intel_bx80768265k_core_ultra_7_265k_185_l_01

141: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.70][SR武][SSR防] (ワッチョイ 1781-Z4UN) 2024/12/25(水) 19:32:27.42 ID:qhoYgYfs0
最新のIntel CPUで最新のCyberpunk 2077のアップデートを試したところ、91%も高速化しました。
Intel Arrow LakeのCyberpunk 2077ベンチマークでは、Core Ultra 7 265Kでフレームレートが大幅に向上しており、同CPUがより優れたゲーミングCPUであることが示されています。

解像度を1080pに下げ、設定を「High」にしてレイトレーシングやDLSSをオフにし、可能な限りCPUに負荷をかけた状態でテストした結果、パフォーマンスは驚異的な91%向上を記録しました。
この大幅な向上の一因は、初回の結果が非常に低かったことに起因する部分もあります。
CPU 最低FPS 最高FPS
Intel Core i9 14900K 120 148
Intel Core i7 14700K 120 146
Intel Core Ultra 7 265K 117 141 再テスト
Intel Core i5 14600K 104 134
Intel Core Ultra 7 265K 88 117 オリジナル
intelやればできる子って信じてたわよ

161: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.50] (ワッチョイ d7eb-B4r9) 2024/12/26(木) 11:34:24.75 ID:mFcc2JHV0
>>141
オリジナル記事これかな
https://www.pcgamesn.com/intel/cyberpunk-2077-arrow-lake-benchmarks
GPU RTX 4080

1080P 高設定 DLSSオフ、RTオフ
1

Core Ultra 7 265K 平均114 FPS → 0x113マイクロコードBIOS 218 FPS (91.2%アップ)
Ryzen 7 9800X3D 平均233 FPS

1080P ウルトラ設定 DLSSオン、RTオン
2

Core Ultra 7 265K 平均117 FPS → 0x113マイクロコードBIOS 141 FPS (20.5%アップ)
Ryzen 7 9800X3D 平均156 FPS Ryzen 7 7800X3D 平均152 FPS Core i9 14900K 平均148 FPS


164: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 21f6-q1xP) 2024/12/26(木) 16:35:14.26 ID:vGzEKyyu0
>>161
伸びてもこの程度なのかーと思ったらこれ285Kじゃなくて265Kなのね
しかしこう見るとOriginalは一体なんだったのかというレベルでわろたw


142: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.116][UR武+4][SSR防+1][苗] (ワッチョイ 63ed-t7XI) 2024/12/25(水) 19:42:34.19 ID:rm/T2Q940
サイバーパンクももう4年前のゲームだし、パフォーマンスの基準にするには古いんじゃないのか


143: 既にその名前は使われています ころころ (ワッチョイ 6dbb-q1xP) 2024/12/25(水) 19:44:47.98 ID:ThDFA6J00
超がつく人気ゲームではあるからやってる人が多いし参考にしやすいんじゃないかな


144: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.135][SSR武+8][UR防+7][苗] (ワッチョイ 5bff-2WRt) 2024/12/25(水) 19:47:28.77 ID:p6TC0Wo70
FF14ベンチがいつまでも基準になってるのと似ている


145: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 39cc-GHJy) 2024/12/25(水) 19:50:29.10 ID:j9bft22D0
そもPCでサイパンをその設定でプレイする人はどれだけ居るの…
身も蓋もない言い方だけどさ。


146: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 85e5-2WRt) 2024/12/25(水) 20:00:26.90 ID:cHa4ULWx0
intelはグラボもドライバ更新でよくなったらしいね


147: 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM81-9nb6) 2024/12/25(水) 20:07:16.06 ID:KmGkP4gJM
でも曲がるんでしょう?


148: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 49a8-q1xP) 2024/12/25(水) 20:22:42.11 ID:akoq4Do00
右曲がりなぐらいがちょうどいい


149: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][苗臭] (ワッチョイ 7bf6-tf7I) 2024/12/25(水) 20:24:15.20 ID:lWG7oJUL0
インド人ですね


150: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2121-r1oR) 2024/12/25(水) 20:24:39.58 ID:c5aVP1nj0
14ベンチはちょっとした環境の変化がスコアに出やすいから詰めがいはあるのかもしれないが
サイパンはどうなのかなあ


151: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ eb3f-wH80) 2024/12/25(水) 20:26:47.18 ID:4iqW80WU0
Arcは電力効率が良くなったら買いたい
あとアイドル時の省エネ機能も


152: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4f67-ifHI) 2024/12/25(水) 20:33:30.04 ID:JJV5csK+0
今のエヌヴィディアは市場独占状態でやりたい放題なのでインテルやアムドには頑張って欲しいですね(^_^;)


154: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ b702-dY4Q) 2024/12/25(水) 20:45:40.14 ID:kR1wynX70
14700kを買う時が来たか!


156: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2bb0-8SCg) 2024/12/26(木) 03:41:37.03 ID:3t19LKCG0 BE:918255724-2BP(0)
AIに特化したCPUついたら教えて


157: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ f725-Lek6) 2024/12/26(木) 09:10:14.26 ID:y0NMTkYW0
AMDの最新マザボ排他があるのが地味に嫌だからIntelさんにする。


163: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f725-Lek6) 2024/12/26(木) 14:05:10.74 ID:y0NMTkYW0
Intel、信じてる。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1734708494/

インテル(Intel)