
403: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ edd7-r0dm) 2024/12/24(火) 23:14:06.83 ID:15bHR+2Z0
5600無印で特に現状の用途では困ってないけど
5700Xにしたら違いを体感できる?
5700Xにしたら違いを体感できる?
404: Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5f7b-q1xP) 2024/12/24(火) 23:23:28.18 ID:V3swxd0/0
体感できると思うけど困ってないなら無理する必要はないと思う
金貯め続けて困った時に全交換のが良いと思う
金貯め続けて困った時に全交換のが良いと思う
405: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f76-XWhp) 2024/12/25(水) 03:53:17.33 ID:AYKMp60s0
5700x持ってるが12400fのほうが使い勝手がいいわ
424: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 03ae-g4IJ) 2024/12/25(水) 23:19:15.13 ID:C/XZwp4T0
>>405
使い勝手はマザボの違いでは
使い勝手はマザボの違いでは
408: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9728-/oXw) 2024/12/25(水) 06:39:37.45 ID:LFXsUqFi0
かけたPCの総額を60か70で割れば月額のコストが出る。
無駄だと思うだろ
無駄だと思うだろ
411: 警備員[Lv.13][SSR武][UR防] (ワッチョイ 3530-xTuT) 2024/12/25(水) 08:03:23.18 ID:LosTLB/o0
>>408
いや全く思わないが?
いや全く思わないが?
409: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2b43-YFzJ) 2024/12/25(水) 07:54:22.78 ID:+KSOICYw0
ここは自作が趣味なヤツが多いだろ
趣味と考えれば月額コストは高くはない
今もAM4使ってるなら十分にコスパも重視してるだろうよ
趣味と考えれば月額コストは高くはない
今もAM4使ってるなら十分にコスパも重視してるだろうよ
412: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eb22-LjIE) 2024/12/25(水) 10:03:48.15 ID:m1hinRD30
無駄にPC生やすのが趣味のやつが多い自作板の住民とはとても思えないやつだな
410: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1f50-jfpY) 2024/12/25(水) 07:55:42.57 ID:zRMAUlTm0
コスパなんて言ってんのはZ世代か無職だけや
413: Socket774 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ 536e-GgvB) 2024/12/25(水) 10:51:28.40 ID:L6nw9K+i0
タイパとかいうスカスカ並列族思い出した
414: Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ a703-H62r) 2024/12/25(水) 11:07:28.25 ID:qCTWkmge0
1600から5600にすることにした
416: Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5bf4-PINu) 2024/12/25(水) 17:26:18.72 ID:7Y/mveFl0
ゲームでもしない限り今後数年に渡ってAM4で十分ってのは真理
417: Socket774 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 5bcd-rdiW) 2024/12/25(水) 17:38:20.38 ID:NwKbMnTf0
ゲームするからな~
418: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 57ce-YFzJ) 2024/12/25(水) 18:23:04.54 ID:RtVUOOjt0
ゲームは全くやらんから5900Xで2030年までは粘るよ
420: Socket774 ハンター[Lv.320][苗] (ワッチョイ 9502-Z+Ut) 2024/12/25(水) 18:41:21.37 ID:ysU0pzhI0
>>418
100w制限で水冷ならPBOで回したら21000くらいシネベンスコア出るからサンディおじさん達が5年後買うCPU
100w制限で水冷ならPBOで回したら21000くらいシネベンスコア出るからサンディおじさん達が5年後買うCPU
421: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2bc3-YFzJ) 2024/12/25(水) 18:52:09.93 ID:+KSOICYw0
>>420
サンディおじさんあと5年粘るんか
サンディおじさんあと5年粘るんか
422: Socket774 ハンター[Lv.320][苗] (ワッチョイ 9502-Z+Ut) 2024/12/25(水) 18:57:31.87 ID:ysU0pzhI0
わからない
サンディおじさん達の中にもAM4に釣られて買った、またはAM5にって人もいる
サンディおじさん達の中にもAM4に釣られて買った、またはAM5にって人もいる
419: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 73ac-5nRI) 2024/12/25(水) 18:29:11.97 ID:Zlm2PVPV0
ゲームメインもAM4の3Dでよいでしょ
みんながRTX4090積んでるわけじゃないし
みんながRTX4090積んでるわけじゃないし
425: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b7ad-N2zJ) 2024/12/26(木) 00:33:01.63 ID:e+BcBgHO0
車やバイクの趣味やオカルトオーディオとか時計みたいな趣味に比べたらPC自組は抜群にコスパいい
ハイエンドCPUやマザボに金突っ込んでグラボは中の上辺りにしとくのが由
ハイエンドCPUやマザボに金突っ込んでグラボは中の上辺りにしとくのが由
426: Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 15d8-BuXB) 2024/12/26(木) 00:41:36.87 ID:3yB7j4G70
アリエクの5700X3Dって最近の最安は幾ら位?
クーポンとファミマ払いで5700Xが13000円弱になってたからポチったんだけど
キャンセルして3Dの底値待ちしようか悩み中
クーポンとファミマ払いで5700Xが13000円弱になってたからポチったんだけど
キャンセルして3Dの底値待ちしようか悩み中
432: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f7b5-9QnW) 2024/12/26(木) 01:59:29.94 ID:ZslXj9UN0
>>426
独身の日セールで20000円位からVISA割で19000円位だったのは見た
自分も5700Xサンディおじさん
独身の日セールで20000円位からVISA割で19000円位だったのは見た
自分も5700Xサンディおじさん
427: Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 15d8-BuXB) 2024/12/26(木) 00:42:06.37 ID:3yB7j4G70
買う前にゲーム用なのに5700X3Dじゃなくて良いのかってちょっと悩んだものの
遊ぶ時は4K画質だし5700X3Dの価格だと消費税掛かるなって思って5700Xポチったんだけど
スレ見た感じ見付からずに請求される事少ないのかな
RTX3080使って可能な限り4K画質で遊び続けるつもりだけど
3Dの方が有利な事多い?
遊ぶ時は4K画質だし5700X3Dの価格だと消費税掛かるなって思って5700Xポチったんだけど
スレ見た感じ見付からずに請求される事少ないのかな
RTX3080使って可能な限り4K画質で遊び続けるつもりだけど
3Dの方が有利な事多い?
428: Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 03d9-hep1) 2024/12/26(木) 01:05:41.05 ID:kexZwtRf0
低fps時に落ち込みが少ないのもX3Dの特色じゃなかったか
431: Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 15d8-BuXB) 2024/12/26(木) 01:37:47.85 ID:3yB7j4G70
>>428
最初間違えてAM5スレに書き込んでしまって同じ事言われたんだけど
その恩恵って結構大きいの?
瞬間的なカクツキが無くなるって感じなのかな
最初間違えてAM5スレに書き込んでしまって同じ事言われたんだけど
その恩恵って結構大きいの?
瞬間的なカクツキが無くなるって感じなのかな
429: Socket774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 4f73-kEXs) 2024/12/26(木) 01:09:43.54 ID:FVpk9abB0
モンハンワイルズみたいなゲームやるかどうかじゃない?
OBTの段階では5700X3Dでも3DVキャッシュの効果あったらしいけど
OBTの段階では5700X3Dでも3DVキャッシュの効果あったらしいけど
431: Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 15d8-BuXB) 2024/12/26(木) 01:37:47.85 ID:3yB7j4G70
>>429
モンハンはやらないけどオープンワールドって事かな?
やるのはFPS/TPSが多いかな
APEXやバロみたいにオンライン対戦はやらなくて
ボーダーランズやバイオハザードのキャンペーンを一人で楽しむって感じ
基本的に画質優先で 画質 > fps だけど4Kでも価格差に見合うだけのfpsの改善があるかな
40fpsくらいまでなら画質優先でやってる
モンハンはやらないけどオープンワールドって事かな?
やるのはFPS/TPSが多いかな
APEXやバロみたいにオンライン対戦はやらなくて
ボーダーランズやバイオハザードのキャンペーンを一人で楽しむって感じ
基本的に画質優先で 画質 > fps だけど4Kでも価格差に見合うだけのfpsの改善があるかな
40fpsくらいまでなら画質優先でやってる
430: Socket774 警備員[Lv.65] (JP 0H97-uHd/) 2024/12/26(木) 01:14:44.39 ID:kCSF4eUuH
クーポン込みで2万ちょいかな
流石に13000のインパクトには負ける気がする
流石に13000のインパクトには負ける気がする
431: Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 15d8-BuXB) 2024/12/26(木) 01:37:47.85 ID:3yB7j4G70
>>430
2万ちょいなら今と同じくらいだったのかー
でも1回しか使えないファミマ払いにしちゃったし、クーポンの使用上限も来ちゃったみたいだから今回は諦めるか
2万ちょいなら今と同じくらいだったのかー
でも1回しか使えないファミマ払いにしちゃったし、クーポンの使用上限も来ちゃったみたいだから今回は諦めるか
433: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM3b-PCnn) 2024/12/26(木) 08:44:25.34 ID:at72jG6eM
画質優先かつその価格差なら3D無しでも良さそう
キャッシュが効くゲームなら4Kであっても最低FPSがある程度改善するけど
数値見てないと気づかないレベルだしそこに差額を突っ込めるかどうかだね
キャッシュが効くゲームなら4Kであっても最低FPSがある程度改善するけど
数値見てないと気づかないレベルだしそこに差額を突っ込めるかどうかだね
434: Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 03d9-hep1) 2024/12/26(木) 09:01:35.56 ID:kexZwtRf0
カクつくシーンが若干減るって認識かな
流石に使用感はゲームによるんだと思うけど
流石に使用感はゲームによるんだと思うけど
435: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b36e-LjIE) 2024/12/26(木) 09:24:44.57 ID:3VGKvY7p0
youtubeしか見てないけど5700X3DってAPEXとか阿保みたいにfps上がるけどFPSゲーム以外はたいして変わらんって感じだよね
換装するのにせっかくだからX3Dにしたけど
換装するのにせっかくだからX3Dにしたけど
437: Socket774 警備員[Lv.58][木] (ワッチョイ a7b1-M8ff) 2024/12/26(木) 10:37:38.24 ID:QJFpZfON0
んなもん自分が買う側になったら
今の自分のPCの何が不満で何を変えれば改善するのかちゃんと具体的に検討しないと
やるゲームも欲しい画質も目指すフレームレートもみんな違う
FHDはーとか4Kならーみたいな頭の悪い売る側の宣伝文句には釣られない事
そうじゃなく暇と小金ができたからなんとなく何か買いたいだけなら予算いっぱいの適当なパーツを適当に買えばいい
今の自分のPCの何が不満で何を変えれば改善するのかちゃんと具体的に検討しないと
やるゲームも欲しい画質も目指すフレームレートもみんな違う
FHDはーとか4Kならーみたいな頭の悪い売る側の宣伝文句には釣られない事
そうじゃなく暇と小金ができたからなんとなく何か買いたいだけなら予算いっぱいの適当なパーツを適当に買えばいい
448: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 014e-8DcI) 2024/12/26(木) 18:36:58.64 ID:fl/U9Ysi0
キャッシュモリモリなんてロマンがあるじゃん?でx3D買いましたにょ。
コメント
コメント一覧 (22)
このCPUを活かすためには1ランク上のグラボとGen4以上で読み込み5GB/sのSSDも欲しい
wavefanc
が
しました
同じRyzen5でも5600から7600なら違いが出るけど、マザボもメモリも変わるからなぁ
wavefanc
が
しました
現状の設定知らんから適切かわからないけれどそのくらいの差ならちょこっとオーバークロックで盛ればいいんじゃないの?
コア数以外が劇的に改善されるわけじゃないから必要な作業に対してどのくらいスペック不足を感じてるか次第だね
wavefanc
が
しました
ゲームしないなら5900とかでコア数増やしてマルチに寄せてもいいけどzen6は12コアらしいからその点でもAM5環境で待ちたい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ソムリエかよ
wavefanc
が
しました
モンハンワイルズとかシティスカなどCPUの並列機能に依存したソフトだと違いがわかる程度では
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Ryzen 5 5600(6コア)/マルチ 11077
Ryzen 7 5700X(8コア)/マルチ 14211
この程度の差じゃ
例えば24分動画のCPUエンコードで
1920x1080 H.265を今まで24分で終わるのが22~23分になったくらいにしかならないと思うけどね?
wavefanc
が
しました
自分の使い方では体感それほど変わらないと思って辞めたわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1番の変化は8コア16スレッドPCを使っていることで自信がつき、ご職業は?と聞かれて「8コア16スレッドです」のひと言で羨望のまなざしを得られるようになったことや
wavefanc
が
しました
AM5の9000シリーズにそっくり乗り換えたほうがいいと思う。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲームやると結構変わるが
wavefanc
が
しました
コメントする