FRAME_4000D_Image1

892: Socket774 (ワッチョイ 0918-dz94) 2025/01/08(水) 14:06:41.24 ID:OaTfKrw40
カスタマイズ自在のフルモジュラーミドルタワーPCケース、CORSAIR「FRAME 4000D」

「InfiniRail Fan Mounting System」採用

CORSAIR(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2025年1月7日(現地時間)、ミドルタワーPCケースの新モデル「FRAME 4000D」シリーズを発表した。製品ラインナップはファンがオプションの「FRAME 4000D」、3基の「RS120」ファンを搭載する「FRAME 4000D RS」、3基の「RS120 ARGB」ファンを搭載する「FRAME 4000D RS ARGB」の3モデルで、いずれもブラックとホワイトのカラーバリエーションが用意されている。

FRAME_4000D_Image2

FRAME_4000D_Image3

FRAME_4000D_Image4

RAME 4000Dシリーズ(発売中)
FRAME 4000D 直販価格94.99ドル
CC-9011290-WW(ブラック)/CC-9011291-WW(ホワイト)
FRAME 4000D RS 直販価格99.99ドル
CC-9011312-WW(ブラック)/CC-9011313-WW(ホワイト)
FRAME 4000D RS ARGB 直販価格109.99ドル
CC-9011296-WW(ブラック)/CC-9011297-WW(ホワイト)
https://www.corsair.com/newsroom/press-release/corsair-unveils-the-frame-4000d-redefining-modularity-and-upgradeability-in-pc-cases
https://www.corsair.com/us/en/p/pc-cases/cc-9011290-ww/frame-4000d-modular-mid-tower-pc-case-cc-9011290-ww

(続きはこちら)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0108/570236
大根おろしが作れそうなケース来たな

893: Socket774 (ワッチョイ 9339-8xTE) 2025/01/08(水) 14:11:51.20 ID:VrWV5Zc/0
なんというか
違う、そうじゃない
感がすごいな、ユーザーが求めているものとの乖離がなかなか


899: Socket774 (ワッチョイ 5b58-A1uc) 2025/01/08(水) 15:45:20.14 ID:J3M9xu6Q0
>>893
俺はこの感じ好きよ

ただこの手のはありふれてるから、
今更なんの捻りがないケースはいらんわな


894: Socket774 (ワッチョイ 73ad-ujnL) 2025/01/08(水) 14:15:09.38 ID:2UdXmiSa0
フロントio下につけるのやめろ


895: Socket774 (ワッチョイ d38a-GsUY) 2025/01/08(水) 14:18:26.85 ID:bXojuL740
そういえば昔って大体下に付いてたよな


896: Socket774 (ワッチョイ d34c-8Wha) 2025/01/08(水) 14:21:21.93 ID:QEf65VQ20
M/B側が下だからなある意味当然と言えるが
机の上に置くなら便利そうだけど床置きだとつらそうだな


897: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 0989-7RB7) 2025/01/08(水) 15:15:37.76 ID:gUH1v9ol0
上にも下にもつけられるケースが最強・・・ってワケ


898: Socket774 (ワッチョイ d32c-1Hhw) 2025/01/08(水) 15:29:46.08 ID:wYhcj/xx0
ケースメーカー「もうドック使ってくれよ」


900: Socket774 (ワッチョイ db0c-/a1m) 2025/01/08(水) 15:46:18.91 ID:58rLBQ9L0
最近トレンドはバラバラに出来たり自分でカスタマイズ出来たりする構成かね


901: Socket774 (ワッチョイ d32c-1Hhw) 2025/01/08(水) 15:48:45.54 ID:wYhcj/xx0
>>900
Corsairはそういう傾向なのだが、オプションパーツ一覧がケース本体のページになく、恐ろしく見づらい


902: Socket774 (ワッチョイ db0c-/a1m) 2025/01/08(水) 15:53:44.71 ID:58rLBQ9L0
>>901
クラマスやinwinも割とその方向や


913: Socket774 (スッップ Sdb3-c4La) 2025/01/08(水) 17:51:22.49 ID:GIjGMUEid
>>901
オプションのページ見つからないよ教えて


916: Socket774 (ワッチョイ d3a4-ieaL) 2025/01/08(水) 18:47:28.40 ID:wYhcj/xx0
>>913
corsairのサイト

製品→PCコンポーネント→アクセサリ→PCケースパーツ

iCUEファンのケーブル探してる時に初めて気づいて、こんなん誰が気づくねんと思ったわ


919: Socket774 (ワッチョイ db58-c4La) 2025/01/08(水) 19:18:48.13 ID:v0v+SPjz0
>>916
ありがとう
コレは初見じゃわからんわ


906: Socket774 (スプッッ Sdf3-dz94) 2025/01/08(水) 16:21:47.42 ID:u3EdGNo3d
天板のオプションに5000D、7000Dと同じソリッドパネルがあるのなら買う


907: Socket774 (ワッチョイ 5b58-A1uc) 2025/01/08(水) 16:25:41.18 ID:J3M9xu6Q0
>>906
それなら、5000d、7000d買えば?
ってなっちゃうのが、
よくあるケースのあるあるよな

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733638402/