
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 12:41:59.19 ID:2agsY2S+0 BE:422186189-PLT(12015)
半導体の設計・開発などを手掛けるアクセルは12月23日、Intel(インテル)とアクセルおよびグループ会社axの独自開発AIフレームワーク「ailia SDK」を用いた高速AI推論に関するコラボレーションを発表した。
(続きはこちら)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20241223-3092648/
ailia SDKは高速AI推論のために設計されたクロスプラットフォームフレームワークで、AIをエッジデバイス上で実行することで、低遅延での推論を実現し、APIコストの削減などを実現することが可能だという。今回の両者の協業は、ailia SDKをIntel ArcディスクリートGPUおよびIntel Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)のIntel Xe Matrix Extensions(XMX)に対応させることで、高速推論のサポートを実現したというもの。GPUのXeコア内に構築されたXMX AIエンジンは、ailia SDKのVulkanバックエンドに推論ワークロードのための専用アクセラレーションを提供しパフォーマンスの向上を実現するという。
(続きはこちら)
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/12/25(水) 12:43:28.37 ID:UAPYNCjH0
迷走してないか?
33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/25(水) 13:05:01.18 ID:ZUZsuCxH0
>>4
GPUはマシになったし別に
チップの売り先としては普通じゃ
GPUはマシになったし別に
チップの売り先としては普通じゃ
6: 警備員[Lv.58](埼玉県) [US] 2024/12/25(水) 12:44:11.82 ID:a7kLqvCl0
最近のパチンコはすごいからな
32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2024/12/25(水) 13:04:10.06 ID:mjTq0B7G0
>>6
音がな
音がな
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/25(水) 12:45:32.22 ID:xpUAiT2z0
まじか!魚群が3Dになるんか!
23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/12/25(水) 12:57:50.25 ID:iXE9YeXd0
>>11
知らんけど、もうなってないか?
知らんけど、もうなってないか?
95: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 2024/12/25(水) 18:26:30.56 ID:BTqW5f/H0
>>11
もうなってるやろがい!
もうなってるやろがい!
15: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/12/25(水) 12:47:23.97 ID:4LvMVxcR0
アクセルのGPUはフルHDの動画を64個同時にデコードして適宜合成して表示できるからな。
パチンコの演出特化型
パチンコの演出特化型
59: 警備員[Lv.34](みかか) [ニダ] 2024/12/25(水) 15:20:09.93 ID:RPzFdBbq0
>>15
演出の種類増えすぎて覚えきれないパターンになるのか
必死に全部覚えた頃には新台と入替
演出の種類増えすぎて覚えきれないパターンになるのか
必死に全部覚えた頃には新台と入替
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/12/25(水) 12:46:39.87 ID:9IGRAz8L0
じゃんじゃんバリバリはインテル
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/25(水) 12:51:11.04 ID:BxQc006i0
夢のタッグですね
19: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [US] 2024/12/25(水) 12:52:34.61 ID:KY4lwmYT0
インテルがパチンコに参入するのか、
インテルcpuにパチンコのグラ機能が追加されるのか
インテルcpuにパチンコのグラ機能が追加されるのか
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/25(水) 12:52:40.87 ID:lOmlryxm0
ん?これはどういうこと?
大アタリ演出で「テレテテン インテル入ってる」とか言い出すの?
大アタリ演出で「テレテテン インテル入ってる」とか言い出すの?
83: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE] 2024/12/25(水) 16:50:43.05 ID:hUBJsJRr0
>>20
確かに、インテルをパチンコ化したら面白そうではある
確かに、インテルをパチンコ化したら面白そうではある
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/12/25(水) 12:58:59.31 ID:Qbf1NCYW0
海物語がリアルタイム3Dになるのか
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/12/25(水) 12:59:55.92 ID:6KCsrHLc0
パチンコPCはよ
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/12/25(水) 13:06:26.75 ID:i4RK6oMQ0
「いっき」のサン電子も、いまや官公庁向け防災行政無線とか
マシン制御ソフトとかの傍に遊技機基盤やってんだよね
マシン制御ソフトとかの傍に遊技機基盤やってんだよね
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/25(水) 13:09:12.10 ID:ZUZsuCxH0
>>35
サークとかPCゲームやってたマイクロキャビンも遊戯だったかな
BtoBが一番なのよね
特に性能で極端に比較されないだろうし
サークとかPCゲームやってたマイクロキャビンも遊戯だったかな
BtoBが一番なのよね
特に性能で極端に比較されないだろうし
81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/25(水) 16:47:15.23 ID:9Dl9ulaA0
>>35
ハイエンドモニターメーカーのEIZOもパチンコの画面作ってるな
ハイエンドモニターメーカーのEIZOもパチンコの画面作ってるな
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/25(水) 16:50:05.06 ID:8dyNKxwJ0
>>81
リーマン不況をパチンコで食いつないだみたいな感じだな
リーマン不況をパチンコで食いつないだみたいな感じだな
37: 警備員[Lv.8][新芽](茸) [US] 2024/12/25(水) 13:08:13.89 ID:l0CbfIwl0
intelのgpuはクズばっかで買う価値無し
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO] 2024/12/25(水) 14:08:20.33 ID:yFdSnPsy0
>>37
最新のはかなりいいぞ
最新のはかなりいいぞ
39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/25(水) 13:13:26.15 ID:qpjFMg2O0
インテルのパチンコ墜ち
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2024/12/25(水) 13:34:17.15 ID:Z6U9KlyQ0
グラなんて一昔前のでいいのよ
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/12/25(水) 13:40:22.81 ID:n+utMUaO0
>>1
そもそもパチ業界の低迷はグラの問題からきてねえしな…
無駄だろ…
そもそもパチ業界の低迷はグラの問題からきてねえしな…
無駄だろ…
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/25(水) 14:12:48.08 ID:qQdLlKNI0
打ち手「◯◯の機種はリーチがヌルヌル動く」
こう言われる日が来るのか…
こう言われる日が来るのか…
49: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/12/25(水) 14:21:03.75 ID:VpnMfn7v0
パチンコ台に
インテルのシールが貼られるようになるの?
インテルのシールが貼られるようになるの?
51: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/25(水) 14:22:40.47 ID:pHgs1Dd70
プレスコ演出は爆熱
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/25(水) 16:24:23.46 ID:Go405+m50
熱すぎて熱暴走!再起動かかって確変が消えるッ!
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/25(水) 14:25:40.36 ID:GeLNKekH0
>>1
インテルはあまりにも評判が悪すぎて誰にも相手にしてもらえないからって日本の暗部企業と協業だなんて
落ちるところまで落ちていくものだな・・・
インテルはあまりにも評判が悪すぎて誰にも相手にしてもらえないからって日本の暗部企業と協業だなんて
落ちるところまで落ちていくものだな・・・
61: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/12/25(水) 15:22:10.03 ID:VpnMfn7v0
>>52
日本の一流電子部品メーカーも
昔からパチンコ台作っているところに
部品を卸してないか?
日本の一流電子部品メーカーも
昔からパチンコ台作っているところに
部品を卸してないか?
53: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/12/25(水) 14:26:05.78 ID:3iayDMA60
パチンコも斜陽じゃん
その場しのぎにしかならんだろ
その場しのぎにしかならんだろ
54: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/25(水) 14:30:41.06 ID:VepAAtLa0
パチンコの画面違くで見ると粗いしジャギーが目立つ
もっと綺麗になってほしい
もっと綺麗になってほしい
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/25(水) 15:11:05.82 ID:g1IZalx80
そのうち飛び出る映像とか出るんかな?
実機のエヴァみたいなやつ
実機のエヴァみたいなやつ
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2024/12/25(水) 15:24:30.77 ID:LKFSehCr0
パチンコのサブ基板にTegra載ってたりしたから少しでも市場を取る選択なのか
64: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2024/12/25(水) 15:29:06.50 ID:514Dejci0
透過液晶も20年以上前にパチスロが初だったしな
何気に最新技術好きな業界
何気に最新技術好きな業界
65: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/12/25(水) 15:29:16.75 ID:YnL9d5yU0
z80で十分だろ
70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/12/25(水) 16:12:49.82 ID:cGyzKDQs0
パチンコって高速AI推論を使ってるのか
すごいな
すごいな
96: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/12/25(水) 18:30:59.66 ID:wMCAXVS50
>>70
パチンコ市場が先細りだから色々やってるらしい
>>1の記事にも書いてあるけどエッジAIだからクライアント向けだね
単体GPUも展開しているXeでAIをやろう…って話らしい
CPUだけじゃ話にならんから単体GPUにも拡げてAIを強化しようって元々の戦略に合う発表だけど、
CUDAを切り崩す方向の話ではないな
まずは何よりIntel自身のAI能力を向上させようというあたりか
パチンコ市場が先細りだから色々やってるらしい
>>1の記事にも書いてあるけどエッジAIだからクライアント向けだね
単体GPUも展開しているXeでAIをやろう…って話らしい
CPUだけじゃ話にならんから単体GPUにも拡げてAIを強化しようって元々の戦略に合う発表だけど、
CUDAを切り崩す方向の話ではないな
まずは何よりIntel自身のAI能力を向上させようというあたりか
76: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/25(水) 16:29:20.48 ID:DLoqXthV0
カスタム化はともかく、チップ自体は昔から普通にメジャーどころ使ってるわ
お前らの「想像のパチンコ業界」をおもちゃにしてれば良いけどさ
お前らの「想像のパチンコ業界」をおもちゃにしてれば良いけどさ
94: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/25(水) 17:44:15.17 ID:N/Y9G6+H0
パチンコ向けGPUってなんだろうって思ったけど
そらまぁ表示するのに必要か
そらまぁ表示するのに必要か
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/25(水) 17:23:48.55 ID:9Dl9ulaA0
パチンコ堕ちっていうかパチンコ部品なんて相当の耐久性・信頼性を求められるから
選ばれたメーカーしか取引できんぞ
選ばれたメーカーしか取引できんぞ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735098119/
コメント
コメント一覧 (24)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Aは最強エンコーダー、BはFHDゲーマー向けミドルローと緑の高級品はいらねえけどGPUは必要って層に刺さる製品を企画できてるあたりIntelもまだまだ捨てたもんじゃないから泥臭く儲けて復活してくれ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
x86系+linuxでやるには大仰な感じするし、arm+rtosでやるには重すぎるでしょ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
パチ用のチップ作ってるファブレスの会社が出してるAIアクセラレーションミドルウェアに
intelが直接関わって新しいハードウェアの正式対応させてるっていう話
このミドルウェア使うとnvidia以外のGPUとかでも個別の対応無しにハードウェアアクセラレーションが容易に受けれるってやつで、有名なところではクリップスタジオペイントとかでも使われてる
wavefanc
が
しました
慶次とコラボでもええんやで
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする