1

717: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a366-3anD) 2025/01/22(水) 16:37:20.53 ID:Dr6iPCFM0
ボタン部分が回転するコントローラー“Stealth Pivot”が1/24発売。クルッとして格ゲー用の6ボタンレイアウトに!

 SB C&Sはワイヤレスコントローラー“Stealth Pivot”を2025年1月24日にTURTLE BEACH 公式ストア、トレテク!ソフトバンクセレクション、Amazon、全国の大手家電量販店で販売を開始する。また、各店舗で予約受付も開始。

2

3

(続きはこちら)
https://www.famitsu.com/article/202501/31254
ボタン部分が回転するコントローラー

718: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f5d-G4sG) 2025/01/22(水) 16:59:30.60 ID:jicPMD2h0
スティックの位置入れ替えれる訳じゃないんかい
違うそうじゃない感すごいな


719: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8ff2-+Pc2) 2025/01/22(水) 17:05:19.32 ID:iyTXD1zI0
コントローラーはしばらくvaderでいくわ

720: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 33ca-Hksm) 2025/01/22(水) 17:14:03.97 ID:VbHPMzJM0
いいから小型軽量の箱タイプのやつ出せって

721: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a30c-Jtyb) 2025/01/22(水) 17:17:51.76 ID:StZilTNQ0
重量300グラムってクッソ重いやんけ…

722: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 63e5-VyPR) 2025/01/22(水) 17:20:14.32 ID:MGezfcD/0
ゲームパッドはアナログスティックがシンメトリーで
ABボタンや○×ボタンのAと○が右側に配置されてないと扱いにくいので
プレステ純正パッドしか選択肢がなくて辛い。

それでも気にはなるゲームパッド
Hyperkin、DualSense風のXboxコントローラー「The Competitor」新モデルを発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1652507.html

723: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e3a2-tMBE) 2025/01/22(水) 17:24:47.76 ID:g/FiKC/60
箱コンでええ

724: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6f74-ffW7) 2025/01/22(水) 17:25:00.66 ID:6rIaF8Xd0
往年のナムコ筐体の黄色いボタンくらいに軽く押せるボタンのコントローラないかなぁ
握力ないんよ

725: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a3f6-3Hmr) 2025/01/22(水) 17:29:21.25 ID:XcPrTeP80
PCにも純正アダプタ挿してPSコンを使っていたくらいのPSコン派だったが
ある時試しにと箱コン使ってみたらやっぱLスティックは箱コン配置の方が使いやすくて
以降はずっと箱コン使うようになっちゃったな

726: 既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM27-94zR) 2025/01/22(水) 17:40:23.81 ID:x1vxE1KbM
アナログ配置はどっちも残ってる時点で決定打に欠けてるのが現実かな

727: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6f8d-pww+) 2025/01/22(水) 17:51:14.64 ID:Rd8cJm670
全体的に箱コン使いやすくて好きだけど十字キーの押し心地とジャイロ未対応に不満あるからプロコン派なワイ

728: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ff2d-AU1Z) 2025/01/22(水) 18:22:43.64 ID:ufj1G7BW0
スティック並んでないとダメゲーなんて塊魂くらいなもんだろ

729: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3326-rbLX) 2025/01/22(水) 18:23:23.96 ID:G/qv8hbu0
ワイヤレスホリパッド for Steamを買った猛者はおらんか

730: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d308-FMGu) 2025/01/22(水) 18:25:38.22 ID:Y2691Dzw0
色々他メーカーのゲームパッド試したが、もう黙って箱コン買っとけばいいんだよって結論に達した

731: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 33ca-Hksm) 2025/01/22(水) 18:34:52.37 ID:VbHPMzJM0
箱コンタイプ
2/3サイズ
100g
ワイヤレス
背面パドル
メカニカルキー
トリガーストップ

こういうの

732: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8ff2-+Pc2) 2025/01/22(水) 18:44:34.03 ID:iyTXD1zI0
PS配置だと小さめあるけど、箱はないイメージだな

733: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 33db-6xOZ) 2025/01/22(水) 18:54:18.20 ID:jpn2pjp60
PS系だとPS3の振動無いやつが最強だわ
中身スカスカなんでマジで軽いw

735: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f33f-Hksm) 2025/01/22(水) 19:05:05.33 ID:dRQaDepS0
>>733
いいよね
デモンズソウルとダークソウルで2つ潰してしまった
スティックが前に入力され続ける

734: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 63e5-VyPR) 2025/01/22(水) 19:00:10.06 ID:MGezfcD/0
箱コンはワイヤレスアダプタ付きはすこぶる調子良いな。
Bluetooth接続するとクソ。
Windows作ってるだけあってドライバの作りが違うんだろうな。汚いさすがM$汚い。

736: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d362-Hksm) 2025/01/22(水) 19:20:55.80 ID:W+xHwv6Y0
初代プレステの後付けのアナログスティックのレイアウトを未だに引きずってんだよな
本体同梱コントローラにはスティックないし

737: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 330d-f6PF) 2025/01/22(水) 19:37:17.42 ID:awnY5wm40
基本的にスティック上の方が好きだけど、2Dアクションやるときだけは十字(方向)キー上配置の方がやりやすいんよね

738: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d3e9-bL8x) 2025/01/22(水) 19:39:44.54 ID:4x6/PVoC0
デュアルセンスで不満はないけどPCに挿すとオーディオがコントローラーに奪われるのは許せないよ

739: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 33db-6xOZ) 2025/01/22(水) 20:07:28.55 ID:jpn2pjp60
手元にあったから重さ測ってみたら、

PS3の振動無いやつ→140g
PS3の振動あるやつ→170g
エリコン2→340g

そりゃ軽いと感じるわw

740: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5391-3AqC) 2025/01/22(水) 20:10:10.62 ID:FuZ4/m4l0
DS4をずっと使ってるわ、当たり個体なのか初期型PS4の付属のだけどいまだに何の不具合もない
3,4000円とかの安い奴はいくつか試したがどうにも合わなかったな

741: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ffde-FMGu) 2025/01/22(水) 20:25:53.50 ID:IjhdPogz0
三万四千円が安物扱いか……ひゃくまんえん桁のプロの御方ですかな?

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1736493983/