
1: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:56:18.27 ID:9ZV0bVqf0
13年前に買ったカメラ
一昨年安く組んだPC
グラボは2年買えず
もう終わりだ猫の人生
一昨年安く組んだPC
グラボは2年買えず
もう終わりだ猫の人生
2: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:56:43.41 ID:9ZV0bVqf0
おま国価格すぎるんやが
特にグラボとカメラ
特にグラボとカメラ
3: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:57:25.11 ID:9ZV0bVqf0
Amazon様がASK回避して独自輸入してくれんか
なんでワイみたいな弱男に協力してくれんのや
あとカメラ国産なのになんでや
なんでワイみたいな弱男に協力してくれんのや
あとカメラ国産なのになんでや
4: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:57:31.58 ID:Bcu8fFly0
最新のもの買おうと思えるのって40くらいまでか
どんどん消費にシビアになるし、最新のもの買っても使いこなせなかったことを人生が証明しちまうからな
どんどん消費にシビアになるし、最新のもの買っても使いこなせなかったことを人生が証明しちまうからな
5: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:58:03.86 ID:9ZV0bVqf0
海外と販売価格揃えないと転売屋が横行して輸出されるから
国内のカメラ価格もつり上げます
これおかしいやろ
国内のカメラ価格もつり上げます
これおかしいやろ
6: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:58:10.64 ID:Nz1a/6Bqr
身の丈に合ったもの使えよ
19: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:12:02.98 ID:okRCyB4N0
15年くらい前に買ったノートパソコンまだ現役だわ
7: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:58:29.15 ID:9ZV0bVqf0
つまりワイの身の丈にあったグラボは・・・
8: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:58:29.67 ID:xsu0jejA0
ASKってなに?
9: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:59:14.15 ID:9ZV0bVqf0
10: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:00:27.79 ID:xsu0jejA0
>>9
はぇー
はぇー
11: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:02:45.65 ID:9ZV0bVqf0
グラボが為替差分よりもさらに高くなるのは
日本人がPC組まなさすぎて、グラボを個人で買う人少ないから
仕入れ、保証、流通がASK一手になってしまっとる
だからマージンが凄まじいほど取られとる
日本人ってPC異常なほど組まないし、買ってもBTOやから
ドスパラ専売のpalitが他のグラボより安いのは、直仕入れ、自社保証だから
商売なんやからASKが悪いってわけちゃうけどやり過ぎって言われた時代があった
日本人がPC組まなさすぎて、グラボを個人で買う人少ないから
仕入れ、保証、流通がASK一手になってしまっとる
だからマージンが凄まじいほど取られとる
日本人ってPC異常なほど組まないし、買ってもBTOやから
ドスパラ専売のpalitが他のグラボより安いのは、直仕入れ、自社保証だから
商売なんやからASKが悪いってわけちゃうけどやり過ぎって言われた時代があった
12: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:02:49.71 ID:WOYUOOSi0
別にカメラもPCも低スペで愉しめばええやん
13: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:04:00.99 ID:9ZV0bVqf0
神様仏様Amazonジャパン様が
台湾のグラボメーカーと結託して輸入販売してくれたら
こんな悲劇は生まれなかった
台湾のグラボメーカーと結託して輸入販売してくれたら
こんな悲劇は生まれなかった
14: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:04:03.31 ID:xsu0jejA0
あんまりパソコンの中いじりたくないんよね
特に配線
特に配線
17: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:08:22.50 ID:9ZV0bVqf0
>>14
突き詰めたら日本ではBTOが正解や
ワイみたいに金ないヤツと、超性能を妥当な価格で求めるヤツは自分で組むしかない
あとパソコンの中いじっても静電気とintelCPUのピン折れとSATAの爪さえ気をつければ壊さん
SATAはもうほぼ使わんし
突き詰めたら日本ではBTOが正解や
ワイみたいに金ないヤツと、超性能を妥当な価格で求めるヤツは自分で組むしかない
あとパソコンの中いじっても静電気とintelCPUのピン折れとSATAの爪さえ気をつければ壊さん
SATAはもうほぼ使わんし
15: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:06:43.59 ID:Sr/qYfml0
おま国やなくて円が安いだけや
お前の国には売ってやらね言ってる訳やない
お前の国には売ってやらね言ってる訳やない
18: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:11:49.51 ID:9ZV0bVqf0
日本では自作PC文化完全に終わるで
インテル「反るし電圧不具合長年認めなかったけど回収しません!保証2年伸ばすから感謝しろ」
AMD「CUDAに勝てない。ごめんね」
NVIDIA「使いたかったら大金出せ」
政府日銀「円安!円安!円安!」
グラボ流通「ASK税!win買い替え時期!」
ワイ「貧乏!貧乏!貧乏!」
終わり
インテル「反るし電圧不具合長年認めなかったけど回収しません!保証2年伸ばすから感謝しろ」
AMD「CUDAに勝てない。ごめんね」
NVIDIA「使いたかったら大金出せ」
政府日銀「円安!円安!円安!」
グラボ流通「ASK税!win買い替え時期!」
ワイ「貧乏!貧乏!貧乏!」
終わり
20: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:12:53.27 ID:Sc1D0ryl0
なんやようわからんけど個人輸入するのはアカンの?
21: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:15:21.65 ID:9ZV0bVqf0
>>20
円高の頃は、むしろ個人輸入(特にAmazonUS)が正解やった
今は以前と違って保証渋られるケース出てきたし(当たり前やけど)
円安で個人輸入に意味を見出せんようになっとる
ドルが強すぎるだけで他国通貨そこまで強くないから
円高の頃は、むしろ個人輸入(特にAmazonUS)が正解やった
今は以前と違って保証渋られるケース出てきたし(当たり前やけど)
円安で個人輸入に意味を見出せんようになっとる
ドルが強すぎるだけで他国通貨そこまで強くないから
22: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:17:06.37 ID:Sr/qYfml0
パーツの相場はドルだとあんま変わって無かった気がするで
給料をドルで貰えばええんやで
給料をドルで貰えばええんやで
23: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:20:43.13 ID:wIg9AWsid
そんなにみんな PC 組まないのか
24: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:22:50.87 ID:AjFnpMU00
自作やってみたいけど何から買えばいいのかわからん
26: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:25:24.79 ID:9ZV0bVqf0
>>24
たぶん目的を明確にすることが近道やと思う
A.とにかく格安で作る!ゲームできて◯◯万以内!
B.30万以内で最強性能作る!
C.生成AIでエ▲絵作る!
とか
たぶん目的を明確にすることが近道やと思う
A.とにかく格安で作る!ゲームできて◯◯万以内!
B.30万以内で最強性能作る!
C.生成AIでエ▲絵作る!
とか
28: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:28:07.77 ID:AjFnpMU00
>>26
サンガツ
今BTOのPCで不満ないからまだその時やないってことかな
サンガツ
今BTOのPCで不満ないからまだその時やないってことかな
31: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:30:42.28 ID:9ZV0bVqf0
>>28
5周くらい回ってみんなBTOになる
音に敏感なヤツは自作しろって言われてた時代があったけど
サイコムのサイレントマスターはグラボのファンも魔改造してNoctuaファン載せてるから
超性能求めなきゃもうBTOが正解になってる
5周くらい回ってみんなBTOになる
音に敏感なヤツは自作しろって言われてた時代があったけど
サイコムのサイレントマスターはグラボのファンも魔改造してNoctuaファン載せてるから
超性能求めなきゃもうBTOが正解になってる
32: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:32:33.55 ID:AjFnpMU00
>>31
次それ買うわ
でもくっそ高いプラモみたいで憧れるわ
次それ買うわ
でもくっそ高いプラモみたいで憧れるわ
35: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:35:11.67 ID:9ZV0bVqf0
>>32
音敏感なんか?
ワイのアッニが音敏感でPC弱男のワイに静かなPC組んでって言われて
面倒でサイレントマスター勧めたら、めっちゃ喜んでた
音敏感なんか?
ワイのアッニが音敏感でPC弱男のワイに静かなPC組んでって言われて
面倒でサイレントマスター勧めたら、めっちゃ喜んでた
42: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:44:49.78 ID:xsu0jejA0
ワイもサイコムの静音PCや
27: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:27:28.34 ID:ZwEERHCP0
GPUは激安ジャンクを修理が一番安いんじゃね
29: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:28:08.23 ID:6pR+4V100
カメラは別にいらんやん
33: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:32:46.38 ID:DX1qDX3Wr
ゲーム用途のPC自体がもはや超高画質でゲームやりたい人だけが買うものになってるよね
つまりマニア向けになってる
つまりマニア向けになってる
34: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:34:38.19 ID:TJzf7TM00
グラボとか60番でよくね
5万もせんよ
5万もせんよ
36: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:35:35.35 ID:Sc1D0ryl0
5090とかもはや化け物だよなあれ
37: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:38:50.68 ID:1WH9m5dm0
4060とか4万くらいやろ?それで困ることあんまないやろ
38: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:39:56.74 ID:mpC9/1ba0
それは単に浪費してるからだよ
金は大切にしないとね
金は大切にしないとね
39: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:42:26.02 ID:9ZV0bVqf0
グラボのメモリ16GBないと生成AIでエ▲がはかどらない
仮想メモリもPCIe5.0SSD使いたいし
仮想メモリもPCIe5.0SSD使いたいし
40: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:43:37.76 ID:1WH9m5dm0
生成aiとかいらんいらん
あんなもんやらんでええ
あんなもんやらんでええ
41: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:44:45.21 ID:9ZV0bVqf0
>>40
やってるんやが
続けたいんやが
やってるんやが
続けたいんやが
44: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:46:18.06 ID:msR9ZcGD0
クリエイティブなことするなら、そこに金貯めておくやろ普通
48: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:54:57.20 ID:OKZf8VQo0
趣味を散歩とかにするしかない
47: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:50:57.80 ID:3t0ZKLip0
昔はEVGAのグラボを個人輸入するという裏技があったけど
あそこグラボ作るのやめたんだよな
円安も合わさってもう個人輸入のメリットはないわな
あそこグラボ作るのやめたんだよな
円安も合わさってもう個人輸入のメリットはないわな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736715378/
コメント
コメント一覧 (49)
それで1週間過ごして無いと落ち着かないガジェットだけ買いなおせ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
金無いなりに楽しめる趣味を見つけるしか
wavefanc
が
しました
>国内のカメラ価格もつり上げます
いや、材料から電気代まで全部値上がりしているんで製造原価が上がっているんだが
wavefanc
が
しました
大学時代に時給400円のバイトを2年半近くして、2年落ちの中古PCを25万円で買ったとかそういう時代に比べたらマシだろ
wavefanc
が
しました
考えを切り替えて適応していかないと人生楽しめないよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自力でどうにかするか、金に物を言わせるか、どちらかしか無いんだよ。
wavefanc
が
しました
ま、エキスパートなら上手くメンテしてるだろうけど
wavefanc
が
しました
pc、グラボはps5
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ASKの価格設定がボッタクリじゃないという証しになってしまうんじゃないのか?
ASKが暴利を貪ってるなら個人輸入にも暴利分の旨みがあるはずだよな?
wavefanc
が
しました
トランプはドル高を是正するって言ってるからな。その為の資金も調達してあると
多額の寄付金もそこに使うのでは
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そもそも消費税とかすらASK税とか言ってるのまでいるし…
利益出すためにやってるんだから、単純なドル換算より高くなるのは当たり前なのにねぇ。
個人輸入したらASKの利益分は安くなるぞ。
ただし30万円超えると、個人輸入でも別途関税が必要になるが。
wavefanc
が
しました
働け
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
懐の円がそもそも少ない問題は残るけど
wavefanc
が
しました
嘆いても状況は解決しないぞ
wavefanc
が
しました
んでちょっと無理すれば買えちゃう頃の年齢になると・・・別に無理して買わなくてもいいかな?になるのは人間社会うまくできてるなと思うわ
wavefanc
が
しました
トップ目指してるプロゲーマーじゃあるまいしやりたいゲームができる推奨ラインのちょい上ぐらいの性能でいいだろ
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。