computer_deskpc_laptop_table_workstation_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:01:41.009 ID:hx6dPl4X0
床下と一長一短な気がするが??


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:02:25.202 ID:2iaMkUhW0
場合によるけどどっちでもいいと思う

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:04:48.227 ID:0BOd6KjE0
地震で落ちたら危険だから
低めの台上

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:04:57.143 ID:JL/4Dans0
モニタの下だから必然的にデスクの上だわな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:06:23.859 ID:yU7ghqE80
縦置きなら床
横置きならデスク

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:08:42.466 ID:7RSE7X+J0
デスクの上に飾りたい気持ちはわかる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:12:29.091 ID:yvWT8RX5d
モニタの下が伝統的配置

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:39:50.200 ID:rT0AKgvu0
床下はちょっと…

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:41:40.360 ID:VHukl0Tt0
あれ弱い掃除機だからな床に置いたらどうなるか分かるよな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:46:57.265 ID:10I9S6MWM
モニタアームにつけたモニタの裏にVESAマウントしてるよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:53:03.944 ID:hmXZAkJTM
すまんノートパソコンで良くね?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:55:08.852 ID:fSWq51zjd
>>34
画面小さい、低い
キーボードが画面と近い

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:57:10.973 ID:hmXZAkJTM
>>35
タッチパネルのSurfaceなんですけど

47: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/04(火) 13:05:30.892 ID:PgOVdhHJ0
今どき仕事はみんなノート

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 12:57:38.626 ID:IBUzq0mK0
で、結局どっちなん?
ちなみに俺はかなり幅とるけどデスク上

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 13:06:03.272 ID:vtj7D54+0
床置きはホコリ掃除が面倒

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 13:10:58.289 ID:kp/AhcN40
机の下は危ないからやらなくなったね

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 13:33:16.811 ID:QQZCPZHD0
本体とモニターアームはエレクターに設置して机と離している
本体をエレクターの1.5m以上上に設置するとホコリ吸引が減少して掃除が楽だし
モニターアームも机設置だと揺れたりするので別体設置のほうが良いぞ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 13:43:01.597 ID:JaQLKFbh0
環境を作るのに机の上が論外なのはその通りなんだけど近いから音がうるさいとかじゃなくてスピーカーの低音がケースに当たって音が歪むからだ
水冷とか安物ファンみたいなクソうるさいやつ使ってる場合はそれ以前だけど

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 14:09:02.142 ID:WSqSeevt0
意外とこう言うのが理想では?

Kqnp5qT
https://i.imgur.com/Kqnp5qT.jpeg

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 14:34:37.698 ID:+jEuOrYg0
>>56
いつか落ちそう
あとメンテナンス性が悪そう

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 14:20:53.793 ID:9d5YuSYyH
ふつう100均の編み型ラックに引っ掛けるよね?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 14:42:07.096 ID:sDnQ3sls0
デスクの向きによる
壁に向かって座るようデスクを置いてるならデスクの下
部屋の中央に向かって座るようデスクを置いてるならデスクの上

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 15:00:25.873 ID:R+oLv4GO0
飯食いながらPCできるスペースを
起動するときくらいしか使わない本体置き場にするのはもったいない

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 15:02:16.099 ID:pL8OBGVy0
小さめのケースにしたから机上に置いてるわ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 15:45:18.492 ID:dR3CsOzY0
離して置くのは割と正しいと思ってるけどそれ抜きにしてPCのこと考えるなら下面吸気じゃなくても机の上の方がいい机狭いなら下に置くしかないけど

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 16:32:12.111 ID:kp/AhcN40
そもそもパソコン机無いから床に直置き

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/04(火) 16:41:20.983 ID:hn/Hsd6m0
デスクの横に金属ラック置いてその上に置いてる
縦置きだけどそのまま寝かせて中開けられるのでメンテ楽

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738638101/