1: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/08(日) 15:53:51.65 ID:yHHno1ai0
例えば50年後ぐらいに、人間の見た目で人間レベルで自律思考するロボットが作られたとする
そのままだと数年で安価で市場に出回るとする
その場合社会はどうなるの?
そのままだと数年で安価で市場に出回るとする
その場合社会はどうなるの?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/08(日) 15:54:29.29 ID:VznnDLTK0
やあダニエル!
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/08(日) 15:54:53.83 ID:4Qb5jxeg0
有能以外はホームレスになる
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.100][SSR武+1][UR防+4][苗] 2024/12/08(日) 15:55:40.90 ID:aIaQ+L3t0
未曾有の不景気になる
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/08(日) 15:56:13.92 ID:AHx2ZUpP0
もう来年には300万位で売られてそう
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/08(日) 15:56:36.71 ID:Ozm4wtiiM
ベーシックインカム化&失業率5割
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/08(日) 15:56:59.79 ID:/HuJNLfj0
人間のやる仕事が2~3倍になるか、機械のメンテとかになるんやろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/08(日) 15:58:01.65 ID:yHHno1ai0
ベーシックインカムとかそんなのあり得るか?無理だろ
だからといって半分の人間が失業したら経済は壊れる
だからといって半分の人間が失業したら経済は壊れる
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/08(日) 15:58:29.29 ID:O8TCVUZo0
そこで働いてる人間は虐〇されて、代わりの人造人間が大量に送り込まれるんやで
尚、虐〇はアメリカから来た〇人鬼のせいってことにされる模様
尚、虐〇はアメリカから来た〇人鬼のせいってことにされる模様
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/08(日) 16:00:07.94 ID:yHHno1ai0
最近よく言われてる「知識どころか知能にも価値は無くなってコミュ力だけを求められるようになる」
ってのが怖い
仕事上で必要になる能力がコミュ力だけになる
ってのが怖い
仕事上で必要になる能力がコミュ力だけになる
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/08(日) 16:07:51.40 ID:Ozm4wtiiM
>>11
その論って性格には「コミュ力」じゃなく「共感性」やで、マナー講師の上っ面の授業みたいなので後天的に身に付くものちゃうからな
根本的に産まれもった人間性と育った環境で決まる奴
その論って性格には「コミュ力」じゃなく「共感性」やで、マナー講師の上っ面の授業みたいなので後天的に身に付くものちゃうからな
根本的に産まれもった人間性と育った環境で決まる奴
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/12/08(日) 16:00:29.55 ID:bGbDLjFY0
体使って働けんやろ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/08(日) 16:03:20.11 ID:yHHno1ai0
>>12
だから50年後の話な
孫正義はこれからはロボット産業の時代と予測している
だから50年後の話な
孫正義はこれからはロボット産業の時代と予測している
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 16:01:22.09 ID:3rJu6o2l0
翻訳こんにゃくみたいなもんはあるよな
14: 警備員[Lv.34] 2024/12/08(日) 16:02:16.86 ID:vtLQRPMP0
食い物完全自動生産まだ?
極論食い物さえあれば何とかなるやろ
極論食い物さえあれば何とかなるやろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新] 2024/12/08(日) 16:02:40.08 ID:5jTFqLbX0
デスクワークをAIにやらせて、人間を技術や肉体労働させればよくね?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/08(日) 16:03:16.59 ID:IHlOYOpl0
来年からめっちゃAIになるってね
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/08(日) 16:04:00.85 ID:LyUCl+Ky0
人間が減るだけやろマジで
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/08(日) 16:05:10.53 ID:yHHno1ai0
有識者が口を揃えて「5年以内に高学歴であること(能力も含めて)の価値が消える」って言ってる
これに関してはさすがに5年以内ってのは無理があるから俺は信じてないけど
もし本当だった場合社会めちゃくちゃになるだろ
これに関してはさすがに5年以内ってのは無理があるから俺は信じてないけど
もし本当だった場合社会めちゃくちゃになるだろ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/08(日) 16:10:25.02 ID:BbPExOSY0
少子化が進む
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/08(日) 16:11:03.06 ID:/NypTlHk0
来るとしても数百年後やから心配せんでええよ
10年前にアルファ碁が流行ったとき10年後にはAIが仕事奪いまくって
自動運転で流通革命と言ってたのに未だ実現する様子見えないしな
10年前にアルファ碁が流行ったとき10年後にはAIが仕事奪いまくって
自動運転で流通革命と言ってたのに未だ実現する様子見えないしな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/08(日) 16:13:16.16 ID:UYeqvpaW0
>>23
様子くらいはもう見え始めてねえ?
様子くらいはもう見え始めてねえ?
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/08(日) 16:17:35.12 ID:Kg6RWQi00
人間でもできる仕事をAIに考えてもらう
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/08(日) 16:10:37.47 ID:cCq8jusW0
AIロボットにいかに仕事を任せられるかがステータスになり、より優秀なAIロボットをもってるやつが上にいく
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733640831/
koshian2(著)
コメント
コメント一覧 (36)
要は、今の日本だ。
wavefanc
がしました
だから必然的にベーシックインカムへ移行するし同時に人口統制もされて最適な人口まで緩やかに減らしていくことになるな
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
音楽配信によってCD屋はなくなったし、電子書籍の普及で本屋は無くなった
AIでなくなる職業の筆頭は薬剤師と言われているが
wavefanc
がしました
反AIはさっさと諦めて、どうぞ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
移民受け入れするより余程良い
wavefanc
がしました
AI以上かAI以下かで生きる価値が決まる世界やね
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
「人間様の勝ち~」とか言って?
ま、否定、排斥に走るか、肯定、共存に走るか、
その人数次第ですよね。
wavefanc
がしました
昔は単純労働が沢山あったから低IQ(現代で言う発達障害)でも戦力として加算できたけど、今じゃ戦力としてはマイナスと見なされるレベル。求められるIQのラインはちょっとずつ上がってきてはいるんだよね。
多分、AGIが完成したらここのIQラインがスパイクすると思う。エクセル使えます、営業できます、在庫管理できます、くらいの能力なら多分AIに置き換わりそう。
wavefanc
がしました
手作業だったものを半分以上、機械作業に置き換えてしまっているけど
別に世の中回っているので
AIが進出してきても同じように
そのAIをオペレーションする人員として人々が仕事に就くだけでしょ
wavefanc
がしました
管理する人間は必要だがそれ以下の事務員は失職かもね
近未来はデスクワークが減る分肉体労働が増えるかも?
人手不足でインフラを維持できなくなるといってるからそっちに回せ
wavefanc
がしました
どーという事はないぞ
wavefanc
がしました
スマホ一つで誰でもアシスタントに東大生がいるようなものだし(肉体作業を除けば)
今は言い過ぎだとしてもそのくらいの事は近い内に現実になると誰も疑わないだろう
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
ベーシックインカムは消費税100%にしてそれを人口割にしてマイナンバー持ちに配ればOK
wavefanc
がしました
仕事はなくならない
人の欲望は尽きない
wavefanc
がしました
産業用ロボットができて単純作業はラインの機械で出来るようになってその分人は削減されたはずなのに、それでも仕事はまだまだ有る。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
なーんてことにはならず貧富の差が極限まで拡大する
wavefanc
がしました
一番地獄なのは仕事奪われたらどうしようと50年後も心配してる状況自体だわ
wavefanc
がしました
コメントする