laptop-2557576_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:11:22.553 ID:aGQxxCDW0
どうしてこんなしょーもない記事で溢れてんだって思うよね


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:11:35.514 ID:aGQxxCDW0
専門性の欠片もない


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:12:48.153 ID:nJnRhUMj0
真の有能は個人ブログに日記として書いてるから


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:13:08.866 ID:aGQxxCDW0
>>3
わかる
そっちのほうが専門生高いよね


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:13:39.159 ID:aGQxxCDW0
まぁ個人ブログ作る面倒臭さがあるからQiitaのアドベントカレンダーに書きなぐってるけど


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:14:12.087 ID:EC5HYh690
自分の記事がそう思われてるとは考えないのか


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:15:17.379 ID:aGQxxCDW0
>>6
思われてないけど
むしろ専門性の塊
https://qiita.com/advent-calendar/2024/c-sharp_is_god


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:14:49.581 ID:Lbf5IEO/0
回んなくても思う


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:15:42.942 ID:aGQxxCDW0
>>8
見る側だと記事書いてくれてありがとうって思う


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:15:50.961 ID:7yKmOM990
一番役に立ってるのがStackOverflow


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:16:21.144 ID:aGQxxCDW0
>>11
言うほどStackOverflowは当てにならんくね?
ふつうに回答無しのやつあるし


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:18:20.361 ID:7yKmOM990
>>12
StackにないのものはQiitaにもない


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:18:54.129 ID:aGQxxCDW0
>>18
そりゃそうだ


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:16:46.272 ID:8sg7PL8t0
Qiitaでもnoteでもいいけど
一旦書いた物を消さないでください


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:17:04.624 ID:aGQxxCDW0
>>13
わかる


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:17:06.356 ID:jquRp+6T0
>>1
あれって金にならないのになんであんな親切なことするの?


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:18:12.164 ID:aGQxxCDW0
>>15
わからん
見る側からしたらありがたい
書く側からしたらなんでこんなゴミ記事多いの?ってなる


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:17:36.776 ID:aGQxxCDW0
githubでもリンク切れとかすっげぇイラっとするよね
StackOverflowのリンクに多いけど


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:19:13.336 ID:aGQxxCDW0
Mediumとかにはたまにあるけど課金めんどい


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:19:34.448 ID:WFTmmg1a0
専門性がないと自覚してるからQiitaに投稿してるくせに😅


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:20:31.300 ID:aGQxxCDW0
>>21
専門性があると自覚してるから記事書いてるわけだが


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/18(水) 12:22:44.727 ID:aGQxxCDW0
winui3のパネルにWindowsTerminal埋め込んでみたり専門生が無いわけなくね???

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734491482/