラダラ見続ける時間が減った
・気持ちの切り替えがしやすくなった


2: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:33:32 ID:95yp
夜寝なきゃいけないのに動画を惰性で見続けてしまってあわよくば眠気も覚めてしまう
って機会も減ったわ


3: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:34:09 ID:4IS2
おんjやめて寝ろよ


4: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:34:44 ID:95yp
>>3
そろそろ寝るで
部屋の電気も常夜灯にした


5: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:35:25 ID:MhVK
>>4
寝るなや


6: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:35:36 ID:x3ht
モノクロ?背景黒にするんやなくてか


9: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:36:06 ID:95yp
>>6
背景黒やなくてモノクロ
グレースケールともいう


14: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:37:33 ID:x3ht
>>9
はえーその設定知らんかった
今度少し試してみようかな


7: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:35:55 ID:S2UD
ワイの知り合いもそれやってたな


8: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:35:56 ID:95yp
部屋を暗くしてスマホ画面見ると目に悪いっていうが
これをモノクロに変えるだけで目の負担かなり違うで


10: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:36:19 ID:QfcL
モノクロとか見づらいだけちゃうんか


11: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:36:39 ID:95yp
>>10
試してみ
Windowsでも簡単に設定できるで


13: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:37:13 ID:QfcL
Macでできるならやるわ
>>11


15: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:37:56 ID:95yp
>>13
Macは知らんが搭載されてると思うで


16: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:39:30 ID:95yp
Win+Uキーでディスプレイ設定開いて
左の「カラーフィルター」をクリックして
カラーフィルターにチェック入れて
グレースケールを選択するんや


18: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:40:15 ID:95yp
ショートカットキーを有効にするにチェック入れれば
Win+Ctrl+Cキーで一瞬でモノクロに変えられるで


19: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:40:39 ID:k0Y5
おんJもナイトモードってあるしな


22: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:43:31 ID:95yp
>>19
モノクロが嫌ならそれでもええと思う
とにかく多くの色を見てしまう事が無闇に睡眠を邪魔したり
集中力低下に繋がったりするみたいやから


20: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:40:43 ID:x3ht
はえーー


21: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:41:16 ID:95yp
モノクロよか色覚補助機能の方がよっぽど目に悪そうな気がする
色覚が正常な人がそれを見ると余計に


23: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:45:22 ID:95yp
あとスマホならバッテリー消費の節約にもなるで


24: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:45:33 ID:eeBg
ワイもスマホ離れするためにアラビア語にしてる


25: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:46:17 ID:95yp
少し大袈裟に言うが、スマホ中毒対策にも有効やと思う


26: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:48:13 ID:95yp
寝る前にスマホ見るよか本読む方が眠りやすいってのも
ライトの明るさより目に入る色の量が関わってると思うわ
漫画とかカラーでなく白黒のを読むと眠くなるやん


12: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 00:36:56 ID:k5fX
それ続けてると画面外の世界もモノクロになっていきそう
メンタル的に

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739201567/