XPPen-Artist-Pro-16-Gen2-3661870511_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:16:22.734
中華なら、ワコムと同じ値段で画面の広さ倍以上の液タブ買えるんだけど


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:16:54.484 ID:YUMFCUDD0
いいよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:18:29.024 ID:tWGBZCf80
ずっと中華使ってるが全然壊れないし

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:19:09.838 ID:EvcfopkP0
ワコムしか使ったことないからわからんけど
買える予算あるならワコム買えばいいと思う

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:20:53.770 ID:sJP57BvA0
中華製結構良いらしい

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:21:10.808 ID:ENorh+S80
iPadでいいの?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:21:28.989 ID:4HORyg4S0
アッポーペン以外ペン先が貧弱な感じするけど気の所為か?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:21:49.674 ID:V0pAGeWw0
デメリットはあるからちゃんと調べるんだぞ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:22:14.350 ID:tWGBZCf80
21インチ以上だと描きやすい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:23:42.946 ID:azHCqTNB0
WacomのCintiq 22 HDから中華タブのArtiste pro 16 gen2に乗り換えたけど何か質問あるか?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:35:28.073 ID:gDuJ7IGB0
>>12
問題ない?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:36:30.437 ID:azHCqTNB0
>>16
全然問題ない
Wacomと違って画面比率が4:3で縦に広いから圧迫感がなくて描きやすい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:37:28.696 ID:gDuJ7IGB0
>>18
細かい点でも劣化はない?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:40:57.413 ID:azHCqTNB0
>>21
専用ドライバがタブ常駐型だからちょっと邪魔
見えないところに引っ込んでてほしいけどそういう設定がない
描き心地とかは問題ない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:46:03.057 ID:gDuJ7IGB0
>>23
様子が分からんが分かった
ありがとう

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:25:34.454 ID:p583OHRZ0
安物買いのとはよくいうね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:34:12.898 ID:SuM34bq80
めちゃくちゃ安いの使ってるけど今のとこ問題ない

15: 雪見猫 ◆Lainy.BdjPWX 2024/12/27(金) 11:34:36.732 ID:YnDNS2b3d BE:933056553-2BP(1000)
中華使いやすいぜ

あんがい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:35:35.292 ID:azHCqTNB0
ちょっと前までは中華タブなんて論外だったけど最近はもうほとんどWacomと差がなくなってきた
中華メーカーの学習速度早すぎて正直怖いよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:36:41.938 ID:3d1tE5dS0
ワコム信仰ってもう無くなったよな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:36:56.035 ID:xk1gyMIe0
お試しなら中華で十分

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:42:55.238 ID:ruoBV7SX0
どっちも持ってるけどワコムと比べると性能も落ちるなって感じではあるが
困らない程度には使えるくらい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:46:46.591 ID:WLDgy5NF0
アフターケアを考えないならそれでいいがな
液タブは消耗品だから中古で売るのも難しい上に捨てる際に金も手間もかかるからな
ワコムはそこら辺がタダになるし手間もかからない機能面以外のメリットのが大きい

少なくともここで聞かなきゃ分からない程度の絵描きならワコムを勧めとくわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:57:25.709 ID:pT0q4drS0
>>26
中華にします!ありがとう!

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 12:01:10.657 ID:WLDgy5NF0
>>30
おう不法投棄するなよな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:49:59.394 ID:nSG6nAsM0
iPadじゃダメなの?
書き心地とかどう違うの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:53:45.648 ID:gDuJ7IGB0
>>27
iPad Pro 11インチユーザーだけど
これで絵は狭い
描けないことはない
これより大きいiPadも仕事で絵描くには狭いと感じる人もいるだろう

サイズを求めると液タブになるんじゃないかな
知らんけど

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 11:56:14.155 ID:WLDgy5NF0
>>27
処理速度

例えばレイヤーがっつり使うタイプならipadだと厳しい場面が出てくる値段気にするなら恐らくスペック抑え気味でサイズ小さいのばかりになるしな基本は出先でもガッツリ描く奴向けそして消耗品

で家でしか使わない大型の高いスペック良いipad買うぐらいならミニPCと液タブでもいい
これならレイヤー重ねても処理耐えられるし液タブがダメになったら液タブだけ買い換えみたいなので済む

液タブの部分を板タブにすればコストも大きく抑えられる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 12:16:39.947 ID:nSG6nAsM0
>>28
>>29
なるほどサンクス

34: 雪見猫 ◆Lainy.BdjPWX 2024/12/27(金) 12:23:46.397 ID:YnDNS2b3d BE:933056553-2BP(1000)
>>28
8.3いんちでお絵描くおれを泣かすな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 12:41:14.795 ID:OA3/1oDS0
どれ買ってもキャリブレーションしないと色ズレるから

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/27(金) 12:06:24.218 ID:yckm26z8d
この前中華の買った
でかくて使いやすい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735265782/