
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 16:58:41 ID:xKII
i3-12100
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 16:59:09 ID:rlnq
i5の13世代のやつ i5とi7って結構違うんかね
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:00:05 ID:xKII
>>2
i5言うてもいろいろあるでな
i5言うてもいろいろあるでな
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:01:53 ID:rlnq
>>4
そうなんか 世代とiなんちゃら以外きにしたことなかったわ
そうなんか 世代とiなんちゃら以外きにしたことなかったわ
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 16:59:36 ID:FeNa
i9のgpuついてないやつ
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:04:02 ID:xKII
>>3
gpuないやつって不安にならん?
gpuイカれたときとか
gpuないやつって不安にならん?
gpuイカれたときとか
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:04:28 ID:CpIz
i3-12100Fやで
ナカーマ
ナカーマ
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:19:36 ID:xKII
>>8
最近ちょっとパワー不足感じるんやが
最近ちょっとパワー不足感じるんやが
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:35:09 ID:CpIz
>>22
i5 12400Fが安いから買い換えオススメやで
i5 12400Fが安いから買い換えオススメやで
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:36:46 ID:xKII
>>26
12400はワイも狙ってる
グラボないからFじゃないやつになるけど
やっぱEコアっていらんよな
12400はワイも狙ってる
グラボないからFじゃないやつになるけど
やっぱEコアっていらんよな
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:03:25 ID:A7ID
Ryzen7 5700X
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:05:07 ID:ovzn
Ryzen7 7800x3d
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:06:22 ID:D49G
Corei5 9600K
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:08:34 ID:D49G
今のところワイが一番下か?
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:05:47 ID:V1Uj
Ryzen 5 5625U
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:08:46 ID:D49G
>>10
あ、こいつか
ノーパソゆし
あ、こいつか
ノーパソゆし
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:14:20 ID:CpIz
>>14
Ryzen 5 5625Uと比べたらワイのi3-12100Fのが低いで
まあCorei5 9600Kはそれ以下なんやけどな
世代差がデカいわ
Ryzen 5 5625Uと比べたらワイのi3-12100Fのが低いで
まあCorei5 9600Kはそれ以下なんやけどな
世代差がデカいわ
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:07:01 ID:v6JT
i7 8700
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:10:09 ID:5XGi
i5おじさん i3-8100
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:12:20 ID:2kqi
13400f
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:12:40 ID:OFD3
i7 7700
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:13:05 ID:Kb8B
12400f
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:28:46 ID:tD6s
Core i9-9900K
なんだかんだフラグシップの上位にしておいて良かったわ
13・14世代で替え時かと思ったが例の件あったからワイ的には今の世代は無しやし
なんだかんだフラグシップの上位にしておいて良かったわ
13・14世代で替え時かと思ったが例の件あったからワイ的には今の世代は無しやし
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:30:56 ID:xKII
>>23
なんなら今買い替える場合でも12世代ド安定やぞ
なんなら今買い替える場合でも12世代ド安定やぞ
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:40:40 ID:tD6s
>>24
わざわざ古い世代探して買い換えるより3兆円赤字叩き出した事で多少危機感持った次世代以降を期待して待つわ
わざわざ古い世代探して買い換えるより3兆円赤字叩き出した事で多少危機感持った次世代以降を期待して待つわ
32: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:42:33 ID:xKII
>>28
あえて止めはせんけど危機感持った結果が今のcore ultraやから次にまともなの出るのいつになるかわからんぞ
あえて止めはせんけど危機感持った結果が今のcore ultraやから次にまともなの出るのいつになるかわからんぞ
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:31:43 ID:QX8d
i3-6100T
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:41:00 ID:zWmh
i712700
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:41:57 ID:QUYz
i7-13700f
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:42:16 ID:ZG0W
Ryzen7 7800X3D
33: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:43:40 ID:xKII
13、14世代使ってる奴は今んとこ大丈夫なんか?
34: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:44:20 ID:MBev
6700Kの1080Ti
あと2ヶ月で買い替え
8年近く使ったかな
あと2ヶ月で買い替え
8年近く使ったかな
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:45:27 ID:dkwF
AMD Ryzen 7 7800X3D
36: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:46:44 ID:B9K1
i7-12700KF
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:50:28 ID:rKJN
i7-9700K
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:05:50 ID:8ldB
M1 pro 10コアCPU + 14コアGPU
っぱMacですよ🥰
っぱMacですよ🥰
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:07:18 ID:Tkoo
i5 12600KF
なお1650の模様
なお1650の模様
43: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:07:38 ID:M9lR
Ryzen7 5700
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:07:39 ID:7hdM
i5-14400Fや
45: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:08:34 ID:eOO1
第10世代のi7
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:09:00 ID:LM3G
i7-6700の高性能CPUや
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:13:10 ID:9SlA
>>1
ざっこwww
i3 13100f
ざっこwww
i3 13100f
52: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:00:24 ID:jKI2
core i7 2600
55: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:02:28 ID:c1hW
どうやってわかるんや?
