
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:06:12.254 ID:Po/v79ul0
苦行でもしてるの? あんな〇ソOS捨てちまえよ 楽になるぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:08:30.033 ID:ME880Anp0
別に困ってないしいいじゃないですか…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:07:41.230 ID:ede22yXOr
おいらは普通に7使ってるわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:08:24.787 ID:OtQq3HhA0
10入れ直した
ワザワザ不便なのを使う必要がない
ワザワザ不便なのを使う必要がない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:11:52.368 ID:Po/v79ul0
未だに古いWindowsを使っててドヤ顔するのもどうかと思うよ
ただの老〇だとしか感じんし
ただの老〇だとしか感じんし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:09:41.492 ID:cg7N9Rm/H
24H2がまだダメなのは許してやるけど23H2もダメで笑う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:28:37.229 ID:0qJ7MkBt0
>>5
これなんなの?
よくわかってない
これなんなの?
よくわかってない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:31:54.365 ID:cg7N9Rm/H
>>22
windows10のサポート切れバージョン使ってそう
windows10のサポート切れバージョン使ってそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:10:09.076 ID:Po/v79ul0
更新すればするほどフリーズする確率が高くなるのに困ってないんだ
散々クソOSって言われてるのに
散々クソOSって言われてるのに
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:11:59.004 ID:ME880Anp0
>>7
フリーズしたことないからね
フリーズしたことないからね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:12:37.993 ID:gPN1fdkO0
Windows 12は当たりかなあ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:13:59.952 ID:Po/v79ul0
もうマイクロソフトは信用ならんよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:15:01.146 ID:Po/v79ul0
余計なことしてくる会社=マイクロソフト
もうそうとしか見えんわ
もうそうとしか見えんわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:15:16.387 ID:bmZ3fnB90
Windows7が一番使いやすい。
Windows10が一番クソ
Windows10が一番クソ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:18:52.425 ID:2O7CNzj50
7じゃゲームできんやろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:16:19.610 ID:rgJvWC7w0
未完成なOSを使わせるなよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:19:22.794 ID:xJWLBs9s0
macOSですが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:28:10.936 ID:cg7N9Rm/H
windows 12とかZen3も足切りしてきそう
25: 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] 2024/12/20(金) 15:43:21.437 ID:/D5zp9d+0
win11使いこなせない雑魚は哀れだな(´・ω・`)
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:44:20.223 ID:A8PwMx7id
未だに7の俺低く見の見物
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:45:29.853 ID:iNc4n55j0
Windowsとかアホでも使えるように出来てるのに文句言ってるのうける
Linux使ったら発狂しそう
Linux使ったら発狂しそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:45:43.687 ID:Po/v79ul0
よくフリーズするブルスクは運
こんなんで使いこなせとか日本人狂ってるわ
こんなんで使いこなせとか日本人狂ってるわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:47:21.111 ID:m7XDJrPw0
ゲームやらないならLinuxでいいよ
MintのcinnamonでもWindows10より軽い
MintのcinnamonでもWindows10より軽い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:41:28.863 ID:m7XDJrPw0
Linux Mint 入れてみた
快適
快適
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:50:11.488 ID:Po/v79ul0
mintでもsteam入れて置けるし互換性はあるからゲームできるだろ
なんなら箱コンやPSコンも繋げられるぞ
NvidiaのドライバやAMDのドライバやDirectxだってある
これでもLinuxではゲームは動かんと言うのか?
なんなら箱コンやPSコンも繋げられるぞ
NvidiaのドライバやAMDのドライバやDirectxだってある
これでもLinuxではゲームは動かんと言うのか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:58:41.044 ID:jE/P3GGer
>>32
全部は動かないじゃん
全部は動かないじゃん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:33:16.089 ID:m7XDJrPw0
mintってノートパソコンのFn+ファンクションキーで音量調整とかも普通に動作して感動した
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:57:18.510 ID:Po/v79ul0
Windows11使ってる奴ってバ〇しかいねーなほんと
38: あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2024/12/20(金) 15:58:05.719 ID:fsVETWSP0
>>36
おれは10使ってるよ
おれは10使ってるよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:57:57.403 ID:SiDRF59F0
マイクロソフト製品で使いやすいソフトってあるの?
