
3: Socket774 (ワッチョイ 3b3f-BuXB) 2024/12/24(火) 11:29:39.67 ID:m/7TXM/A0
あと3ヶ月くらいで容量が枯渇するが買いたくねーなー
6: Socket774 (ワッチョイ 57c7-nlNW) 2024/12/24(火) 11:46:23.59 ID:0wFRyb4N0
俺も全然買えないからデータをシェイプアップしてる
7: Socket774 (ワッチョイ c383-q1xP) 2024/12/24(火) 12:02:53.57 ID:MxvOyl5A0
大量のAVをAV1にエンコードする日々
8: Socket774 (ワッチョイ 4fad-f8RK) 2024/12/24(火) 12:34:53.32 ID:6AjP9kGC0
いやでもマジでAV1の普及とかそういうデータを圧縮する方向の進化に期待するしかねえな
年度末に組むPCはAV1エンコードに対応したCPUを勿論買う
あとはAI技術が何かデータ削減に役立ってくれるとか
年度末に組むPCはAV1エンコードに対応したCPUを勿論買う
あとはAI技術が何かデータ削減に役立ってくれるとか
14: Socket774 (ワッチョイ c158-4809) 2024/12/24(火) 17:19:15.10 ID:I2tI30u60
>>8
お前がデータ抱え込まずに保存せず、削除すればええだけやで
大量だが小さいデータ
少量だが大きいデータ
どちらか選べ
わいはいまだに2TBが埋まらないというのに
これでも15年間こつこつ毎日小さいの保存してんだぞ
人生の趣味だというならたまにはそこに100万円くらいは突っ込む気概を持て
わいは10年前に16万円から一切金使ってないがw
お前がデータ抱え込まずに保存せず、削除すればええだけやで
大量だが小さいデータ
少量だが大きいデータ
どちらか選べ
わいはいまだに2TBが埋まらないというのに
これでも15年間こつこつ毎日小さいの保存してんだぞ
人生の趣味だというならたまにはそこに100万円くらいは突っ込む気概を持て
わいは10年前に16万円から一切金使ってないがw
9: Socket774 (ワッチョイ 3b58-u/Kt) 2024/12/24(火) 12:43:08.10 ID:+OEYhBIM0
CPUが対応してなくてもグラボが対応してればおk
AV1なら落ち目のインテルも輝けるぞ
AV1なら落ち目のインテルも輝けるぞ
10: Socket774 (ワッチョイ bbc0-5+tA) 2024/12/24(火) 12:43:46.21 ID:41YKcxnp0
CPU?
VGA じゃなくて?
VGA じゃなくて?
11: Socket774 (ワッチョイ 4fad-f8RK) 2024/12/24(火) 12:47:11.07 ID:6AjP9kGC0
古くなったらdGPU外してサブPCとして使うからCPUにAV1エンコードが必要ってわけ個人的に
12: Socket774 (ワッチョイ b3f0-PINu) 2024/12/24(火) 12:47:12.58 ID:PHRHUsdc0
インテリない8THDD10k以下にしろ!!!はやく!!
13: Socket774 (ワッチョイ 01d9-aIwL) 2024/12/24(火) 14:14:33.71 ID:lWd5URzG0
一生待ってろw
23: Socket774 (ワッチョイ ebbb-UCNp) 2024/12/24(火) 20:50:19.98 ID:82Rpk4yU0
8Tいっぱい買ってる感じの人多いけど
まとめるためにNAS使ってる?
8Tをバラで管理してるの?
まとめるためにNAS使ってる?
8Tをバラで管理してるの?
25: Socket774 (ワッチョイ 6155-sANG) 2024/12/24(火) 21:21:51.61 ID:dxYdGvxJ0
>>23
ここは自作板だから普通にPCに積むが優勢だが?
ここは自作板だから普通にPCに積むが優勢だが?