56: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:04:01 ID:Tkoo
>>55
Windowsボタン+X→Tでタスクマネージャー起動
パフォーマンスの場所のCPU見たら右上に型番書いてある
Windowsボタン+X→Tでタスクマネージャー起動
パフォーマンスの場所のCPU見たら右上に型番書いてある
58: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:06:05 ID:NgwL
ライザ5600
60: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:06:50 ID:vR5F
i5 12400f
61: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:07:02 ID:XxVS
M3
75: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 19:37:49 ID:ur8B
Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz
だって
だって
93: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 20:13:07 ID:Cd7i
Ryzen 7700
94: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 20:17:31 ID:3szq
i71065g7
96: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 20:51:50 ID:nYvM
Ryzen 5700G
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:49:39 ID:EYqR
38: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 17:50:24 ID:xKII
>>37
おんjがちょうどいい用途で草
おんjがちょうどいい用途で草
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739001521/
コメント
コメント一覧 (57)
wavefanc
が
しました
サブ Ryzen7 5700X
携帯 Ryzen Z1 Extreme
wavefanc
が
しました
intel:12900hk、1235u、n97
wavefanc
が
しました
延命せずにAM5に移行予定
wavefanc
が
しました
Windows10から11に移行中でウロウロしてる
wavefanc
が
しました
12世代に乗り換えるべきか
wavefanc
が
しました
AM4で延命も出来たけどAM5に変えたくなった。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
DTM機(新) 13600K
DTM機に完敗しててワロタ
wavefanc
が
しました
ゲームしないからAPUで十分
wavefanc
が
しました
iGPUだけでも大半のゲームが遊べる程度に動くからヤバイ
wavefanc
が
しました
やっぱり値上がりしたし発売日に買えて良かった
wavefanc
が
しました
モンハンもUWQHDでこれで十分
まぁゲームはグラボのが重要だから
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5年保証だからいつ壊れても大丈夫!!…
wavefanc
が
しました
5年ぶりに買えたものとしては満足
wavefanc
が
しました
買い換えようとずっと思ってるけど、ただただ面倒臭い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
最近のCPUなら1CPUかつ安い奴でも余裕でなにもかも上なんやろなあ・・・
とわかってはいても、今までの投資金額が頭にちらついて換えられない(コンコルド錯誤脳)
wavefanc
が
しました
今のところこれで余裕
でもwindows11の為に買い替えないといかんな
wavefanc
が
しました
i9-12900 の
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普段使い用に5600G
DTMで年に数回使うXP環境用にi5 2500kと
古いシンセの音色管理用G4 macが押し入れに保管してある。
wavefanc
が
しました
7950Xはサブにまわしてもう一台組みたい
wavefanc
が
しました
7600X相当までは余裕で低電圧化できたけどそれ以上が電圧盛っても回らなかった…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サブ Ryzen 9 7950X
爆 熱 コ ン ビ🔥(無制限)
wavefanc
が
しました
Windows11も問題なく動いてるし、時期が悪いおじさんもこれには文句言えないだろう。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
家族用1:7900X(PPT88W、ブーストクロック-100MHz)
家族用2:5700X(PPT65W)
サブ:5900X(PPT95W)
家族用2をAM5にそのうち入れ替える予定(マザーボード、メモリは既にある)だがCPUが未定。
wavefanc
が
しました
5700Xが安かったときに換えようか迷ったが、結局そのまま
たぶんあと3年4年は壊れないかぎりこのまま使うと思う
wavefanc
が
しました
やがてアルダーおじさんへと至るだろう
wavefanc
が
しました
流石にやりたいゲームが増えてきたから途中からRX6650XT載せた
wavefanc
が
しました
自作界隈でボロクソ叩かれてるが全く気にしていない
壊れたら買い替えればよい
wavefanc
が
しました
片方のCCDほぼ遊んでる
wavefanc
が
しました
当分買い替える気はない
wavefanc
が
しました
コア数と定格クロックのバランス取るとこれになる
wavefanc
が
しました
2年前にサンオジから転生した
wavefanc
が
しました
Ryzen5 2400G
メイン機の更新先で迷ってる。次に出るAPUが良ければそっちで
イマイチならM4に替える。5700Xはサブ機にスライド
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3600が余ってるのでサブ組もうか検討中
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。