
74: Socket774 警備員[Lv.139][苗] 2024/12/16(月) 16:10:36.71 ID:XVTZy2QF
キオクシア株式会社は「キオクシア(KIOXIA)」ブランドのパーソナル向けSSDの新製品として、「EXCERIA PLUS G4 SSDシリーズ」を1月下旬から順次販売を予定しています。
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/news/2024/20241216-1.html
ゲームや動画編集などの用途に、PCでのパフォーマンスを求めるゲーマーやコンテンツクリエーターにおすすめです。
「EXCERIA PLUS G4 SSDシリーズ」は、PCIe®5.0インターフェースに対応し、最大シーケンシャルリード速度10,000MB/s、最大シーケンシャルライト速度8,200MB/s(2TB)を実現しました。
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/news/2024/20241216-1.html
85: Socket774 警備員[Lv.28] 2024/12/16(月) 20:14:26.25 ID:pDZbfxK8
>>74
キオクシア上場でこれは偉い
キオクシア上場でこれは偉い
100: Socket774 警備員[Lv.31] 2024/12/17(火) 01:26:32.59 ID:NiP9ti+P
>>74
キオクシアは上場に際して200層越えのモデル出して来たわね…
キオクシアは上場に際して200層越えのモデル出して来たわね…
75: Socket774 警備員[Lv.22][苗] 2024/12/16(月) 16:20:58.99 ID:bA9CRuTk
ガタッのAAの出番?
77: Socket774 警備員[Lv.30] 2024/12/16(月) 16:31:42.30 ID:lLQBpJgH
gen4スロットで使うならG3みたく最低限レベルか最悪ヒートシンク無し運用も可能な発熱なのかな
116: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/17(火) 10:23:28.15 ID:J/KS0Fym
ブラックフライデーで買ったG3がゴミになった。。
78: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/16(月) 16:31:44.21 ID:tMXemnI/
日本で作れるってことは他国が先に安く作ってるってことか
79: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/16(月) 16:40:01.17 ID:Z0J2s6T3
>>78
YMTCがあるな
YMTCがあるな
80: Socket774 警備員[Lv.102][SSR武][UR防] 2024/12/16(月) 16:42:24.44 ID:92TXl8ZM
Exceria G4は恐らくPhison E31TのDRAMレス
81: Socket774 警備員[Lv.21] 2024/12/16(月) 16:58:23.07 ID:LpA70sLY
数年後G3とほぼ変わらない価格帯になったタイミングで買おうかな
gen4で運用したい
gen4で運用したい
83: Socket774 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/16(月) 19:42:59.22 ID:Wfm9s+5E
爆熱SSDなんていらないから
大容量化しろよ
ほんとつまんねージャンルになってしまったな
大容量化しろよ
ほんとつまんねージャンルになってしまったな
84: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/16(月) 19:46:03.22 ID:4+gYU3YR
大容量化も必要な人はマイノリティだからね
86: Socket774 警備員[Lv.22] 2024/12/16(月) 20:27:33.98 ID:rqMOx4dm
コンテンツクリエイターターゲットにはいるなら4tも出してくれよ
90: Socket774 警備員[Lv.27] 2024/12/16(月) 20:47:44.28 ID:tu/ERih+
キオクシアさんよ
DRAM有のシステム用を至急
DRAM有のシステム用を至急
93: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/17(火) 00:04:57.69 ID:bPwA8GSq
ゲームやらねえ奴にはgen2でも充分よ
ベンチとか取ってるマニアとかほっとけ
10年前のSATASSDとgen4m.2でwin鼓動時間数秒の差しかねえよ
ベンチとか取ってるマニアとかほっとけ
10年前のSATASSDとgen4m.2でwin鼓動時間数秒の差しかねえよ
94: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/17(火) 00:06:48.60 ID:bPwA8GSq
>>93
鼓動 ×
起動 ○
鼓動 ×
起動 ○
96: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/17(火) 00:42:36.54 ID:xoSBHJNJ
ゲームだってもう読み取り速度に対するロード時間の向上なんて誤差だろ
97: dongri! 警備員[Lv.14] 2024/12/17(火) 01:00:23.77 ID:MEtx6WSA
一気にマップ読み込みするにはそれなりに変わるから、マップ切り替えをしょっちゅうする場合はSATAとは段違いだぞ
98: Socket774 警備員[Lv.120][SSR武][UR防][苗] 2024/12/17(火) 01:15:59.25 ID:fLbONhgk
しかし10000MB/s超えても体感はできないからなぁ
それより容量でしょ
最近出たゲームが170GBも使う
それより容量でしょ
最近出たゲームが170GBも使う
103: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/17(火) 02:40:38.24 ID:hVz07k7j

なんで1TBまたは2TB
欲しいのはDRAM在りTLC片面の4TBなんだが
99: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/17(火) 01:17:59.30 ID:NwfN+LNb
大容量をやすくしてくれ
それが全てだよ
それが全てだよ
コメント
コメント一覧 (12)
低発熱でそれなりの性能ならいいんだけど
キオクシアが国産の最後の砦だから応援するぜ
wavefanc
が
しました
2TBが2万円くらいでほしい^^
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
他社製と比べてTBWが少ない傾向があるものの、800TBW/1TBぐらい(同価格帯なら相応)は書き込めたから、ハードに使う人でも寿命は気にしなくても大丈夫そう
wavefanc
が
しました
シーケンシャルじゃね…ついでに言うとそっちの性能求めるトコはデータデカいのよ。
テンポラリで12TBとかね。
シーケンシャルでドヤりたいなら容量桁一個増やしなよと。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1TB: 600 TBW
2TB: 1,200 TBW
キオクシアが至って普通のSSD出すのが珍しく見える
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする