m.2_ssd_wd_black_sn750_western_digital_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:01:09.475 ID:I2BCEE5v0
どこを選べば良いのかさっぱりわからなくなったわ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:02:51.669 ID:+kjHYoPK0
全部一緒だよ


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:04:21.620 ID:EHmbZTtB0
OEM請け負ってるメーカーが色んなブランドのSSD作ってるからな


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:05:32.396 ID:I2BCEE5v0
どこでもいいかも知れんけどoricoは嫌だわ 名前がダサくて


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:06:44.316 ID:w9dVVsfE0
本当に作ってる会社は数えるほどしか無い


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:08:08.109 ID:Gk+V9dU50
コントローラー作ってるのはIntel、Samsung、WDぐらいか


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:10:36.271 ID:MaQXj6cX0
増えた割に価格下がってない
グラボは落ち着いたのに


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:13:33.087 ID:I2BCEE5v0
グラボはもうダメだろ青天井だわどう見ても


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:14:16.022 ID:IUaafFI8a
30TB8000円のやつ買え


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:13:57.870 ID:nKrobWM10
SSDを開いてみるとMicroSDが出てくるよ


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:14:37.303 ID:I2BCEE5v0
512GBから1TBの値段の差が結構ですぎ
4000円ぐらい違うのな・・


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:15:45.608 ID:VXpRzQ2e0
wdの一番高い色ってなんだっけ


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:16:13.988 ID:I2BCEE5v0
青?


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:17:02.275 ID:4s0J8NZ40
黒?


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:27:36.829 ID:IUaafFI8a
内部ストレージ少ないやつ選ぶと後で後悔するよな


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:28:54.772 ID:I2BCEE5v0
512GB以下はなるべく買わないようにしてるわ なんとなくだけど


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:38:43.856 ID:myCRHJBqM
実際製造してるのは5社くらいしかなかったと思う


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:39:35.410 ID:myCRHJBqM
格安SSDは製造メーカーの不合格品を使ってるところが多い
突然4のリスクが上がる


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 04:43:18.499 ID:I2BCEE5v0
かと言って値段高くてもリスクが下がるわけじゃねえだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738609269/