1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:49:25.845 ID:M2EyzMa20
どない?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:52:03.745 ID:0xXhBDM30
カリカリ好きだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:53:02.639 ID:M2EyzMa20
ドライフードじゃなくて
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:53:30.042 ID:5a2QeSXr0
美味しいよね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:55:13.729 ID:i+FNWrgi0
エサ与えなきゃなの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:55:23.493 ID:VuK/mcoUM
うちはチュールの方が好き
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:55:44.053 ID:M2EyzMa20
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:13:11.055 ID:4guXD/wR0
>>7
なんか邪魔くせぇw
なんか邪魔くせぇw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:59:13.391 ID:0xXhBDM30
🐱え?そっち?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:56:25.086 ID:ARsjSbll0
埃溜まりそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 17:57:22.753 ID:M2EyzMa20
部屋のPC配置変えてから
シーリングライトの光がモロに反射して眩しい気がするんだ
気のせいかもしれないんだ
シーリングライトの光がモロに反射して眩しい気がするんだ
気のせいかもしれないんだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:01:37.076 ID:QdisF9Xj0
反射が気のせいかどうかわからないってアホすぎないか
後ろの白い壁が照らされて邪魔ってのは俺はあった
その場合ならフードしても一緒だな
後ろの白い壁が照らされて邪魔ってのは俺はあった
その場合ならフードしても一緒だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:04:56.168 ID:M2EyzMa20
反射が気のせいか分からないっていうか眩しいのかどうかが分からない
なんか目が霞むんだけどグラボもNVIDIAからRADEONになったからそのせいで画面に違和感あるのかもしれないし
毎年冬になると目が不調になるからそのせいかもしれない
なんか目が霞むんだけどグラボもNVIDIAからRADEONになったからそのせいで画面に違和感あるのかもしれないし
毎年冬になると目が不調になるからそのせいかもしれない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:04:44.342 ID:GmAhPO7rM
今時光沢液晶使ってんのか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:05:35.398 ID:M2EyzMa20
ノングレアだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:07:56.306 ID:h3KRDr8V0
夕方になると眩しいんだろどうせ
環境じゃなくてあんたの目が原因だよ
モニターの明るさ抑えて我慢するしかない
環境じゃなくてあんたの目が原因だよ
モニターの明るさ抑えて我慢するしかない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:09:34.172 ID:7ZDeOcoC0
反射うざくて蛍光灯の前に間接照明風になるようロープ2本張って布吊るしてるくらいだな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:10:43.250 ID:M2EyzMa20
>>18
それも考えたわ
効果ある?
それも考えたわ
効果ある?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:11:53.351 ID:h3KRDr8V0
>>21
ないアルよ
ないアルよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 19:19:25.651 ID:7ZDeOcoC0
>>21
十分あるぞ
ベッドで寝ながらスマホするときも眩しくないし
十分あるぞ
ベッドで寝ながらスマホするときも眩しくないし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:10:09.841 ID:M2EyzMa20
夕方より夜がきつい
完全に明かり消すと少し見やすい気がするけど他のこと不便になるしな
電気やっすいやつだから光度調整出来ないんだよなーケチらずもう少し良いのにすれば良かった
完全に明かり消すと少し見やすい気がするけど他のこと不便になるしな
電気やっすいやつだから光度調整出来ないんだよなーケチらずもう少し良いのにすれば良かった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:13:05.839 ID:M2EyzMa20
余った布とか無いからいらんTシャツでも画鋲で天井に貼り付けて遮蔽にしてみるか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:19:28.319 ID:M2EyzMa20
うーん結構いいかも
でも部屋の見た目やべぇ
でも部屋の見た目やべぇ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 18:21:59.624 ID:ojm1ftuk0
ここまで
必要がまったく理解できない
商品もめずらしい
会社でerゲでもやるならわかるけど
必要がまったく理解できない
商品もめずらしい
会社でerゲでもやるならわかるけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 19:04:00.886 ID:QdisF9Xj0
>>26
映像とかCG関連だとオフィス明るすぎてやってる人いるよ
映像とかCG関連だとオフィス明るすぎてやってる人いるよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/06(金) 20:02:40.236 ID:SVKlvQTG0
屋外で魚探とドローン用のタブレットにかぶせるときにしか使わん
コメント
コメント一覧 (16)
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
このモニターは食べられる。
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
照明は間接光にしたら改善出来ると思う
フードも専用を買わないと不格好になるし、純正結構フードは高い
純正フードを買うぐらいなら、調光出来る照明を買う方が安上がりかも
wavefanc
がしました
コメントする