29: Socket774 (ワッチョイ eb22-LjIE) 2024/12/24(火) 22:24:16.59 ID:IexnvRAA0
>>23
古いPCをファイル鯖にして使ってる
古いPCをファイル鯖にして使ってる
24: Socket774 (ワッチョイ 9502-Z+Ut) 2024/12/24(火) 20:58:59.23 ID:X72AtFeZ0
8TB買って刺すとこがケースにないw
こー言う時は皆NAS行くの?
嫁さんにまーたケース買ってきて、とかブツクサ言われながらw
こー言う時は皆NAS行くの?
嫁さんにまーたケース買ってきて、とかブツクサ言われながらw
26: Socket774 (ワッチョイ ad7e-H62r) 2024/12/24(火) 21:31:27.56 ID:AJnkEynu0
バックアップや保守用の予備で多めに必要な人は多い
運用してるデータが多いほど比例してバックアップもその倍で増えるし
保証期間切れたりそろそろ交換時期って時に一気にリプレースする必要もある
運用してるデータが多いほど比例してバックアップもその倍で増えるし
保証期間切れたりそろそろ交換時期って時に一気にリプレースする必要もある
27: Socket774 (ワッチョイ 6bae-7d4B) 2024/12/24(火) 21:31:51.46 ID:7tZ1XnSD0
数が多いんで、裸族のお立ち台でガチャコン派
クローンでバックアップも簡単に取れるし楽よ?
クローンでバックアップも簡単に取れるし楽よ?
28: Socket774 (ワッチョイ 870a-xsYw) 2024/12/24(火) 21:42:56.65 ID:DQRl7TAj0
eSATAな外付けボックスで運用している
ポートマルチプライヤで1箱5台
4ポートのI/Fで4ケースいけるから最大20台
ポートマルチプライヤで1箱5台
4ポートのI/Fで4ケースいけるから最大20台
30: Socket774 (ワッチョイ 3f9f-1x+d) 2024/12/25(水) 00:55:36.74 ID:Cb7S1TkY0
スカイタワー4台おじさんです
35: Socket774 (ワッチョイ 3f8f-BQ3h) 2024/12/25(水) 10:54:54.02 ID:wLPCOEoW0
裸族系のガチャコンを複数接続してる
ただ同一機種だとドライバが不具合おこすので違うチップセットにしないといけないのがネック
ただ同一機種だとドライバが不具合おこすので違うチップセットにしないといけないのがネック
31: Socket774 (ワッチョイ 0bdf-6PVD) 2024/12/25(水) 02:44:59.94 ID:bcOZFGZA0
久々にHDD必要になって価格見たら随分と高くなったね
32: Socket774 (ワッチョイ fb44-f8RK) 2024/12/25(水) 07:54:58.80 ID:N9XZiBgA0
所持バイト数が多いほど将来悲惨
33: Socket774 2024/12/25(水) 08:44:28.84
こりゃ正月8TB19,980セール来るで
34: Socket774 (ワッチョイ fb44-f8RK) 2024/12/25(水) 09:02:16.92 ID:N9XZiBgA0
高すぎて初笑い
37: Socket774 (オッペケ Sr65-PyEh) 2024/12/25(水) 14:02:31.18 ID:/T20Z5W2r
ペイ祭のお陰で16TBに吶喊出来たけど
年末年始はHDDのお引越しで潰れそう
年末年始はHDDのお引越しで潰れそう
36: Socket774 (ワッチョイ a723-mScw) 2024/12/25(水) 13:56:33.73 ID:GBmYZnAM0
8Tが安くなってると聞いてきた
39: Socket774 (オッペケ Sr65-PyEh) 2024/12/25(水) 14:07:34.19 ID:/T20Z5W2r
8TB安かったのってBF前後か先週末じゃね?
BF前後はWD公式とかドスパラとかで80EAAZが15-16kだったし、
先週末はヤフショの還元祭で各モデル15k割れてたし
BF前後はWD公式とかドスパラとかで80EAAZが15-16kだったし、
先週末はヤフショの還元祭で各モデル15k割れてたし
40: Socket774 (ワッチョイ 4fdd-f8RK) 2024/12/25(水) 15:26:06.86 ID:NIZgXif90
つーかWD80EAAZの値段の変動なんてなくてずっと15kだろ
完全に統制されてる印象
完全に統制されてる印象
46: Socket774 (ワッチョイ eb22-LjIE) 2024/12/25(水) 16:53:23.65 ID:m1hinRD30
>>40
大体ほぼ100ドルだな
大体ほぼ100ドルだな
42: Socket774 (ワッチョイ 95f2-XATa) 2024/12/25(水) 16:23:55.39 ID:77Zrlaf10
8TBはOCNで14000割れが最近では一番安かった
50: Socket774 (ワッチョイ bbf3-5+tA) 2024/12/26(木) 09:19:36.73 ID:MwAsfUFF0
高く売れるもんなら高く売るからな
74: Socket774 (ワッチョイ fb4d-f8RK) 2024/12/27(金) 14:32:42.70 ID:dQHCbrb/0
ヘリウム充填式って20~30年もちますか?
75: Socket774 (ワッチョイ a398-q1xP) 2024/12/27(金) 14:34:07.78 ID:LjeOkDWF0
自分の寿命気にしたほうがマシだよ
76: Socket774 (ワッチョイ 871e-ANfI) 2024/12/27(金) 18:03:12.55 ID:WFaPnIDN0
10TBの防犯カメラ用のHDDあるんたけど
これいわゆる00フォーマットだっけ?復元ソフトでも無理なやつ
何時間かかるかな?
出入りする顔が普通に映ってるから
単純フォーマットは無理
これいわゆる00フォーマットだっけ?復元ソフトでも無理なやつ
何時間かかるかな?
出入りする顔が普通に映ってるから
単純フォーマットは無理
77: Socket774 (ワッチョイ ad7e-H62r) 2024/12/27(金) 18:09:49.23 ID:zNllAOAS0
内蔵SATAなら8TBで15時間弱くらい
丸1日放っとけば終わってるんじゃね
USBでつないでるならその〇倍や
丸1日放っとけば終わってるんじゃね
USBでつないでるならその〇倍や
78: Socket774 (ワッチョイ 871e-ANfI) 2024/12/27(金) 18:30:05.22 ID:WFaPnIDN0
USBだと遅くなるのか
PCケース開けるの面倒だわ
そもそもSSDで構成されてるからsataケーブルとか電源とか表に出してない
めんどくさ!!
PCケース開けるの面倒だわ
そもそもSSDで構成されてるからsataケーブルとか電源とか表に出してない
めんどくさ!!
79: Socket774 (ワッチョイ 9502-zvch) 2024/12/27(金) 18:33:47.97 ID:V3GT5Q0O0
>>78
内蔵を外に出して使うのが良いくらいに今のSATAは早いからね
内蔵を外に出して使うのが良いくらいに今のSATAは早いからね
80: Socket774 (オッペケ Sr65-PyEh) 2024/12/27(金) 19:35:19.58 ID:yp3tnk1wr
USB3 Gen1(5Gbps)以上対応のHDDケース、PC、ケーブル揃ってるなら大して変わらんぞ
82: Socket774 (オッペケ Sref-KnME) 2024/12/27(金) 20:17:45.15 ID:EQxUmwCvr
HDD自体が最大で300MB/sも出ないのに何倍もかかるわけが無い
83: Socket774 (ワッチョイ fbf8-f8RK) 2024/12/27(金) 21:34:04.59 ID:dQHCbrb/0
トランプになっても値上がりしそう
もう駄目だ
もう駄目だ
コメント
コメント一覧 (21)
HDDは導入・交換計画をしっかり立ててモデル切り替え処分品を狙わないと安く買えない。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
店は200台用意していた感じだけどどんどん減っていっていたよ
wavefanc
が
しました
自分が買った時(1ドル=110円)は1万2000円くらいだった
最近は普通に1万8000円とかしてんのな
wavefanc
が
しました
欲しい物がある時はセールのメールもうちょっと見とくか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
WDRed使用予定。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする