amd-4952189_1280

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:46:58 ID:Dq4C
確かにね


2: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:48:47 ID:opEe
SSDや

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:49:04 ID:NoCO
電源な?

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:49:21 ID:5z7B
結局全部性能高くないとね

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:49:31 ID:sJuY
ゲーム以外やと流石にCPU大事やしね

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:49:33 ID:RmTh
何に使うかによるおじさん「何に使うかによる」

8: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:49:33 ID:nNNe
つまりどういうことや?

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:49:55 ID:5z7B
>>8
CPUが大事ってこと

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:50:31 ID:gEfh
ゲームの画質自体は問題ないけど処理落ちしまくるみたいな事起こるよね
場合にもよるけど

13: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:51:10 ID:sJuY
グラボ強いのにCPUよわよわみたいな構成のPCがそこそこ売れてるのが悲しくい

18: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:52:57 ID:qjmz
>>13
ミドルハイ以上でWQHDとか出すならカスCPUでもええよ
フルHDやとCPU結構食うけど

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:51:26 ID:NoCO
SSDと電源ケチるとPC君動かなくなるから良いやつ買えって事ですよ

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:52:11 ID:fQnj
まぁ用途によるやろゲームしないのにGPU強化しても煩い熱い電気代かかるで意味ないし
大したことしないのにCPU強化しても煩い熱い電気代かかるでこっちも意味ない

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:52:34 ID:T7N9
ハイスペ買ってもゲームしかせんしGPU強化でええやろ

19: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:53:54 ID:3dq8
ワイはYouTubeで犬とか結構見てるしGPUはいいのにしようと思ってる

21: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:54:48 ID:fQnj
>>19
YouTube程度ならCPU内蔵のデコーダーで十分やし
下手にGPU奢るとうるさくなるで

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:55:42 ID:3dq8
>>21
はえ~3月
4kとかでもか?

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:57:50 ID:fQnj
>>22
余裕余裕
ミニPCでよく使われとるN100ですら
H.264 4K HEVC 16K VP9 16K AV1 16K までCPU内蔵のデコーダーで低負荷で再生できる
よっぽど古いCPUはダメだけど

20: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:54:16 ID:jgHt
もしかしてマザボってなんでもええんちゃう…?

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:56:08 ID:qjmz
>>20
ヒートシンクの影響でCPUの能力引き出せないくらいかもな
あとは高いマザボやとめちゃ早のUSB接続ポートあるらしい😅

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 22:57:48 ID:Ffve
>>20
用途による
しょぼいチップセットだとハードウェアRAID対応してなかったりするし

28: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 23:17:38 ID:lLRh
OSとかソフト側をグラボで処理しやすいような形にならんの?

27: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 23:15:59 ID:xchu
グラボなんてゲーオタしか買わんやろ

26: 名無しさん@おーぷん 24/12/10(火) 23:14:33 ID:qLE9
今が重くなければ、倍速いCPUに買い換えても、体感的には速くなった気がしない。

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733838418/