Seagate-24TB-IronWolf-Pro-HDD_l_04

479: Socket774 (ワッチョイ 6a56-fuva) 2025/01/15(水) 22:50:21.11 ID:757QpXFo0
イライラして最新の24TBやっちまった
これが人生で最期のHDだ!?


480: Socket774 (スップ Sdea-PCZl) 2025/01/15(水) 23:06:48.94 ID:1RrpfM/Bd
>>479
おじいちゃん還暦過ぎたら断捨離ですよ


483: Socket774 (ワッチョイ 6abb-fuva) 2025/01/16(木) 10:08:01.24 ID:vN7lbYXa0
還暦過ぎたらエ▲に興味なくなるしな
でもなぜかhdd買っちゃうw


494: Socket774 (ワッチョイ 4aa7-iJVx) 2025/01/17(金) 05:10:44.44 ID:noRBhzRu0
>>483
老人ホームってエ▲爺だらけのセ▲ハラ天国で、されても相手を訴えることなんて出来ずに苦笑いでやり過ごすしかないって嘆いてた元カノの顔を思い出したわ


489: Socket774 (ワッチョイ 4a4a-pNfh) 2025/01/16(木) 14:13:40.37 ID:7KI8VDZn0
ワシが初めて買ったHDDは2GBでのう、CDが3枚も入ると熱弁する店員に薦められて買ったんじゃ


490: Socket774 (ワッチョイ 25f2-28/G) 2025/01/16(木) 14:37:02.72 ID:5aIJRZQF0
ワイはSCSIの340MB11万した


491: Socket774 (ワッチョイ e9cf-LtKU) 2025/01/16(木) 15:16:17.98 ID:5BbfCfDx0
おじいちゃん ご飯はさっき食べたでしょ


492: Socket774 (ワッチョイ a5b1-QETe) 2025/01/16(木) 23:47:39.42 ID:G1fYE4t00
日本HDD昔話を遡ると10MBくらいのSASIに行きつく
FDDを何回も入れ換える苦痛からの解放が画期的だったんだよ


495: Socket774 (ワッチョイ f99e-tbj2) 2025/01/17(金) 07:01:27.43 ID:4UpOw8M00
大学の研究室に入ったら5MBの8inch HDDや紙テープのコンピュータがまだ現役だった


504: Socket774 (JP 0Hde-LtKU) 2025/01/17(金) 18:30:01.52 ID:37KGkFufH
20年前のWDが発表した未来予想ロードマップを見ると、今年は1プラッタ120TBになっていたけども・・・


505: Socket774 (ワッチョイ ca6e-Z6+G) 2025/01/17(金) 21:49:01.09 ID:7x/KIrsA0
>>504
銀色のピチピチスーツ着てたり、空飛ぶクルマがチューブの中走ってたりしないだろ


506: Socket774 (ワッチョイ 6acf-fuva) 2025/01/17(金) 21:57:41.07 ID:Pwvx6Ai/0
>>504
いまだに100分の一?
ムーアの法則終わったな


507: Socket774 (ワッチョイ 95ee-ef2A) 2025/01/17(金) 23:14:17.53 ID:gszBIH3K0
グラボの進化が停滞してきたしムーアの法則はとっくに4んでるよ


508: Socket774 (ワッチョイ 6a51-uTLw) 2025/01/18(土) 01:14:51.00 ID:jjsgmpvb0
PC-98用内蔵 80MB HDD を15万円ぐらいで買った

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1735006588/