sony_wena3_l_07

1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 17:06:11.68 ID:LtUYmAgv0
 ソニーは、2026年2月28日をもって、スマートウォッチ「wena 3」シリーズのサービスを終了する。

修理窓口による受け付け、使い方相談窓口によるサービス、wena 3アプリへのログイン、アプリのダウンロードや更新、OSバージョンアップ、アプリからのwena 3のセットアップ、アプリ内の天気設定を終了する。

他社の連携サービスでは、Suicaのサービスを終了し、交通機関や物販での利用、利用履歴の確認や印字も利用できなくなる。現在利用しているチャージ残高は、サービス終了までに利用するか、Suicaの削除、払い戻しを行う必要がある。これに伴い、wena 3でのSuicaの新規発行を2025年11月25日で停止する。

この他、MAMORIO機能、Riiiver機能、ヘッド連携機能、Alexa連携機能、Google Fit 連携機能、Apple ヘルスケア連携機能も利用できなくなる。

なお、「おサイフリンク」機能は2023年12月31日に終了しており、楽天Edy、QUICPay、iDなどのサービスは既に利用できない。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2412/09/news151.html

7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/12/09(月) 17:12:05.80 ID:gIjHhzq10
利用不可能、なめとるな


6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/12/09(月) 17:11:50.30 ID:RtIhNwP40
ソシャゲじゃねぇんだからハード買わせてサービス終了とかやらかすのほんと迷惑だし信用できないから
みんな手をださないんだぞっという

4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/12/09(月) 17:09:48.44 ID:Kxw63qTD0
スマートウォッチはApple Watchかガーミンを買えば間違いない

8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 17:13:50.93 ID:kaOdvy3E0
もう時計も携帯にAppleにしとけ

10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/09(月) 17:14:32.59 ID:L46rZrD60
出してたのも知らんかった

11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 17:14:50.82 ID:kaOdvy3E0
バイオも撤退、そのうちXperiaも撤退だな

12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木] 2024/12/09(月) 17:16:52.93 ID:fuo3Rlhrd
>>11
バイオはとっく独立して、ソニーとは関係ない会社だぞ

113: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 13:09:37.61 ID:5dG48B8l0
>>11
xperiaとプレステの統合は一番現実的な案ではあるよな
独自ストアだけだと互換やゲーム不足に苦しみからAndroidは必須

13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 17:16:54.78 ID:RvYdY9lXd
長期的なサポートが必要そうな製品でソニー製を選ぶな
これは昭和から言われている

17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 17:19:14.08 ID:kuK3TA9C0
WALKMANは神対応してくれるのに…

18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/12/09(月) 17:19:18.10 ID:QDiiSfcP0
今AIBOとかどうなってんだろ?動くのか?

21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗] 2024/12/09(月) 17:21:08.92 ID:I1pf8JiY0
AIBO修理はボランティア頼みだったような

22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 17:21:18.45 ID:WR7nl1l00
久々聞いた
まだ続いてたことに驚き

29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 17:32:04.51 ID:nD971JVD0
スマートウォッチだけ撤退する意味があるのかと

ほぼスマホと一緒のビジネスなのに撤退

30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木] 2024/12/09(月) 17:34:02.17 ID:fuo3Rlhrd
段階的にやめるんじゃない?

スマホ事業儲かってないし

34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/12/09(月) 17:42:11.94 ID:GZwSRE2x0
利用不可はありえんやろ

42: 警備員[Lv.21] 2024/12/09(月) 17:55:28.45 ID:1vjY21mx0
1年後くはいから明らかにやる気なかったし、まぁ終わるか
アナログ時計でもわざわざスマホ出さないで、決済出来てたから、意外と重宝してたんだがなぃ

44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.52] 2024/12/09(月) 17:57:50.09 ID:u4MWDqz10
ソニーってユーザーに容赦無くサービス切るな
前に買ったフルサイズカメラのα7IIも金出して買ったアプリ切られたわ

48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 18:02:41.06 ID:aQl+H7yF0
これに伴い、wena 3でのSuicaの新規発行を2025年11月25日で停止する。
スマートウォッチ「wena 3」、2026年2月末でサービス終了 Suicaも利用不可に

2025年11月25日で停止
2026年2月末でサービス終了

短い

49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 18:09:12.53 ID:U+2X0Bn3a
Xperiaもヤバい
機種2つしかない

