1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:06:22.66 ID:3Dt971Sa0
ソニー「Xperia」はなぜ売れなくなったのか?歴史から理由を紐解く
ソニーの「Xperia」と言えば、国内では人気のスマートフォンシリーズとして知られており、国内での関心は高い。実際、Xperiaシリーズの新機種に関する記事はかなり読まれるという話はメディア関係者からもよく聞かれる。
ソニーの「Xperia」と言えば、国内では人気のスマートフォンシリーズとして知られており、国内での関心は高い。実際、Xperiaシリーズの新機種に関する記事はかなり読まれるという話はメディア関係者からもよく聞かれる。
だがXperiaシリーズは海外だけでなく、国内でも大幅に出荷台数シェアを低下させているのが実情だ。各種調査会社のスマホ出荷台数シェアに関する調査を見ても、かなり以前から海外だけでなく、国内でもシェア上位5社から姿を消してしまっている。
以下ソース
4: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:11:41.07 ID:T5i2RnnJ0
高いわりに性能微妙だからでしょーよ
3: ハンター[Lv.289][UR武][UR防][木] 2025/01/10(金) 13:07:11.08 ID:xh4aAONV0
そもそもコスパ悪いのになんで売れてたんだ
5: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:12:18.58 ID:EtXMiCZ3d
GALAXYに勝てる要素無いからやろ
ソニー製品と連携とれる以外で
ソニー製品と連携とれる以外で
6: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:13:31.78 ID:yvGJuc3S0
機種変で悩むのめんどくさいから取りあえず脳4でXperia買ってるってのはある
8: ハンター[Lv.289][UR武][UR防][木] 2025/01/10(金) 13:14:37.76 ID:xh4aAONV0
ソニー製品はカメラ買ったよ!
安かった
安かった
9: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:15:42.76 ID:RGcf3I2Sd
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-DE44/14/LT
初代X10から使い続けてるぞ
初代X10から使い続けてるぞ
10: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:16:03.61 ID:IWDLFWxG0
たしかに韓国苦手な人が使ってる印象
iPhoneにしろXperiaにしろ中身はSamsung製めちゃくちゃ使ってるんだけど
iPhoneにしろXperiaにしろ中身はSamsung製めちゃくちゃ使ってるんだけど
16: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:22:10.89 ID:Dd19xnQj0
>>10
ソニー製もつかってるやろ
ソニー製もつかってるやろ
20: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:28:23.76 ID:QVBRh50W0
>>10
昔はSHARP製
今はSAMSUNG製
そんなイメージ
昔はSHARP製
今はSAMSUNG製
そんなイメージ
11: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:16:50.97 ID:/IqxFCr30
2chMate 0.8.10.187/Sony/SOV41/11/DR
さすがにバッテリーがもたん
さすがにバッテリーがもたん
13: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:17:16.75 ID:6BFP1KyZ0
お得じゃないのがバレただけやろ
14: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:17:42.54 ID:xrR74f3x0
スマホに性能ってそんな要るもんなの?
15: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:21:47.98 ID:dXdD+kcv0
ソニエリの頃かっこよかったのにな
17: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:23:17.10 ID:IrYp9lVM0
中身は変わっても外装のボタン配置や大きさや手触りが変わらない
エクスペリアエースシリーズを毎年だせ
エクスペリアエースシリーズを毎年だせ
18: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:24:38.60 ID:NE0NE6i60
可愛くないから☺
28: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:39:22.24 ID:6buHHuBU0
>>18
AQUOS sense9めっちゃ可愛い
絶対iPhoneより女の子がコッチ握りしめてた方がキュンとなる
AQUOS sense9めっちゃ可愛い
絶対iPhoneより女の子がコッチ握りしめてた方がキュンとなる
22: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:29:49.17 ID:Lzd0XRzL0
高級路線だから
日本人が貧しくなった
日本人が貧しくなった
27: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:38:56.82 ID:aaSHTl4J0
>>22
それだとアメリカから撤退した理由にならない
それだとアメリカから撤退した理由にならない
23: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:31:17.94 ID:q0vAGdyCM
泥はオッポで無問題おじさんが多いから
24: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:32:49.54 ID:Z/TxqQC20
ソニーエリクソン時代は売れてたのにどうして
25: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:33:48.58 ID:qEVxYnKj0
性能で選ぶならゲーミングスマホ一択だからな
26: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:37:11.74 ID:6buHHuBU0
元々売れてないソッチより
Galaxyが全く売れなくなった方が衝撃だろ
間違いなくAndroidスマホの世界シェアNo.1「だった」のに
今や見る影もない
Galaxyが全く売れなくなった方が衝撃だろ
間違いなくAndroidスマホの世界シェアNo.1「だった」のに
今や見る影もない
29: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:41:22.77 ID:kOYMNTGQ0
まだ存在してたんや
12: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 13:17:00.01 ID:DbtkZozl0
だから 私は
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736481982/
コメント
コメント一覧 (39)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
デザインは好みだったけど爆熱だったからすぐ手放したわ
wavefanc
がしました
ここ1年で他のメーカーもバッテリー容量は重視するようになってからは
抜きんでて優れてるわけじゃなくなったな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
Androidは機種が多すぎて何を選べばいいのか分からん
wavefanc
がしました
親中の菅が推してただけあって防壁取っ払って
しっかり中華企業優遇に繋がっていたという事か
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
その後機種変するときXperiaはなんだか負けた気になるのでモトローラにして今も使用中だけど色々不満がある
次こそXperiaにしようかと思ってるところでこの記事を見て動揺してる
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
ぜんぶそこの動画にされてるよ。
wavefanc
がしました
中華のカメラガチ系増えてきたからカメラの民は買わなくなってそうだけど
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
AQUOSはr9の色がアレじゃかったらそっちに行っていた
あとなんだかんだイヤホンジャックあると助かってる
wavefanc
がしました
そこは普通最低2回保障だろうが
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
そもそもsocが最新の一つ型落ちとか不具合満載で文鎮とか話にならない感じ
wavefanc
がしました
製造の都合的にそうせざるを得ないんだろうけど
wavefanc
がしました
写真やビデオ画質が微妙
バッテリーは長めだが冷却が糞で性能が低い
そもそもソニーにブランド価値が無い
そりゃ売れないよ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
縦長も表示領域大きくていいけどなあ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
アプデでなくなった時はその内独自のを搭載するのかと思ったが全くそんな事はなかった
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
カメラだけに注力して他はサポート含めて中華以下って印象かな
wavefanc
がしました
XZ1を最後にXperia触らなくなったな、質感はよかったけど
値段の割にはOSアプデ一回で終わっちゃったのは苦い思い出
wavefanc
がしました
コメントする