39: あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2024/12/20(金) 15:58:36.659 ID:fsVETWSP0
>>37
マインクラフト
マインクラフト
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 15:59:06.168 ID:SiDRF59F0
>>39
買収しただけじゃん
買収しただけじゃん
42: あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2024/12/20(金) 15:59:45.816 ID:fsVETWSP0
>>41
でも今はマイクロソフトの製品
でも今はマイクロソフトの製品
43: あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2024/12/20(金) 16:00:34.867 ID:fsVETWSP0
しかも世界一売れてるゲーム
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 16:31:02.760 ID:M8sLsKFe0
時代はMacBookだもな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 16:58:37.004 ID:Z0g4XQV70
フリーズもブルスクも見たことない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:08:42.844 ID:eFrQh6600
フォントがきったねえ以外は10ド安定だわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:10:05.576 ID:/7ZLQYZa0
好きでWindows11を使ってるんだ 止めないでくれ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:11:30.113 ID:yKqKqP4S0
非対応の環境に無理やり11入れてみたけどまぁまぁ使えるな
時々表示がバグってフリーズしたりするけどとりあえず何とかなってる
時々表示がバグってフリーズしたりするけどとりあえず何とかなってる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:19:24.191 ID:xBrxo8Bt0
今のOS裏で動き過ぎ
一定期間アプデ止める奴やっても色々動いてるし勝手にアプデされてる
一定期間アプデ止める奴やっても色々動いてるし勝手にアプデされてる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:26:01.132 ID:BNskfAei0
>>49
アプデ止めるなよ情弱
アプデ止めるなよ情弱
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:36:44.336 ID:cg7N9Rm/H
>>51
Pro以上の機能で適用1週間遅らせられるのがある
でもたまに止まってくれなくて適用されて笑う
Pro以上の機能で適用1週間遅らせられるのがある
でもたまに止まってくれなくて適用されて笑う
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/20(金) 17:25:45.898 ID:gs/3Ig0W0
仕事だとメモ帳のタブが使いやすいんだよな
まあそれだけなんだけど
まあそれだけなんだけど
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734674772/
マイクロソフト
コメント
コメント一覧 (88)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もう少し次元の高い話しろよw
wavefanc
が
しました
ま、10でも実装できるやろの範囲だったが
wavefanc
が
しました
そもそもWindows11PCじゃゲームしかやらんし、動画見たり漫画見たりはタブ、事務作業はMacかそのパラレルズで入れてるWin10(唯一MSOfficeが入ってる)だわ。
だいたいお前らだってゲームかネットブラウズしかしないだろ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
アップデートの度にXPやVISTA時代の既知の古いバグが再び表面化している
いい加減こういうのなんとかしてくれよ
しかも使ってるのSurfaceやぞ、これは絶対におま環ではない
自社開発のマシンすらまともに動かせないのか?
wavefanc
が
しました
新しくても安定バージョンを出してくれたらええよ
wavefanc
が
しました
Intel CPUの不具合を確定させるために使われたくらいに安定性が低い。大人しくロールバックしとけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
新しいPCは全部11なんだしもう1択になるのも時間の問題
wavefanc
が
しました
ドライバの問題もあるだろうがOS自体は落ちない代わりにソフトが頻繁に落ちる
win11はスリープさせなくしてからブルスクは皆無になったよ
今の稼働時間は29日超
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
対応していないソフトが1つでもあれば実質フリーズ率100%と同じ
wavefanc
が
しました
とはいえ更新せずにNETに繋ぎ、無自覚に面倒ばら撒く系を貶める人が出るのはしゃーない気はする。
wavefanc
が
しました
一つあるとすればコンテキストメニューが深くなったことくらい
wavefanc
が
しました
ガワ変えた10なんだからGUIくらい戻せるようにしてってかんじるとこはあるけどさぁ…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
12にしても同じ問題が起こると思われる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
② 全てでは無いが多くのカーネル機能(GDI+等)がRustにREMAKEされたので、長期間起動してもメモリにゴミが残らなくなった
③ 高リフレッシュレートのモニターで可変リフレッシュレートを有効にすると、アイドル時だけ60Hzに下げる機能が実装された(自分の環境だと100Wくらい節電できるから神)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
むしろ8.1から10に変えた時の方がダメダメだったわ
wavefanc
が
しました
普段はただのアプリ起動のランチャーソフトなのでそこまで強烈には不満ない
wavefanc
が
しました
結局Windows再インストール&ブラウザプラグイン式のadblockにする事で収まったが、
それぐらいしないとブルスクなんて起きないわな
wavefanc
が
しました
11が現在進行形で最新の筈なのに未来からタイムスリップでもしてきた奴なのだろうか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
11入れてるPCは正直あまり使わんね
あとアプリ()とか便利だと思えない正直ウザい
せめて必要な偽装環境の管理機能でもついてればいいんだけど
wavefanc
が
しました
Windows11でフリーズもブルスクもなったことないな
スレ主のPCが糞スペックなだけじゃない?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自分の個人的経験だとメモリOC失敗、ディスクイメージ展開ミスのBCDエラーぐらいでだいたい心当たりがある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どうせ来年には12もでるし10どころか11だって何年かあればサポート終わってまたさらに次が出るんだからさっさと乗り換えればええのに
嫌ならMacでも使えば?
wavefanc
が
しました
人柱になってくれた方々に感謝
wavefanc
が
しました
色々webで参考にして試してみたけど変更できなくてぶん投げて未だに8.1のまま
wavefanc
が
しました
>> macOSですが
ワイもやが最新系は安定しとらんイメージやな
今はSonomaとMojave使っとるわ
wavefanc
が
しました
完全無欠のOSを教えてください。
wavefanc
が
しました
完全無欠のOSを教えてください。
wavefanc
が
しました
フリーズもしたことない
初期設定で使いたい人が7や10が好きなのかな?
wavefanc
が
しました
まあよく説明出来ないし慣れなんだろうけど
と言っても11が完璧に使いやすいわけじゃないけどなw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コントロールパネルとかマイコン出すの面倒なくらいか
11もお前らが騒ぐほどゴミでもないんだろ?
まあギリギリまで粘るけどな
wavefanc
が
しました
だれか集団訴訟おこしてくれねえかな
そこまでやれば反省するだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Win10は良いOSなのに、どうしてこうなった・・・
wavefanc
が
しました
ぐらい言ってくださいよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そろそろ2000にしようか考えてる
wavefanc
が
しました
コメントする