1: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.12][木警] 2024/12/06(金) 01:30:42.58 ID:Ryu1uje80
パッケージ版と同じ金額を出してるのに中古として売る権利も譲渡する権利も与えられないっておかしくね?
ソニーの中古売買裁判での判決で「ゲームは商品であるから消費者に所有権がある」と出てるならダウンロード版もやり終えたら遊べなくなる代わりにある程度の返金対応するようにするのが普通では?
今の法律だとゲームメーカーのぼったくり成立するままじゃん
ソニーの中古売買裁判での判決で「ゲームは商品であるから消費者に所有権がある」と出てるならダウンロード版もやり終えたら遊べなくなる代わりにある程度の返金対応するようにするのが普通では?
今の法律だとゲームメーカーのぼったくり成立するままじゃん
2: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.102][UR武][UR防][木] 2024/12/06(金) 01:32:54.59 ID:qyvyyG130
ずっとそうだろ
昔から買ったから中のデータ引っこ抜いて動画とか自分のゲームに流用とかしたら犯罪だったやん
昔から買ったから中のデータ引っこ抜いて動画とか自分のゲームに流用とかしたら犯罪だったやん
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.94][SSR武][SSR防+4] 2024/12/06(金) 01:37:40.97 ID:qX28gGf10
>>2
データはそうだが遊ぶ権利の中古売買は裁判で認められたからなあ
データはそうだが遊ぶ権利の中古売買は裁判で認められたからなあ
4: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 01:38:44.45 ID:idSBsh3m0
お前らが知らないだけで、DVDとかも視聴権があるだけなんだよ
それを複製して頒布したり放送する権利はない、作品の所有権はもちろんだ
それを複製して頒布したり放送する権利はない、作品の所有権はもちろんだ
5: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.14][UR武+27][UR防+21][苗] 2024/12/06(金) 01:40:03.29 ID:r4xLrrHD0
よく売る人は
パッケージ買えばいい
パッケージ買えばいい
6: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.14][UR武+27][UR防+21][苗] 2024/12/06(金) 01:40:31.02 ID:r4xLrrHD0
スマホゲームは
サービス終了すると
できない😢
サービス終了すると
できない😢
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗] 2024/12/06(金) 02:13:16.16 ID:n3ThuFjd0
steamやってたらDLの方が絶対正義だけどCSだと世代交代したらソフト資産がゴミ化するからDLは悪だとなるわな
ハードが世代交代したらソフトを買い換えるとかw
舐めてんのかって話
ハードが世代交代したらソフトを買い換えるとかw
舐めてんのかって話
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 02:23:44.40 ID:tQ0I6GlT0
>>10
そういうのは○○専用ソフトと書いてあるだろ
お前はMac買っても手持ちのWindowsゲーが遊べないと発狂しそうだな
そういうのは○○専用ソフトと書いてあるだろ
お前はMac買っても手持ちのWindowsゲーが遊べないと発狂しそうだな
12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 02:32:05.75 ID:/s3KAbMd0
>>11
MACでWindowsのゲーム動くけど
MACでWindowsのゲーム動くけど
35: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.509][SR武][SSR防][木] 2024/12/06(金) 09:46:30.24 ID:KRFY1fwJ0
>>11
PCならユーザーが仮装マシン買うとかしてプレイする工夫が出来るけど
CSはそれやると違法コピーだ著作権侵害だーって発狂するじゃん
PCならユーザーが仮装マシン買うとかしてプレイする工夫が出来るけど
CSはそれやると違法コピーだ著作権侵害だーって発狂するじゃん
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 08:24:45.94 ID:pY7NqLiR0
>>10
GOGやDLsiteやってたらDLの方が絶対正義だけど
steamだとOSが世代交代したらソフト資産がゴミ化するからDLは悪だとなるわな
OSが世代交代したらソフトを買い換えるとかw
舐めてんのかって話
GOGやDLsiteやってたらDLの方が絶対正義だけど
steamだとOSが世代交代したらソフト資産がゴミ化するからDLは悪だとなるわな
OSが世代交代したらソフトを買い換えるとかw
舐めてんのかって話
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 03:01:53.01 ID:5sK6TfNB0
パッケージ版もアプデ前提のソフト多いからアプデサービス終了したらゴミになる。
18: idonguri 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 03:43:44.89 ID:V0Nxkflm0
津波で流されたらなんにも残らんのやで?あれ以降はダウンロード版一択や
火災や窃盗も同じ
火災や窃盗も同じ
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗] 2024/12/06(金) 03:51:09.14 ID:2NMUUumG0
ゲームデータ自体はハードに保存されているからソフトの所有には当たるのでは
物理媒体として持っているかどうか程度の違いだと思う
物理媒体として持っているかどうか程度の違いだと思う
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 04:04:12.34 ID:Mii1apa30
まぁレアゲーとして価値が高騰したり、コレクションとして保管しておくっていう楽しみ方は放棄してしまったのはあるな。
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.119][UR武][UR防+2][苗] 2024/12/06(金) 04:30:23.57 ID:R4V9/0Jd0
大事にコレクションしても10年後には動かないのが今のゲームの現実
Crewだっけ一人用モードすら動かなくなって訴訟沙汰になったゲームは
Crewだっけ一人用モードすら動かなくなって訴訟沙汰になったゲームは
25: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/06(金) 05:14:01.91 ID:6xXUbCyx0
>>21
それはまあパッケージでも一緒だけどな
CDだって一生使えるって言われてたけど現実はサビで使えなくなる
発売して30年以上が過ぎたPCエンジン、PS、サターンのソフトにサビが出て起動できないって報告例は多数ある
セーブの問題もあってバッテリーバックアップは自力で交換できるけど、フラッシュメモリだとそうもいかない
電圧回路がいかれるのかフラッシュメモリが壊れてセーブができないGBAタイトルとか結構出てきてるよ
それはまあパッケージでも一緒だけどな
CDだって一生使えるって言われてたけど現実はサビで使えなくなる
発売して30年以上が過ぎたPCエンジン、PS、サターンのソフトにサビが出て起動できないって報告例は多数ある
セーブの問題もあってバッテリーバックアップは自力で交換できるけど、フラッシュメモリだとそうもいかない
電圧回路がいかれるのかフラッシュメモリが壊れてセーブができないGBAタイトルとか結構出てきてるよ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/12/06(金) 04:54:24.77 ID:NPb3+w7Z0
パッケージだってDLしてアプデしないとゲームできないぞ?つまり同じこと
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/12/06(金) 05:05:57.09 ID:+Fxt+OPx0
PCだってパケのがいいけど売ってないから仕方なくDLしてるだけだしなー
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 08:53:43.09 ID:7gXvBehR0
今のゲームはバグや調整のアップデートやDLCが当たり前だからパッケージだけ持ってれば完璧に遊べるわけじゃないから変わらん
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 05:27:37.35 ID:DUhaaamQ0
現状Steamのライバルはいないが
30年後もそうとは限らないからなー
サービス終了で全滅してるかもしれんし
30年後もそうとは限らないからなー
サービス終了で全滅してるかもしれんし
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 06:34:50.08 ID:jqlOtVkyM
GOGはウケなかったね
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/12/06(金) 09:07:44.68 ID:BcpD93/y0
GOGはSTEAMの次に良いんだが日本向けになってないから購入はあまりしないな配布がメインだけどGOGのゲームをSTEAMライブラリーに登録してプレイしてるの結構有るエピックは本当にダメ無料でかなり貰ってるけどやってない
33: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] 2024/12/06(金) 09:11:11.49 ID:BcpD93/y0
そもそもSTEAMはOS更新すれば使い続けられるからな
どっかでPCは新しく組むかBTOを買うかパーツ交換しないとOS更新出来ないタイミングは来るけど頻繁に有る訳じゃないし買えない訳がない
どっかでPCは新しく組むかBTOを買うかパーツ交換しないとOS更新出来ないタイミングは来るけど頻繁に有る訳じゃないし買えない訳がない
39: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 09:57:50.27 ID:pY7NqLiR0
>>33
それはハードを買い替えてるのと同じだろ
それはハードを買い替えてるのと同じだろ
40: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/12/06(金) 10:59:55.79 ID:61mcXKBk0
>>39
どんな物でも継続利用は無理だぞスマホだってそうだろ
どんな物でも継続利用は無理だぞスマホだってそうだろ
38: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 09:50:23.04 ID:7Axwn9jDM
著作権のうち、dl版はパッケージ版では消滅してる配布権が残ってるから、譲渡できないし、サービス終了も可能って事らしいよ
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽臭] 2024/12/06(金) 18:05:43.68 ID:rWTRr1no0
下手すると定価超えてるしパッケージとかソフトの傷みも気にしないといけないし売り切れとかないからダウンロード版しか買ったこと無い
なんならSwitchのソフト挿入口の蓋すら開けたことない
なんならSwitchのソフト挿入口の蓋すら開けたことない
47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/12/07(土) 07:40:42.37 ID:rWmzeV9P0
そもそもゲーム業界は中古大反対なんだよ
やろうと思えばパッケージ廃止もできる
強引にやらないだけ有難く思うべき。
任天堂も次世代からDL専用ハード出すかもね
やろうと思えばパッケージ廃止もできる
強引にやらないだけ有難く思うべき。
任天堂も次世代からDL専用ハード出すかもね
45: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/06(金) 18:18:47.85 ID:g7XMIez5H
EUでは問題視されてて
そのうち移転可能なモノにしなきゃならないかもって話があったな
そのうち移転可能なモノにしなきゃならないかもって話があったな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733416242/
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
コメント
コメント一覧 (33)
他のプラットフォームもやってほしい
wavefanc
がしました
ネット障害の時に、暇つぶしで1人用RPGのマスエフェクトの続きやろうとしたら
オフラインじゃ起動できなくて頭にきた
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
予期せぬサーバーメンテナンスときとか起動しても何も遊べんし
wavefanc
がしました
飽きたら友人や親戚にあげたり倉庫の肥やしになって邪魔だったからダウンロード版はありがたい
wavefanc
がしました
貸与物だからね。
この辺は仮想通貨の発展でどうにかしたい課題
wavefanc
がしました
最新ゲーの容量も太い回線ありきだしなんとかしてほしいわ
wavefanc
がしました
音楽や漫画も然り
コンテンツが溢れかえってるサブスク全盛時代に所有権がどうとか気にするのなんて極一部やろ
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
人生後何年って考えるようになると気にならなくなるよ
それでも所有欲を満たしたいなら別のもので満たすしかない
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
30年後の定年頃にまだSteamのゲーム落とせるのかなと少し不安にもなる
wavefanc
がしました
>Crewだっけ一人用モードすら動かなくなって訴訟沙汰になったゲームは
CrewのなにがひどいってPlayできなくなる1か月前にsteamのレースゲームのセールで
売り出してたことなんだ。これセール前には終了するの決まってたやろ
wavefanc
がしました
場所も取らないしソフトの入れ替えも必要ないし
wavefanc
がしました
そうは言ってもモーション抜いたりするやつが出るからアウトなのかもね
wavefanc
がしました
しかもディスクが汚損したりしたらその利用権が消えるというね
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
○ゲームソフトパッケージ(=実物メディア)の中古販売が認められた
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
実物を放棄した時所有権も失う
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
メディアの所有権があってメディアを転売できるだけ
メディアの転売に伴って使用権の移転もするが
wavefanc
がしました
売り方の決定権は君に無い
wavefanc
がしました
Steamもやればいいのに
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
なんならパッケージのショップの値引きも禁止しろよ
あとsteamの返品2時間は短い
wavefanc
がしました
飽きて捨てる時ゴミが出ないメリットが勝つだろ
wavefanc
がしました
コメントする