55: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/12/09(月) 18:38:08.51 ID:1PsPAdqs0
>>49
昔と比べて前世代の在庫無くなるの早くなった感じあるしだいぶ生産数落としてそう

91: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] 2024/12/09(月) 23:21:03.62 ID:REgdmBT90
>>49
2年ごとに新機種になりそう

50: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.59][苗] 2024/12/09(月) 18:11:35.93 ID:51EqyxJg0
売上はゲームが一番なんだけど、利益率は酷いんだよな
結局音楽、映画、カメラが屋台骨なのは変わらん

54: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29] 2024/12/09(月) 18:36:09.06 ID:5pxojRxF0
他人が育てた畑の評判に被さって荒らしていくスタイルは健在だな

56: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木] 2024/12/09(月) 18:43:59.25 ID:fuo3Rlhrd
業界を荒らして荒らして、ライバルに勝てなかったら辞める

いつものソニーだよ

57: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] 2024/12/09(月) 18:57:54.67 ID:2FGMErd40
結局、この分野もgoogleとappleに全部持ってかれるのか

59: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 19:00:34.34 ID:PZh+HTQWM
アイディアは評価してるよ
好きな時計にスマートウォッチの機能を持たせる方法として

60: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.73] 2024/12/09(月) 19:01:09.90 ID:sFgqqcyT0
昔結構買うか迷ったんだよな
買わなくて正解だったか

70: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.42] 2024/12/09(月) 19:19:29.97 ID:jUjavhTB0
マトモに儲けてるのはカメラだけじゃない?
元はコニカミノルタだけど

75: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.62][苗] 2024/12/09(月) 19:37:13.40 ID:51EqyxJg0
>>70
カメラ部門は買収される時に相当条件つけたらしいから、ある意味ソニーの中ではかなり独立してるっていう話はよく本とかで書かれてる

73: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/12/09(月) 19:30:19.30 ID:NYvC+niN0
つかソニーのスマートウォッチなんかあったんか

74: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 19:33:45.77 ID:f5Upm70q0
>>73
発売当初はメディアが絶賛して大宣伝していた

なぜこんな機能と価格で売れると思ったか不思議だった

76: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 19:42:21.19 ID:kDynsAlh0
中華製で安くてデザインと性能どっちも良いやつが電気屋で当たり前のように売ってるしキツかったんだろうな
個人情報とか気にしないんならそれで良いやってなるだろうし

77: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 19:50:51.07 ID:n1apV7GAd
これはキツイ
毎日使ってんのに

83: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.42] 2024/12/09(月) 21:46:29.56 ID:z9IgMr3e0
wenaの前にソニエリが
スマートウォッチっていう名のスマートウォッチ出してたんだぞ
パイオニアだ
撤退速いが

84: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警] 2024/12/09(月) 21:48:59.86 ID:u8aNz+XO0
どんな勝算を見込んで参入したん
ソニーだからこそのポイント何もなくない
ブランド一点突破でファンに売るだけの製品だったのかな

90: 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 22:53:44.50 ID:1vjY21mx0
>>84
アナログ時計のバンドを取り替えるだけでスマートウォッチ化出来るのは今でも唯一の売りじゃないかな?(特に日本ガラパゴスなSuica)

だからクラファンで製品化するくらいは出資が集まったし、3世代は続いたけど、
スマートウォッチがどんどん高性能化、スタイリッシュになっていってしまったね。
元々ニッチな需要だし、スマートウォッチに乗り換える人が増えたらおしまいよ

87: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/12/09(月) 22:13:21.63 ID:sRzv4cQs0
>>1
真っ先に撤退させるべき物を放っといて何をしてるんだソニーは
8万円12万円なんて馬鹿丸出しな値段付けて売ってる場合じゃ無いだろ

104: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/12/10(火) 08:20:08.00 ID:veQ6Gogu0
なんでおさいふ機能すら単体で使えないんだ?そんなことやってるから普及しないんだろう
ベルト部分に集約するってアイデアは面白かったのに

105: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 09:39:17.79 ID:HHdwxnxE0
wena検討してた時期あったけどガーミン買って良かったわ

109: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 11:33:25.76 ID:vo9gLLRU0
ソシャゲじゃないんだから・・
コレなら中華スマートバンドの方が良いじゃん

121: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][UR武][UR防] 2024/12/10(火) 15:43:10.98 ID:NrmSFSF+0
コンセプトは悪くないんだからどこかに事業売るなり譲渡するなりすりゃいいのに
…いや買い手付かないか

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733731571/