
1: 新年まで@32:11:19 24/12/30(月) 15:48:41 ID:HEH2
マジかよ1TB買っちゃった…
2: 新年まで@32:11:01▼副 24/12/30(月) 15:48:59 ID:HEH2
外付けじゃなくwindows入れるSSDや
3: 新年まで@32:10:56 24/12/30(月) 15:49:04 ID:LPZn
買いなおせ
4: 新年まで@32:10:43▼副 24/12/30(月) 15:49:17 ID:HEH2
>>3
BTOや
BTOや
5: 新年まで@32:10:28▼副 24/12/30(月) 15:49:32 ID:eH65
返品
6: 新年まで@32:10:17▼副 24/12/30(月) 15:49:43 ID:HEH2
>>5
BTOはそれができない
BTOはそれができない
11: 新年まで@32:09:50▼副 24/12/30(月) 15:50:10 ID:eH65
>>6
じゃあ別にSSD買って移せ
1TBは別の用途に使えるやろ
じゃあ別にSSD買って移せ
1TBは別の用途に使えるやろ
7: 新年まで@32:10:13 24/12/30(月) 15:49:47 ID:Ju4R
どうや持ち腐れになるだけやからスペックなんか気にするな
12: 新年まで@32:09:36▼副 24/12/30(月) 15:50:24 ID:HEH2
>>7
大容量になるほどデータ消失の心配がなくなるのがSSDらしいやん
大容量になるほどデータ消失の心配がなくなるのがSSDらしいやん
17: 新年まで@32:08:38 24/12/30(月) 15:51:22 ID:Ju4R
>>12
そんな大量のデータ扱うんか?
そんな大量のデータ扱うんか?
8: 新年まで@32:10:11 24/12/30(月) 15:49:49 ID:VQhq
128GBワイひくみ
9: 新年まで@32:09:58▼副 24/12/30(月) 15:50:02 ID:lxvo
テラ単位のを買って何に使うんや
10: 新年まで@32:09:54 24/12/30(月) 15:50:06 ID:O0AH
M.2の2TB高いんじゃボケ
16: 新年まで@32:08:49▼副 24/12/30(月) 15:51:11 ID:Y80N
比較動画観たけどm.2じゃなくても普通に早いわ
HDDじゃなければなんでもええやろ
HDDじゃなければなんでもええやろ
25: 新年まで@32:06:49 24/12/30(月) 15:53:11 ID:lI9f
問題ないやろ
26: 新年まで@32:06:48▼副 24/12/30(月) 15:53:12 ID:Y80N
まあよっぽど速さにこだわるならm2のSSD500GBをCドライブにして
格安の外付けのSSD2TBをDドライブに指定すればええやろ
格安の外付けのSSD2TBをDドライブに指定すればええやろ
30: 新年まで@32:04:25▼副 24/12/30(月) 15:55:35 ID:HEH2
>>26
速さにこだわるなら500GBの意味が分からん
容量少ないほどアクセスが高速になるの?
速さにこだわるなら500GBの意味が分からん
容量少ないほどアクセスが高速になるの?
31: 新年まで@32:03:56▼副 24/12/30(月) 15:56:04 ID:Y80N
>>30
容量少ない方が安いやん
容量少ない方が安いやん
34: 新年まで@32:00:23▼副 24/12/30(月) 15:59:37 ID:Fznl
一つのストレージにまとめるのは不安
OS・アプリ、データで分けるべし
OS・アプリ、データで分けるべし
36: 新年まで@31:41:05▼副 24/12/30(月) 16:18:55 ID:HEH2
>>34
aviutlを使うなら素材を全部windows入ってるssdに入れた方がいいよね
aviutlを使うなら素材を全部windows入ってるssdに入れた方がいいよね
35: 新年まで@31:58:11 24/12/30(月) 16:01:49 ID:05rc
1TBで十分やろCドライブにはそれで充分
37: 新年まで@31:40:00▼副 24/12/30(月) 16:20:00 ID:HEH2
>>35
そうなの?
新品使い始めたばっかやけどもう空き容量823GB/930GBになってて怖くなってる
そうなの?
新品使い始めたばっかやけどもう空き容量823GB/930GBになってて怖くなってる
33: 新年まで@32:01:01▼副 24/12/30(月) 15:58:59 ID:PeVV
もう1個付ければいいじゃん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735541321/
コメント
コメント一覧 (29)
1スロットしかない糞マザーだったら諦めろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
OSがぶくぶく肥大化を続けてる現状じゃ1TBではソフト入れるには心許ない容量
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それ以外の諸々のデータを入れるのに2TB無いと不都合出てくる
wavefanc
が
しました
Cドライブにも何のかんのとソフトを入れないといけないから2TBあると安心ではある
wavefanc
が
しました
標準:500GB /0円
2TB SSD (NVMe Gen4) /+ 19,000円
自分でAmazonとかで買った方がいい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
別にゲームインストール用SSDとか倉庫HDDとか欲しいけど
wavefanc
が
しました
工房は平気だけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
だから思い切って4TBにしたけど大正解だったわ
1TBは音楽やダウンロードフォルダとして流用してる
wavefanc
が
しました
結局間に合わせに外付けの500GBで補強してる
落ち着いたら自分で付け加えてみたいところ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Gen 5時代は1TB、2TB、4TBってラインナップになりそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする