pc-4136383_1280

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:31:19 ID:jWiZ
でかいダンボールに穴開けまくったやつに固定したら燃えたりする?


3: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:31:55 ID:UNDm
なくてもええやろ

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:32:27 ID:aawn
段ボール使うくらいならフルオープンでいい
配線が保たれて通気が良ければいいのや
ホコリ被るのを掃除すればいいだけ

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:33:32 ID:jWiZ
>>4
ホコリが嫌なんよ

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:32:50 ID:cQmg
電磁波遮断するためにいるのでは?

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:33:40 ID:ojxJ
ええよ
そこだけは完全な自由や

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:34:32 ID:UDD8
埃や嫌なのに何で段ボールの選択肢をだしたのか

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:34:55 ID:jWiZ
>>9
ダンボール被せたらホコリ被らんでしょ

11: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:35:26 ID:UDD8
穴開けたら一緒やろ

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:36:03 ID:jWiZ
>>11
確かに フィルターとか付けるのだるいしもうむき出しでええか

13: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:37:11 ID:UDD8
裸族で24時間風当て続ければ埃かぶらないんやないしらんけど

14: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:37:50 ID:cYFe
ワイヤーネットに結束バンドにするんか

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:38:21 ID:jWiZ
>>14
モニターの裏にくっ付けたい

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:39:10 ID:abj9
昔100均のすのこ使って自作PCやったわ名づけて「ジュピター」やぞ

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:39:16 ID:UDD8
ケースの気密とってフィルター付けて圧をポジに振れば問題ないと思うけどな

18: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:42:06 ID:aawn
空気清浄機通した風を浴びせればいいんでは

19: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:44:43 ID:nFdY
結局普通にケース使って吸気多くするのが一番ホコリの掃除簡単なんよな

20: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:44:43 ID:jWiZ
簡易水冷やめて空冷にしてやっぱりケース買うか

21: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:47:52 ID:6lwH
簡易水冷クーラーは糞おじさん
「簡易水冷はクソ」

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:48:19 ID:jWiZ
簡易水冷たかしゅぎ~!

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:48:15 ID:znlx
ケースはデカければデカいほどいいおじさんが来るぞ

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:48:51 ID:UDD8
電源は2倍おじさんも来るな

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:48:56 ID:nFdY
簡易水冷のすっきりした見た目が好きだから簡易水冷一択やな

26: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:49:57 ID:jWiZ
>>25
ワイ君もできる限りコンパクトにしたいから水冷にしてケース無くしたいんよな

29: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:51:27 ID:nFdY
>>26
280mm水冷ならめっちゃコンパクトにできるで

wTyZNuW
https://i.imgur.com/wTyZNuW.jpg

27: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:50:17 ID:6lwH
普通に使って定期的にダスター使うだけでそう汚れん
ヤニカスは知らん

28: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:51:00 ID:znlx
自作するにしても1台目はBTO買ってそこからパーツを交換していくのが一番コスパ良くない?

30: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:51:48 ID:UDD8
途中でライセンス購入イベント来るけどなBTOでパーツ回すと

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:52:59 ID:6lwH
使うcpu次第やないか低スペなら140mmもワンチャン

33: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:54:45 ID:jWiZ
>>31
Ryzen5 9600Xや

37: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:57:48 ID:nFdY
TDP65Wならワンチャンファンレスでもいけそう

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:54:29 ID:UDD8
一台目にBTOはサンセイだけどな
何かあったら人のせいにできるのはでかい

34: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:55:27 ID:jWiZ
ガレリーのちょっと見てみるか

35: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:56:13 ID:6lwH
年末年始のセール狙え

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:57:44 ID:jWiZ
ワイルズまでに用意できたらええわ

38: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 15:59:20 ID:6lwH
モンハン狙うならそれなりのグラボも必要やろ

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:00:11 ID:jWiZ
>>38
グラボはRTX4070にした

45: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:02:51 ID:6lwH
今4070かぁほんのちょっと足してSにしたら良かったのに

46: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:03:30 ID:jWiZ
>>45
金よこせ😡😡😡😡😡😡😡

41: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:00:34 ID:5l2S
埃嫌ならむしろオープンの方がええんちゃうのすぐ掃除できるし

42: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:01:05 ID:jWiZ
>>41
でもすぐホコリ溜まりそうやん

43: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:01:52 ID:5l2S
>>42
気軽に掃除機で吸えるやん
普通のケースだと開けるの面倒で結局何年も掃除せず不調になって買い換える

44: 名無しさん@おーぷん 24/12/26(木) 16:01:52 ID:2PEA
古いpcにガワ譲ってもらうとええよ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735194679/