NVIDIA-GeForce-RTX-50-GPUs_l_73

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:37:04.981 ID:lGI19WmU0
これ以上良くなることってあるの?


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:37:52.956 ID:pCkrOLe70
今なってるよ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:37:34.278 ID:AcqZ1LLgr
実用性ない
ゲーマー向けにはもう飽和してる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:38:12.609 ID:VrGrwZo20
cpuが頭打ちだからな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:38:13.591 ID:N1lWy/y+0
AIの発展で無限に上がる

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:38:17.027 ID:MWo304GDM
AI生成で無限に要求されるからまだまだ進化する

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:38:21.650 ID:oSzFymbJ0
rtx30シリーズでよくない?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:41:27.540 ID:Gaz59dvz0
消費電力を増やせば…

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:38:41.518 ID:VJfKGkz80
無限にサイズと消費電力増やしてくるからいくらでも上がるぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:38:43.950 ID:ISo3zDVL0
既に消費電力がやばいからこれ以上上げないで欲しい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:41:38.951 ID:D65jHjZAd
今回の5090すごい上がってたよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:47:50.531 ID:3ylZBPkS0
グラボに600Wとかありえないんだよね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:42:12.832 ID:3ylZBPkS0
60系で一回技術革新がないときつい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:49:09.268 ID:MWo304GDM
あんなにすごいすごい言われてた1080と同等以上が最低ラインになってるんだしそのうち5080も陳腐化すると思うと胸熱

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:52:11.687 ID:ycUAnHnP0
性能アップよりコストや発熱問題や安定性を求めるターンにしてくれ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:58:35.322 ID:St9ZVIfu0
>>17
4060がゲーマーに評価されてたらその方向に向かうかもしれない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:02:15.011 ID:361yHzCN0
>>19
Ada世代の電力効率は優れているけどRTX4060はメモリ8GBだから駄目

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:43:30.163 ID:9+Mzt3ue0
>>23
60Ti 16GB量産しろ😡

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:46:22.964 ID:361yHzCN0
>>33
在庫処分終わったら終わり
安価な8GBがメインに移る前に確保するか5060Tiを待つか選ぶしかない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:00:27.246 ID:9+Mzt3ue0
>>35
正直最近価格見れてなかったんだけどいくらくらいだったの?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:01:55.424 ID:361yHzCN0
>>36
4060Tiは値上がり傾向にあるけどまだ生産は続いている
4070Sを7.5万円で確保済み

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:14:44.840 ID:9+Mzt3ue0
>>37
今見たら60Tiの16G尼で復活してるじゃん
買ってくるわありがと

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:15:57.185 ID:361yHzCN0
>>38
5060Tiが出る頃には在庫処分フェイズに入るから安価な8GBしか無くなりそうだしね

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:34:05.127 ID:9+Mzt3ue0
>>40
5060Tiはなんとなく微妙な予感するしな
ask税で10万とか行きそうだし

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:56:37.102 ID:uv9vzXKl0
並列処理なんだから数増やすだけじゃん

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 20:59:17.820 ID:3ylZBPkS0
50系はマジ鈍器

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:00:37.119 ID:361yHzCN0
3nm世代でまた少し性能は上がるけどコストも上がるので安易に買えなくなった

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:03:45.606 ID:3ylZBPkS0
グラボに出せる金と許せるTDPがあるんだよね
それ以上はもう競技用だからでスルーするしかないわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:05:05.461 ID:3ylZBPkS0
ていうかみんなグラボ酷使するようなゲームってなんかしてる?
俺最後にやったのがportal2なんだけど

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:31:13.041 ID:N1lWy/y+0
>>26
インディージョーンズの最新作起動すらできなくてそろそろ買い替え時だなと思ったわ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:18:58.093 ID:3ylZBPkS0
気にする人がいるかわかんないけど5080以上はやっぱ爆音らしいよ
俺はそれが本当に嫌だから省電力の方向に行ってほしい

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:22:36.851 ID:361yHzCN0
>>28
RTX4070とか扱いやすい範囲内
BlackWellもAdaと電力効率は変わらないからAmpereより良い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:30:10.033 ID:MWo304GDM
クロック落としてファンが回らなくてもいいくらいの温度キープしたら何処まで性能と音落ちるのかな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:33:03.948 ID:OxCLN6bq0
AIかマイナーかフラシムガチ勢向けかな
MSFSは4090でも都会はクソ重かったらしいけど5090はどこまで伸びるか

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:18:26.612 ID:jQvuTPR30
5070でいくらなんやろ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:18:59.605 ID:361yHzCN0
>>41
アリバイ価格で11万だろ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:30:09.797 ID:jQvuTPR30
>>42
それなら買えるかな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:31:41.512 ID:361yHzCN0
>>44
争奪戦になりそうなのは5070Tiのほうだから5070の最安モデルは買いやすいと思われるが油断するなよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 22:19:59.226 ID:4vUh8EGy0
60系まで4070Sで乗り切る

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:06:49.816 ID:361yHzCN0
RTX4070Sを確保しているがパーツが揃ってない
電源が旧正月の関係で安いのがないし

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/01(土) 21:44:42.749 ID:imiGZaJJ0
微細化の限界来てるから何らかの技術革新がないとな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738409824/