GeForce-ADA-RTX4060Ti-Back_l_40

1: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 15:52:39 ID:6G8R
性能対本体価格が割に合ってないって

1年前の動画で見たんやが


2: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 15:53:00 ID:RaCm
1060がさいつよ

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 15:53:58 ID:hg5o
2070Superこそ志向

4: 名無し▼副 25/01/18(土) 15:54:59 ID:6G8R
RTX4060Ti込みのBTOってコスパ悪かったりする?

5: 名無し▼副 25/01/18(土) 15:55:38 ID:6G8R
RTX4070やSUPER搭載のBTOを選んだ方がいいんだろうけど
RTX4060Ti込みのBTOを買うと損するって理由になる?

6: 名無し▼副 25/01/18(土) 15:56:02 ID:B5iF
なんでコスパ求めてるのに中古買わないんや?

7: 名無し▼副 25/01/18(土) 15:56:35 ID:6G8R
>>6
マイニングで酷使された上がりとか素人じゃ判別できんから

8: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 15:57:11 ID:as1h
コスパでいうとCPUの内臓グラが最強になってしまう

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:01:35 ID:djUx
普通50待つよね

12: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:02:03 ID:6G8R
>>10
50待ったら40安くなるんか?

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:03:06 ID:djUx
>>12
ならん 40今から買うなら50待って買ったほうが良いってことや

15: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:03:34 ID:6G8R
>>14
50を買うってこと?
絶対クソ高いやろ・・・

21: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:07:33 ID:djUx
>>15
今から40買う奴は大ア〇らしいぞ ブラックフライデーが40最後の買い時だった

11: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:01:43 ID:i5gy
4070が一番コスパいいだろア〇か

13: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:02:21 ID:6G8R
>>11
4070superより4070の方がコスパ高いの?

23: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:07:49 ID:i5gy
>>13
現環境だとSuperいらんやろ
AIイラストも4070でローラ学習できるし

16: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:04:37 ID:IHph
4060tiワイ、開き直って推す😤

18: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:05:23 ID:6G8R
>>16
VRAMが少なくて使えないって言われてるぞ

17: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:05:16 ID:8XBM
ワイ1650、高みの見物

19: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:06:27 ID:6G8R
30からの乗り換えだとRTX4060Tiはあんまり性能上がってないからコスパ悪いらしい

20: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:07:18 ID:PK8Z
30から乗り換えるのか
買い替えサイクル早くね

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:07:41 ID:EmCl
お前らはどれ使ってるの?

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:08:39 ID:as1h
イッチがやりたいゲームわからんからそれ見て判断してくれ
Yotubeでゲーム名で検索すればフレームレートとか消費電力とかぜんぶ出てくるやろ

25: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:09:20 ID:6G8R
>>24
乗り換えてからいろんなゲームを体験しようと思ってる
SSDも2TBほしいなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:12:33 ID:as1h
>>25
じゃあ全部のゲームでそこそこ満足したいって事になるやろ
どかーんと積めや

27: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:13:36 ID:6G8R
>>26
4060Tiはどかーんと積んでないってこと?

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:15:18 ID:as1h
>>27
消費電力すくないしフルHDならええんちゃう?
元スペが3050の上位みたいなもんやから4kとか画質Ultraにしてえ~wとか望むのは酷や

29: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:16:18 ID:6G8R
パソコン工房の4070SUPER積んでる奴
電源がブロンズ固定やな
https://kakaku.com/item/J0000046504/

ゴールド選べる奴がいい

30: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:19:22 ID:6G8R
駿河屋も電源がブロンズ固定やな
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996269

31: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:21:31 ID:as1h
ワイは4060とかti評価しとるけど中古で売りに出すと買いたたかれるのは事実
ある程度賞味期限あって値下がりしづらいのは70以上や

34: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:23:15 ID:6G8R
>>31
リセールは別に気にしとらん
資産としてワイは看取らん

32: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:21:40 ID:6G8R
パソコン工房の奴買って電源は自分で交換するのが一番ええんかな

33: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:23:01 ID:rGsO
blenderでキャラ作りたいんやが

1650
i5-3470
16

今これでクロスシミュレーション困ってる
おすすめおしえて

36: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:25:27 ID:6G8R
>>33
i7にした方が良さそう

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:25:39 ID:rGsO
>>36
その心は?

39: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:26:07 ID:6G8R
>>37
8コア推奨らしいやん

41: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:27:15 ID:rGsO
>>39
世代あげればi5でも14コアとかないっけ?

43: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:28:27 ID:6G8R
>>41
第10世代:6コア
第12世代:6コア、10コア
第14世代:14コア

12世代~14世代のi5を使うことになるんやろなぁ・・・

45: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:30:28 ID:rGsO
>>43
なるほど
i7とどっち安く済むんやろ

46: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:31:23 ID:6G8R
>>45
古い方が不具合踏まなそう

35: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:23:17 ID:rGsO
出来るだけ安く済ませたい

40: 名無し▼副 25/01/18(土) 16:27:02 ID:6G8R
blenderはグラボもrtx3000系以上にした方がいいらしい

49: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:39:29 ID:49RX
Blenderいじるなら
今買うなら64Gは最低でも欲しい

50: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 17:22:03 ID:rGsO
>>49
そんないるか?
16で全く困ってない

51: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 17:22:13 ID:rGsO
あくまでも困ってるのクロスシミュレーションだけ

44: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:28:58 ID:bnpb
コスパなんて使用用途で変わるのにな

48: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:36:49 ID:49RX
メモリーとかSSDをケチらずに載せたBTOだと
グラボもグレードが上がりがち

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/18(土) 16:25:47 ID:GKI2
BTO買って部品交換するつもりなら、一から組んだ方が良くないか?
マザボもどうせ安もんやろうに電源にこだわる訳が分からん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737183159/