
1: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:44:37 ID:FhO2
ワイ、ソネットで7000円くらいなんやけど高いよな…
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:44:56 ID:oLUB
ビッグローブマンションタイプで4000円
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:46:02 ID:FhO2
>>2
ワイもマンションタイプで7000円や
高い
ワイもマンションタイプで7000円や
高い
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:47:03 ID:oLUB
>>8
一応高速なんやろソネット
一応高速なんやろソネット
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:48:52 ID:FhO2
>>12
1Gまで出るいうから契約したら、うちのマンションは100MBまでしか出ないことがわかり憤慨
まあネット使えるだけええけどさ
1Gまで出るいうから契約したら、うちのマンションは100MBまでしか出ないことがわかり憤慨
まあネット使えるだけええけどさ
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:54:28 ID:oLUB
>>14
はよ解約しろ
はよ解約しろ
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:46:17 ID:I2lO
乗り換えようや
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:44:58 ID:jOlw
8000円くらい
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:45:18 ID:x145
ソフトバンク光
4000円弱
4000円弱
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:45:21 ID:xpck
見た事ないからいくら払ってるのかわからん
勝手にりかれてる
勝手にりかれてる
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:45:30 ID:fDnn
スマホ1万 自宅回線6000円
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:50:12 ID:7u0A
6000円くらいやったはず
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:50:17 ID:5LSn
家の海鮮なら1万ちょいだったはず
速いは正義だと思ってフレッツの10G引いたらたかかった
速いは正義だと思ってフレッツの10G引いたらたかかった
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:51:06 ID:FhO2
>>17
でも速いならええやん
爆速なんやろ?
でも速いならええやん
爆速なんやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:57:39 ID:5LSn
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:58:05 ID:FhO2
>>28
すご
おんjなんてチャットみたいなもんやん
すご
おんjなんてチャットみたいなもんやん
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:58:30 ID:5LSn
>>29
おんjはおんjの鯖が重いから重いときは重い(重い)
おんjはおんjの鯖が重いから重いときは重い(重い)
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:54:06 ID:orcV
>>17
10Gって大して値段変わらない定期
確か1000円前後くらいやでauでも
10Gって大して値段変わらない定期
確か1000円前後くらいやでauでも
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:57:37 ID:FhO2
>>24
10G回線が1000円なわけないやろ…
月の通信容量と勘違いしてへんか
10G回線が1000円なわけないやろ…
月の通信容量と勘違いしてへんか
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 13:01:03 ID:orcV
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:50:39 ID:HDdh
ケーブル4000
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:51:02 ID:MB0x
ワイちゃんビッグローブで6000くらい
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:52:48 ID:qfEv
ワイは4,000円強やな
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:53:22 ID:orcV
auひかりだからスマホと合わせて1.5万円位
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:53:38 ID:S1GM
0円w
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:54:17 ID:S1GM
マンション契約のWi-Fi…あなたは糞だ
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 13:03:20 ID:oQu5
0や
賃貸料に含まれとる
賃貸料に含まれとる
34: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 13:03:41 ID:FhO2
>>33
深夜急に重くなりそうやな
深夜急に重くなりそうやな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737949477/
コメント
コメント一覧 (42)
マンションタイプで月7千円って10Gでも引いてるんか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
何度も同じ説明をしてたらい回しにされるだけでまったく解決しようともしない
ゴミなのでトラブル上等という奇特な人間以外はやめておけ
wavefanc
が
しました
Steamでのゲームダウンロードにちょっと時間がかかるくらいで、特に遅いと思うこともないからそのままにしてる。
1Gコース(+500円位)にしたところで、サーバー側がそこまでじゃないだろうしねぇ…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スマホもいれてなら15000円くらいは払ってるだろうか
せいぜい実測500Mbpsくらいだけど、回線速度計測サイトかsteamくらいしかこんな速度めったにでないから10Gbps契約はまだまだいらんかなと思ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
契約時に割引とかキャンペーンとか一切ないし期間縛りもない
いつ止めても同じで月の料金払い続ける限り使えるという
超シンプルで無駄のないプランしかないのが気に入っている
携帯は楽天
全部合わせて夫婦で月の通信費は1万かからないくらいだな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
2年くらい前にこっそりと月3000円で8Mbpsだったのが月3300円で30Mbpsになってた
300Mbpsにすれば5500円、1Gbpsにすれば6600円…
うーん、遅いけど一応動画見られるしまあええか
wavefanc
が
しました
ネクストから変更で500円くらいしか上がってない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
NTT+プロバイダー
au+プロバイダー
だと思うんだが、片方だけの明細で言ってそうなのがちらほらいるな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
WiMAX2+4300円とスマホUQで1600円かな
価格の仕組みが難しくてなあ(;≧д≦)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
田舎だからかわからないけど10G契約なのに2.9Gbpsぐらいしか出ていない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
所謂ネット無料物件だから変えてもしょうがないからそれ使ってる
wavefanc
が
しました
テレビも固定電話も今はご家庭にないか
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。