
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:38:49.825 ID:gQ+7V/050
pcの何を見てこのゲームはこの程度動くんだな とかわかんの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:39:29.730 ID:Cg3sdtbO0
elinはゴミpcでもできるから安心しろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:41:27.522 ID:gQ+7V/050
>>2
ゴミったってさ
10年前のゴミスペックと現代のゴミスペックではきっと根本が違うのかなって
ゴミったってさ
10年前のゴミスペックと現代のゴミスペックではきっと根本が違うのかなって
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:42:10.876 ID:Cg3sdtbO0
>>5
10年前のゴミスペックPCでも動くってことだよ
10年前のゴミスペックPCでも動くってことだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:39:35.680 ID:r3tUWS5t0
書いてるだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:40:20.201 ID:gQ+7V/050
>>3
すまんが どこに書いてある何を見ればいいかすらわからんのだよね
すまんが どこに書いてある何を見ればいいかすらわからんのだよね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:42:49.573 ID:SKgtIJ3r0
俺もこのゲームちょっと気になってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:43:11.725 ID:r3tUWS5t0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:47:05.161 ID:gQ+7V/050
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:48:19.951 ID:Cg3sdtbO0
>>10
その写真でスペックが部分的にでも察せられると思ってるの?
ヤバくね? 義務教育受けた?
その写真でスペックが部分的にでも察せられると思ってるの?
ヤバくね? 義務教育受けた?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:49:17.651 ID:gQ+7V/050
>>11
まじか今って義務教育でPCの性能がわかるとかそういうのやるんか
まじか今って義務教育でPCの性能がわかるとかそういうのやるんか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 20:48:06.898 ID:+aXpzoBL0
>>10
Windows8は10年以上前だし快適にはやれんわ
Windows8は10年以上前だし快適にはやれんわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:52:39.713 ID:qeZyATgt0
最低:64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS *: windows 8
プロセッサー: Pentium Core i-5
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 615
DirectX: Version 10
ストレージ: 2 GB の空き容量
今の時代にこんな低スぺ仕様で出したんだな
OS *: windows 8
プロセッサー: Pentium Core i-5
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 615
DirectX: Version 10
ストレージ: 2 GB の空き容量
今の時代にこんな低スぺ仕様で出したんだな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:54:51.287 ID:gQ+7V/050
>>13
PCの何を見ればこのpcが
>>13これに足りるかどうかわかるのかな?
説明書とかみればいいのかな
PCの何を見ればこのpcが
>>13これに足りるかどうかわかるのかな?
説明書とかみればいいのかな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:56:20.487 ID:gQ+7V/050
それならスマホでもできるようにしといて欲しかったな~
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:54:08.455 ID:kJztZPFA0
10年前のでもうごく
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:03:05.976 ID:reAxVvT10
スペックはdxdiagで調べるのが一番楽
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:22:39.423 ID:reAxVvT10
ファイル名を検索(8ではこの名前だっけ?)でdxdiag検索して実行
↓
DirectX診断ツールが起動するのでそこのディスプレイのタブ
↓
DirectX診断ツールが起動するのでそこのディスプレイのタブ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 18:57:27.296 ID:tDYg5HgZ0
Steamで買ってやってみりゃいいじゃん
2時間以内なら返品出来るし
2時間以内なら返品出来るし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:01:34.545 ID:reAxVvT10
とりあえず体験版で試せばいい
体験版の制限はフィート10(他のゲームでいうレベル的なもの)と拠点LV3まで以外は変わらないから
体験版の制限はフィート10(他のゲームでいうレベル的なもの)と拠点LV3まで以外は変わらないから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:00:15.335 ID:r3tUWS5t0
無理くさいメモリ4Gしかない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:12:05.083 ID:qeZyATgt0
OS Windows 8
CPU インテル Pentium B980(Sandy Bridge)2.4GHz/2コア
メモリ 4GB
ビデオチップ Intel HD Graphics
ゴミすぎてsteam自体が重くなると思う
metalslugレベルなら動くんじゃないか
CPU インテル Pentium B980(Sandy Bridge)2.4GHz/2コア
メモリ 4GB
ビデオチップ Intel HD Graphics
ゴミすぎてsteam自体が重くなると思う
metalslugレベルなら動くんじゃないか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:15:52.190 ID:gQ+7V/050
>>21
>>24
調べてくれたん?ありがたい
>>24
調べてくれたん?ありがたい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:38:54.374 ID:reAxVvT10
型番で検索した限りでは動かないな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:40:38.477 ID:7RF8jB4x0
あの推奨スペックで動かないってすごいな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:43:18.208 ID:reAxVvT10
4Gでグラボなし(多分)
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:48:33.406 ID:reAxVvT10
elonaなら動くんじゃね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 19:51:39.779 ID:gQ+7V/050
Windows11のやつで
メモリが8G以上のやつなら大丈夫そう?
メモリが8G以上のやつなら大丈夫そう?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/26(木) 20:33:58.853 ID:a+NhQs5o0
Windows8はそもそも現状steamクライアント自体開けない
Windows10以降である程度カススペでもいけるけど32bitのOSだと動かないから注意ね
そもそも今32bit版売ってるか知らんけど
Windows10以降である程度カススペでもいけるけど32bitのOSだと動かないから注意ね
そもそも今32bit版売ってるか知らんけど
コメント
コメント一覧 (52)
と言いたいけど、体験版が無いと辛いか
Steamっておま環理由の返金に対してどういう姿勢だっけ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Elinの波及力凄まじいな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
むしろi7とか型番の一部だけ言う人よりも良い
wavefanc
が
しました
パソコン自体に興味が持てないならゲーム機にした方が良さそうだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
型番書いてあんだから分かるだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Intel® HD Graphics for 2nd Generation Intel® Processors
発売日Q2'12
12年半前ぐらいの遺物やね、一周回って動くかチャレンジに見えてくる
steamにDemo版あるから動作確認すればいいのでは
wavefanc
が
しました
PCさえあるならリスクなんてないだろうに
wavefanc
が
しました
それでも最低2万するけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そのレベルの知識すらない奴いるもんな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それとも氷河期に取り残された限界ニートくん?
ヤバすぎるでしょ色々と
wavefanc
が
しました
新品で売ってるPCならなんでも動くから買い替えろと
wavefanc
が
しました
>プロセッサー: Pentium Core i-5
に突っ込まないのか…
wavefanc
が
しました
それで面白いと感じたなら購入を考えろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする