
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:26:35.753 ID:CStvDqH70
core iシリーズ第3世代 core i5 3570K
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:27:43.942 ID:KvGSmpeG0
e2220
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:31:10.399 ID:CStvDqH70
>>2
LGA775か。メルカリでクアッドコアCPU(Q9300)とか探して換装してみたら面白いかもね。2000円くらいでは
LGA775か。メルカリでクアッドコアCPU(Q9300)とか探して換装してみたら面白いかもね。2000円くらいでは
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:29:29.979 ID:koXVa6TD0
386DX
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:32:39.429 ID:CStvDqH70
>>3
うそつけ、スクショはれ
うそつけ、スクショはれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:30:49.710 ID:bk2frlOQ0
core i7 8086K
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:32:39.429 ID:CStvDqH70
>>4
全然新しいじゃねぇか
全然新しいじゃねぇか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:33:01.409 ID:f6EVuAFu0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:36:35.709 ID:CStvDqH70
>>7
俺よりは新しいがさすがに諸々弱スぺすぎるので、多分2.5万円とかのコンパクトPC(CDケースくらい)買ってもそれより全然爆速だと思う
俺よりは新しいがさすがに諸々弱スぺすぎるので、多分2.5万円とかのコンパクトPC(CDケースくらい)買ってもそれより全然爆速だと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 04:29:56.108 ID:KeLrvCih0
>>7
メモリ少なすぎワロッタ
メモリ少なすぎワロッタ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:35:09.884 ID:YSXMcOa5M
pentiumMドタン
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:37:40.268 ID:CStvDqH70
>>8
懐かしい。5ちゃんねるやるのも重そう
懐かしい。5ちゃんねるやるのも重そう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:36:35.464 ID:bk2frlOQ0
core2買い漁ってたな3年前
Q9650のwin11ならすぐ使える状態
Q9650 2個
Q9550 1個
Q6600 1個
E6600 1個
バッファローのK6下駄あり
Q9650のwin11ならすぐ使える状態
Q9650 2個
Q9550 1個
Q6600 1個
E6600 1個
バッファローのK6下駄あり
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:38:58.051 ID:CStvDqH70
>>9
Q9650は俺も一個前に使ってたな。良CPUだったな。上のLGA775のやつに一瞬勧めようと思ったがこのソケットの中だと上位なので中古価格が割と高かった
win11使えるのかよ。3570Kでもレジストリとかいじってもだめだったぞ
Q9650は俺も一個前に使ってたな。良CPUだったな。上のLGA775のやつに一瞬勧めようと思ったがこのソケットの中だと上位なので中古価格が割と高かった
win11使えるのかよ。3570Kでもレジストリとかいじってもだめだったぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:40:02.231 ID:bk2frlOQ0
>>14
rufes使っていれるんだよ
窓の杜にも置いてるよ
rufes使っていれるんだよ
窓の杜にも置いてるよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:42:06.175 ID:CStvDqH70
>>15
そんなのあるんだな。面白そうだからちょっと試してみるよ
そんなのあるんだな。面白そうだからちょっと試してみるよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:36:47.845 ID:AZJAA4NQ0
core i3 2100
通称肉PC
通称肉PC
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:40:28.201 ID:CStvDqH70
>>11
5ちゃんねるくらいは速いが、4K動画とかはキツそうなイメージ
5ちゃんねるくらいは速いが、4K動画とかはキツそうなイメージ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:51:35.912 ID:AZJAA4NQ0
>>16
そもそも4Kを表示できる機械がない
そもそも4Kを表示できる機械がない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:37:53.439 ID:bk2frlOQ0
pentium 100MHz実家に飾ってある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:41:43.740 ID:CStvDqH70
>>13
それはすごいな。俺も初自作の北森celeronは100均のプラモ用展示用の箱に飾って鑑賞している。
それはすごいな。俺も初自作の北森celeronは100均のプラモ用展示用の箱に飾って鑑賞している。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:42:33.847 ID:25IQYEYs0
3930kのPCが動態保存してあるけど普段は使わんな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:44:39.018 ID:bk2frlOQ0
3~2年前は第四世代PC
中古でパーツ買って2台組んだ
4590Sと4790K
1万円ちょっとで組めた
中古でパーツ買って2台組んだ
4590Sと4790K
1万円ちょっとで組めた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:44:50.650 ID:BhsNB3Ogr
CeleronE3300のXPがある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:44:59.593 ID:I/CRPgZt0
AMD Ryzen 9 9950X 16-Core Processor 4.30 GHz
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 02:57:09.909 ID:h2pYuJwp0
core2duoのマシンたまに動かしてるよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 03:06:30.189 ID:02IGvjDN0
corei7 755だったと思う 765かな?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 03:49:40.547 ID:xBiu3+1pd
4年前くらいまでならギリ3770kだっけ?使ってたわ
懐かしい
懐かしい
コメント
コメント一覧 (22)
wavefanc
が
しました
1366のトリプルチャンネルが捨てられない理由
wavefanc
が
しました
サンディおじさんに笑われるレベルだった
wavefanc
が
しました
i5 2500とかでもちょっとレジストリいじるだけで
win11簡単にインストールできるぞ。
3770Tをサブで使ってるけど
快適にwin11動いてるで。
wavefanc
が
しました
それもWIN11で。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ネット見るくらいならまだまだ十分使える
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自作PCとなるとPhenom II1065Tかな、PentiumProとか6x86MXとかSocket5〜7のCPUは残してるけど動かせる環境が現状無いわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ある、とかじゃなくメインとして毎日
OSはXPだぞ
もうあきらめてる
wavefanc
が
しました
Win11 24H2:POPCNT(SSE4.2)→Nehalem以降
Win8以降:PAE、NX-bit、SSE2→Prescott(の一部)以降
Win7以前は相当古いCPUでも動くらしい
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。