
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:37:35 ID:ZUVq
安心感がないというか、プレイヤーの事ほんまに考えてんのか?って疑ってしまう
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:38:34 ID:Rrw5
ほな「深みのあるゲーム」教えてくれや
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:38:41 ID:ZUVq
>>2
ff9
ff9
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:38:52 ID:ZUVq
ドラクエ7とか
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:39:45 ID:U1Ep
ワイもその2つすこやで
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:40:18 ID:ZUVq
もっとプレイヤーのこと信じて欲しいって思うわ
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:41:59 ID:Rrw5
>>8
FF9「エクスカリバーIIはゲーム開始12時間以内に入手しろ。失敗したら二度と入手できへんで」
FF9「エクスカリバーIIはゲーム開始12時間以内に入手しろ。失敗したら二度と入手できへんで」
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:42:45 ID:ZUVq
>>12
そういうプレイヤーを試すこととかも最近ゲームしてなくない?あるとしてもただ難易度高いだけでワクワク感は感じられないものばかり
そういうプレイヤーを試すこととかも最近ゲームしてなくない?あるとしてもただ難易度高いだけでワクワク感は感じられないものばかり
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:45:54 ID:Y8P5
>>12
これだけはアカン
これだけはアカン
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:40:20 ID:nqCU
言うほどその2つに安心感あるか?
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:41:04 ID:ZUVq
>>9
あるやろ
最近のゲームはダメダメや
あるやろ
最近のゲームはダメダメや
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:41:28 ID:QvH7
7すこ🤗
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:42:26 ID:iB5s
プレイヤーを信じてる・疑ってるってどういうことや?
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:43:49 ID:ZUVq
>>14
子供向けアニメ見せられてる感じ
子供向けアニメ見せられてる感じ
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:43:43 ID:gZTi
大手やるなインディーやれ
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:44:58 ID:ZUVq
>>16
インディーでなんかオススメあるか?
インディーでなんかオススメあるか?
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:45:34 ID:gZTi
>>19
mouthwashing
mouthwashing
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:45:45 ID:Ybha
>>19
ワイのおすすめはSIFUやで
ワイのおすすめはSIFUやで
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:46:38 ID:ZUVq
>>21
>>22
やりたいゲームリストにぶち込んどくわ
>>22
やりたいゲームリストにぶち込んどくわ
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:44:27 ID:ZUVq
グラフィックとかで誤魔化されてるなぁってなる
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:46:56 ID:Y8P5
>>18
そういう意味ではFFは7から凋落が始まったやろ
そういう意味ではFFは7から凋落が始まったやろ
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:48:39 ID:ZUVq
>>30
グラフィックにおんぶにだっこちゃうかって話
ff10までは勝負してた
グラフィックにおんぶにだっこちゃうかって話
ff10までは勝負してた
45: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:53:10 ID:Y8P5
>>37
ワイはグラばっかりに目が行ってた消費者がスクエニを誤らせた部分もあると思ってる
こういうの出しときゃええんやろ的なのはその後9も含めてずっと続いてると思うな(ワイは9のEDで泣いたが)
ワイはグラばっかりに目が行ってた消費者がスクエニを誤らせた部分もあると思ってる
こういうの出しときゃええんやろ的なのはその後9も含めてずっと続いてると思うな(ワイは9のEDで泣いたが)
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:56:02 ID:ZUVq
>>45
グラフィックとそれ以外にかけるコストのバランスの取り方が下手すぎると思うわ
ff10までは画質の良さの伸びが毎作ごとに凄かったから良かったけど今は対して伸びもないのにコストかけすぎてプレイヤーからしたら不満が溜まる
グラフィックとそれ以外にかけるコストのバランスの取り方が下手すぎると思うわ
ff10までは画質の良さの伸びが毎作ごとに凄かったから良かったけど今は対して伸びもないのにコストかけすぎてプレイヤーからしたら不満が溜まる
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:45:14 ID:Ybha
さっきデススト買って始めたんやが深みないんか??
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:46:07 ID:ZUVq
>>20
すまんぷれいしたことないわ
すまんぷれいしたことないわ
34: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:47:38 ID:Ybha
>>25
まだ1時間ちょいだけどおもろいで
評判ええし
まだ1時間ちょいだけどおもろいで
評判ええし
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:45:52 ID:nqCU
グラに誤魔化されてるのはまあわかる
なんか冒険感ない
なんか冒険感ない
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:46:16 ID:4FxB
ホロウナイトやれ
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:46:35 ID:N7XA
最近のゲームって具体的にどれの事いってんの?
FFとドラクエあげてるんだからRPGで比較してんだよな?
FFとドラクエあげてるんだからRPGで比較してんだよな?
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:47:06 ID:ZUVq
>>27
最新のff
最新のff
43: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:51:03 ID:N7XA
>>31
最新のFFってXVIやっけ?エアプやから語れんけど評価良さそうやけどな
今はゲームやる世代ってタイパ重視やからストーリーより美麗なグラとさっくり終わるストーリーに満足する民が多いんちゃう?
そもそもタイパ重視するならゲームやんなって話やけど
最新のFFってXVIやっけ?エアプやから語れんけど評価良さそうやけどな
今はゲームやる世代ってタイパ重視やからストーリーより美麗なグラとさっくり終わるストーリーに満足する民が多いんちゃう?
