cpu-4393375_1280

380: Socket774 (オイコラミネオ MMe1-6e+Q) 2025/01/17(金) 21:09:44.26 ID:FA50iPcfM
ATXでwifi欲しい人いるんだ


381: Socket774 (ワッチョイ c154-+7N1) 2025/01/17(金) 21:12:13.03 ID:3pLA+nRC0
オレは要らんけど欲しい人もいるんじゃない?


382: Socket774 (ワッチョイ 7af1-aHwP) 2025/01/17(金) 21:37:02.29 ID:AjPGvSPT0
ルーターから自室まで有線は厳しいような間取りやでかい家は無線が欲しいんだろうね
でもオンボでついてるのあんまり信用できないな


383: Socket774 (ブーイモ MMea-Vp3w) 2025/01/17(金) 21:47:44.49 ID:bNUMk9rdM
WiFi使わないけどBTは必要


384: Socket774 (ワッチョイ beb4-20D3) 2025/01/17(金) 21:55:58.06 ID:ZTttvd980
確かにBTは付いてると便利だよね


385: Socket774 (ワッチョイ e976-RgUB) 2025/01/17(金) 22:41:51.54 ID:p93F7w8N0
PCではWiFiもBTも使わないな
スマホやタブレットはネット接続やスピーカー接続に両方使ってるわ
PCとスマホやタブレットはUSB有線接続、確実で簡単で安定
BTでファイル転送しようとしたことあるけど、USB有線接続と違って直接ファイル内を見たり変更できず面倒だし1回もファイル転送成功したことないから糞


386: Socket774 (ワッチョイ e9cf-dxKG) 2025/01/17(金) 22:48:05.41 ID:QouBkSMD0
Wifi/Btは上位モデル買うと勝手についてくる


387: Socket774 (ワッチョイ e976-RgUB) 2025/01/17(金) 22:58:30.09 ID:p93F7w8N0
しかもBTのマウスとキーボードはBIOSで使えないからな
最初からUSBでいいっていう


388: Socket774 (ワッチョイ c6f1-Xqnu) 2025/01/17(金) 23:57:40.28 ID:Ootgd+Py0
トラックパッドがあるノートならBTマウスもいいけど、デスクトップ機はUSBマウスだなあ
結果BTは子機挿せばいいや
でWiFiも知識があればUSBで安定させられるし


389: Socket774 (ワッチョイ 2d2f-uTLw) 2025/01/18(土) 00:13:40.28 ID:Dq+6X2Xi0
このスレはWiFi/BTが内蔵されたら困る人が居着いちゃってるな


390: Socket774 (ワッチョイ a1f9-Xqnu) 2025/01/18(土) 00:32:30.13 ID:rChh+HNp0
うん
USB2.0が付いてるほうがいいし
帯域のムダ


391: Socket774 (ワッチョイ fd9a-/1ZO) 2025/01/18(土) 01:25:33.58 ID:EAyP3diX0
付いてたら便利って意見に対して俺の環境じゃ要らないから要らないって言ってるだけだからな
お前の環境なんか知らんがな


392: Socket774 (スッププ Sdea-tq4S) 2025/01/18(土) 01:37:10.58 ID:seP+sgwed
BTでPCとスマホ繋いでファイル転送すると遅いし途切れて破損するしで結局有線に戻った
wifiもレーン盗られるからぶっちゃけ要らない、必要ならUSBにドングル刺せばいいし


393: Socket774 (ワッチョイ 95ee-ef2A) 2025/01/18(土) 01:50:31.58 ID:xolFOzFT0
じゃあ俺はUSBにドングリ刺すわ


394: Socket774 (オイコラミネオ MMe1-6e+Q) 2025/01/18(土) 02:05:32.11 ID:PihhDX/qM
BTマウスは悪くない
他なんかいいのある?


395: Socket774 (ワッチョイ e976-RgUB) 2025/01/18(土) 02:22:56.10 ID:lYcknN0+0
BTマウスに良いも悪いもないBIOS操作不能、自作PCでは致命的
マウスは昔からロジクールの無線マウスを何十個も使ってきてるが絶好調
キーボードは今はマイナーメーカーの無線キーボード(テンキー無し)だけどこっちも問題なくBIOS操作OK


396: Socket774 (オイコラミネオ MMe1-6e+Q) 2025/01/18(土) 02:45:32.03 ID:PihhDX/qM
biosはキーボードだけでもええやん
急に好きなマウス語り始めるし歳はとりたくないわ


397: Socket774 (ワッチョイ 2da7-ZKy9) 2025/01/18(土) 02:49:55.53 ID:WmjsN5JF0
biosをいじる時は有線USBのキーボードを使ってるわ
普段はロジクールのUnifigなんだけど、新旧PCをごちゃごちゃいじってるとペアリングが訳わからんくなる


398: Socket774 (ワッチョイ e976-RgUB) 2025/01/18(土) 02:52:45.43 ID:lYcknN0+0
BIOSでファンコントロールのカーブをマニュアル設定するときに
マウス絶対必要になるASUSマザー使ってるけどな
ショボいメーカーのマザー使ってるなら必要無いんじゃね


399: Socket774 (オイコラミネオ MMe1-6e+Q) 2025/01/18(土) 02:55:06.24 ID:PihhDX/qM
ASUSマウントおじさん
いろんな人がいるもんだ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1735906653/