そもそもタイパ重視するならゲームやんなって話やけど
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:53:40 ID:ZUVq
>>43
決して面白くない訳では無いんやけどな
職業装備魔法とか自分で考えてどう相手に勝てるかとかプレイヤーに考える余白が欲しいねんな
16ボス戦コマンドポチポチで終わるの多すぎてやになった
決して面白くない訳では無いんやけどな
職業装備魔法とか自分で考えてどう相手に勝てるかとかプレイヤーに考える余白が欲しいねんな
16ボス戦コマンドポチポチで終わるの多すぎてやになった
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:46:37 ID:dpD3
それ以上BF2042について言及するな😡
33: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:47:18 ID:Ybha
>>28
あれむずくない?
あれむずくない?
36: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:48:11 ID:dpD3
>>33
今までBFやってきた奴がやるもんやからなぁ
まあ今までBFやってきた奴も買ってないんやが
今までBFやってきた奴がやるもんやからなぁ
まあ今までBFやってきた奴も買ってないんやが
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:52:08 ID:Ybha
>>36
そうなんか
どうりで上手い人にボコボコにされるわけや
そうなんか
どうりで上手い人にボコボコにされるわけや
32: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:47:07 ID:UEwB
なんや深みて、料理みたいに言うなよ
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:47:47 ID:ZUVq
>>32
ゲームって料理なんかもしれへんな
見た目だけ映えを重視したらニワカは喜ぶけど中身が伴ってないからすぐ飽きられておわる
ゲームって料理なんかもしれへんな
見た目だけ映えを重視したらニワカは喜ぶけど中身が伴ってないからすぐ飽きられておわる
38: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:48:55 ID:4FxB
ゲーム界は二郎系ゲームの開発を目指せってことけ?
40: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:49:49 ID:ZUVq
>>38
いやカレーをつくったらええねん
ただカレーでも夏野菜カレーチキンバターとか色々あるやろ
いやカレーをつくったらええねん
ただカレーでも夏野菜カレーチキンバターとか色々あるやろ
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:49:10 ID:UEwB
イッチ自身が冒険する段階やで
もはや面白いゲーム探しをメディアに任せたらアカンのや
もはや面白いゲーム探しをメディアに任せたらアカンのや
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:50:41 ID:ZUVq
>>39
そうなんか……
ちょっと悲しいな
そうなんか……
ちょっと悲しいな
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:50:11 ID:4FxB
ワイは最近になってゴッド・オブ・ウォーやり始めたけど楽しいわ
今まで見た目とかで敬遠してたけど手を出して正解やった
今まで見た目とかで敬遠してたけど手を出して正解やった
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:59:45 ID:gZTi
>>41
きっと4あたりからやろ?
123のトリロジーで若きクレイトスのカスな無敵マンムーブやると味わい深いんだ
きっと4あたりからやろ?
123のトリロジーで若きクレイトスのカスな無敵マンムーブやると味わい深いんだ
48: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:58:15 ID:Y8P5
FF12はほぼ一本道で飛空挺もなんやそれ?状態やったけどガンビットは面白かったな
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 23:59:37 ID:ZUVq
>>48
ガンビットはわいも好き
ガンビットはわいも好き
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738766255/
コメント
コメント一覧 (34)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
こういう老害にはなりたくないね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そんなに理不尽難易度が好きならJumpkingや卵転がし遊んどけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スレ主が求めているのはコンテンツではなく本人が失ったもの。
新しい発見を探す好奇心さえ失って、昔のゲームの追体験で安らぎのような安心感を得ているだけ。
wavefanc
が
しました
デスストくらいやってから語れ
wavefanc
が
しました
際限なく口出ししてコンテンツを腐らせる
wavefanc
が
しました
深みのあるゲームを書け
人に感想をおしつけるな、人の感想を否定するな
wavefanc
が
しました
他の新作は全然楽しめたりするから、普通にFF側がストーリー軽視してるんだと思ってるわ
wavefanc
が
しました
そんなの無料スマホで飽きるほどやってるんだからガチガチのゲーム作れって話になるよな
そもそもの想定ユーザーを間違えてるから売れるわけがない
tesライク、ソウルライク、ウィッチャーライク、キンデリ、civとかそこまでやらんでもっていう
ゲームが結局売れてるのに予算予算予算売上売上売上で言い訳してるからこうなるんだよ
FF7のtes版作ってみればいいのに どうせ技術なくて無理だろうけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
動画みて満足してそう
wavefanc
が
しました
感性若かった頃のゲームの価値観に依存しているように見える
wavefanc
が
しました
こういう、ふわっとした表現で言われてもね
「アクションにすれば」「オープンワールドにすれば」「自由度を上げれば」「一本道じゃなければ」
こんなん誰でも言える
wavefanc
が
しました
そう、みんな大好き()ひろゆきです
wavefanc
が
しました
FF7リメイクもミニゲームで尺稼いでるだけで動画スキップしたら短いもんな
wavefanc
が
しました
・マップは広いが「入口と目的地以外はほぼ何も無い」ので探索するメリットが皆無
・ストーリー表現がダイジェスト形式なので歯抜け感が拭えない
なのでアーリーアクセスで完成度4割くらいのゲームを遊んでいる気分にはなる
だがコレだけを取り上げて「最近のゲームは」と総括するのは知能指数が低過ぎる
wavefanc
が
しました
昔も今も、ゲームは面白いよ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする