
347: Socket774 警備員[Lv.63][SR武][SR防] (ワッチョイ df96-NOpH) 2024/12/05(木) 22:22:44.01 ID:AuXvQgq50
GeForce Game Ready Driver 566.36 WHQL
インディ・ジョーンズと大いなる円」のゲームに対応
この新しいGame Ready Driverは、『インディ・ジョーンズとグレートサークル』、『Warhammer 40,000: Space Marine 2』、『Marvel Rivals』など、DLSS 3テクノロジーをサポートする最新のゲームに最高のゲーム体験を提供します。DLSSテクノロジーを活用した新たなタイトルのさらなるサポートには、Path of Exile 2、Forza Motorsport、Delta Forceが含まれます。
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/237722/
348: Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b8ef-Dngz) 2024/12/05(木) 22:45:15.42 ID:HzjVupN00
きたか…
349: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 97dc-LsAq) 2024/12/05(木) 22:51:12.15 ID:dx6ixOa00
ゲームのバグを修正
[Forza Horizon 5/God of War: Ragnarok] R565 リリース ドライバーにアップデートした後、ゲームプレイ中にゲームがクラッシュすることがある [4895068]
修正点これだけなのでスルー
[Forza Horizon 5/God of War: Ragnarok] R565 リリース ドライバーにアップデートした後、ゲームプレイ中にゲームがクラッシュすることがある [4895068]
修正点これだけなのでスルー
350: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df96-Dj8N) 2024/12/05(木) 23:27:48.70 ID:AuXvQgq50
未解決の問題:
[Evernote/QQ] 通常よりも高い CPU 使用率が表示される [4730911]
[GPU アクティビティ アイコンを通知領域に表示する] の状態の変更は、PC を再起動するまで有効になりません [4995658]
[Evernote/QQ] 通常よりも高い CPU 使用率が表示される [4730911]
[GPU アクティビティ アイコンを通知領域に表示する] の状態の変更は、PC を再起動するまで有効になりません [4995658]
351: Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 400a-0Hkv) 2024/12/06(金) 00:33:58.91 ID:PCsfIL7D0
地味にNVIDIAアプリがドライバに同梱されるようになってた
352: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3f7e-DeYa) 2024/12/06(金) 00:46:24.00 ID:ynXZeuSZ0
GeForce Game Readyドライバ 566.36 WHQL公開。GeForce Experienceが消えてNVIDIAアプリが同梱されるように
地獄の始まりだ・・・
地獄の始まりだ・・・
353: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8477-Dngz) 2024/12/06(金) 00:48:57.46 ID:BT9UeJ/L0
新アプリ新ドライバー入れたくないお爺ちゃんはWUP経由のドライバーだけ入れてれば幸せになれるよ
354: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワントンキン MM88-5ZoX) 2024/12/06(金) 00:56:26.28 ID:8SzZEVlfM
アプリは任意って書いてあるが
357: Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 38ca-Q86W) 2024/12/06(金) 10:39:14.39 ID:oFdiRd5a0
今まで通りドライバだけ入れた
358: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd70-p7IH) 2024/12/06(金) 11:03:02.12 ID:8BRYY0Bld
GFEは入れると性能下がるゴミだったけど
新しいアプリはこの不具合直ってるの?
新しいアプリはこの不具合直ってるの?
359: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e6e1-NijZ) 2024/12/06(金) 12:14:20.45 ID:PHAjXkDE0
>>358
入れたら下がるとか言ってるのは使い方も知らない馬鹿だけだぞw
そういう馬鹿は新しいアプリも使いこなせず性能下がる()からやめとけ
入れたら下がるとか言ってるのは使い方も知らない馬鹿だけだぞw
そういう馬鹿は新しいアプリも使いこなせず性能下がる()からやめとけ
360: Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 96de-8ldF) 2024/12/06(金) 12:23:43.98 ID:m36DhRHl0
性能下がるは無知の極みだが不都合要因が増えるのは確実
普通の感覚持ってんならこんなモノ入れるワケない
普通の感覚持ってんならこんなモノ入れるワケない
361: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e6e1-NijZ) 2024/12/06(金) 12:43:20.30 ID:PHAjXkDE0
>>360
それは環境によりけり
人それぞれだんだから普通も糞も無いわ
安定してる一部の機能だけを使う人だっているしな
入れただけで不具合とか言ってるのも無知の極み
それは環境によりけり
人それぞれだんだから普通も糞も無いわ
安定してる一部の機能だけを使う人だっているしな
入れただけで不具合とか言ってるのも無知の極み
362: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2acd-Dngz) 2024/12/06(金) 12:47:25.73 ID:nIyT2hHU0
入れるとベンチのスコアが落ちるのは直ってない
363: Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e6e1-NijZ) 2024/12/06(金) 12:50:12.04 ID:PHAjXkDE0
>>362
そう思い込んでるやつはNVIDIAアプリ入れても性能落ちるからやめとけって
そう思い込んでるやつはNVIDIAアプリ入れても性能落ちるからやめとけって
364: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6e1d-p7IH) 2024/12/06(金) 12:51:10.53 ID:7wBlBA9N0
ラデのコンパネすら無しの最小インストールこっちにも欲しいんだけど
365: Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ce76-8wrk) 2024/12/06(金) 12:52:50.49 ID:XFbHhVcZ0
実ゲームで問題あるならまだしも
ベンチのスコアだけしか見てなさそう
ベンチのスコアだけしか見てなさそう
366: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3f7e-DeYa) 2024/12/06(金) 13:10:17.50 ID:ynXZeuSZ0
かつて「Geforce Experience入れると1割性能低下する」は常識だったからな
その頃からの人からしたら何も不思議はない
ゴミの知識などアップデートしようとも思わないからな (´、ゝ`)フッ
その頃からの人からしたら何も不思議はない
ゴミの知識などアップデートしようとも思わないからな (´、ゝ`)フッ
367: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e6ac-NijZ) 2024/12/06(金) 13:44:01.83 ID:PHAjXkDE0
>>366
常識でもなんでもねえよw
設定もろくに把握出来ない奴が騒いでたのを鵜呑みにしただけ
常識でもなんでもねえよw
設定もろくに把握出来ない奴が騒いでたのを鵜呑みにしただけ
368: 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ 4682-TqGB) 2024/12/06(金) 13:50:17.58 ID:syfqRk2+0
そら一立ち上がるソフトが増えるのだから
重くなって当たり前
重くなって当たり前
369: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1beb-CQ0r) 2024/12/06(金) 14:00:47.42 ID:N8xNlAtt0
CPUとかメモリに余裕のない自称情強(限界PC使い)がユーティリティアプリに文句言ってそう
370: Socket774 ハンター[Lv.171][苗] (ワッチョイ d7be-vTYC) 2024/12/06(金) 15:11:06.45 ID:mvj9s/Ct0
サービス入れるわ常駐するわ
動作としてもショートカットキーでオーバーレイで常時呼び出せる状態だしパフォーマンスに影響が出るのは当たり前だ
便利な機能があるから俺は入れてるがな >GFE
動作としてもショートカットキーでオーバーレイで常時呼び出せる状態だしパフォーマンスに影響が出るのは当たり前だ
便利な機能があるから俺は入れてるがな >GFE
371: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e6ac-NijZ) 2024/12/06(金) 15:26:54.76 ID:PHAjXkDE0
>>370
Win10/11使ってるPCは他に大量にいくつものプロセスが動いてるんだからよほどのクソスペでも無けりゃその程度でパフォーマンスに影響はほとんど無い
性能下がるとか言ってる奴は大体自動調整とか脳死クリックして設定が変わってたり、インスタントリプレイが動いてたりしてパフォーマンス下がってるのを
「入れると性能下がる」と勘違いしてるだけ
まともに使える人間は不要な機能を切って使いたい機能だけを使うからパフォーマンスは落ちない
Win10/11使ってるPCは他に大量にいくつものプロセスが動いてるんだからよほどのクソスペでも無けりゃその程度でパフォーマンスに影響はほとんど無い
性能下がるとか言ってる奴は大体自動調整とか脳死クリックして設定が変わってたり、インスタントリプレイが動いてたりしてパフォーマンス下がってるのを
「入れると性能下がる」と勘違いしてるだけ
まともに使える人間は不要な機能を切って使いたい機能だけを使うからパフォーマンスは落ちない
372: 警備員[Lv.135][木] (ワッチョイ a458-m75E) 2024/12/06(金) 16:05:38.38 ID:kcEV1feX0
今回はこれのGRになってるインディージョーンズの限定版が届いてSteam登録して今日からEA開始
ドライバ入れるのが遅かったのもあり相当久しぶりにいつもの確認用3種ベンチもせずゲーム始めた
ゲーム内のDLSS使うとデノイザバグっぽい症状出る
DLLはゲームのデフォは3.7.20.0だったのを3.8.10.0にしても変わらない
ネイティブTAAだと問題無いし要件見るとえらく重そうなんだが言うほど重くなかった
今のところ神銅鑼のおかげでゲームもおもろい
ドライバ入れるのが遅かったのもあり相当久しぶりにいつもの確認用3種ベンチもせずゲーム始めた
ゲーム内のDLSS使うとデノイザバグっぽい症状出る
DLLはゲームのデフォは3.7.20.0だったのを3.8.10.0にしても変わらない
ネイティブTAAだと問題無いし要件見るとえらく重そうなんだが言うほど重くなかった
今のところ神銅鑼のおかげでゲームもおもろい
373: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d46b-CQ0r) 2024/12/06(金) 16:48:01.22 ID:X3l3Pocq0
インディジョーンズEA中はパストレ対応してないって言われてるからそりゃそうだろ
375: 警備員[Lv.136][木] (ワッチョイ a458-m75E) 2024/12/06(金) 18:41:04.67 ID:kcEV1feX0
>>373
パストレじゃない通常ULTRA要件よりも軽いんだがそこの設定すら効いてないんかな
あの要件で4080で4Kネイティブ60fps程度だったと記憶してるんだが
4090と言えど4Kほぼ最高設定でPL80%に絞っててDLSS SRもFGも使わず120fps出てる
なんかパストレ来る前に進めるの勿体ないな
というか何のためのEAなんだ
パストレじゃない通常ULTRA要件よりも軽いんだがそこの設定すら効いてないんかな
あの要件で4080で4Kネイティブ60fps程度だったと記憶してるんだが
4090と言えど4Kほぼ最高設定でPL80%に絞っててDLSS SRもFGも使わず120fps出てる
なんかパストレ来る前に進めるの勿体ないな
というか何のためのEAなんだ
374: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2911-WJ95) 2024/12/06(金) 16:55:06.49 ID:SZ0ggSEE0
インストールするコンポーネントの所にあるnvidiaアプリって何よ。チェック外せないし
376: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd7e-8wrk) 2024/12/06(金) 19:05:30.32 ID:3TO2G254d
>>374
インストールする時に最初に選択肢でるよ
そんなレベルの人がこのスレであーだこーだと騒いでるのが現状か
インストールする時に最初に選択肢でるよ
そんなレベルの人がこのスレであーだこーだと騒いでるのが現状か
377: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6e83-IMDu) 2024/12/06(金) 19:42:11.42 ID:kk2V/APP0
NVCleanstallでNvidiaアプリ取り除いたパッケージ作れるのか
試してねえけど
試してねえけど
378: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e6dd-NijZ) 2024/12/06(金) 20:18:13.93 ID:PHAjXkDE0
>>377
インストール時に選択できると言ってるのに何の意味があるんだ?
インストール時に選択できると言ってるのに何の意味があるんだ?
379: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 152d-Q86W) 2024/12/06(金) 20:50:17.22 ID:n3nHPD+c0
>>377
guru3dによると566.36には未対応でパッケージ作成自体が出来ない
guru3dによると566.36には未対応でパッケージ作成自体が出来ない
381: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6e83-IMDu) 2024/12/06(金) 21:04:26.19 ID:kk2V/APP0
>>379
新しいグラボが届いたら使おうと566.36をパッケージ化しておいたんだけど使えないのかこれ
大人しく古いドライバで作ることにするわサンクス
新しいグラボが届いたら使おうと566.36をパッケージ化しておいたんだけど使えないのかこれ
大人しく古いドライバで作ることにするわサンクス
380: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 152d-Q86W) 2024/12/06(金) 20:52:04.29 ID:n3nHPD+c0
サイレントヒル2が566.36だとクラッシュするっても書いてあるな
DDU使ってクリーンで入れてもダメとか
DDU使ってクリーンで入れてもダメとか
382: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d037-zF9U) 2024/12/06(金) 21:09:22.66 ID:yVE4yBCh0
前回の更新からだけど、NVIDIA Appからドライバ更新かけると
ブラックアウトしたまま戻ってこない・・・
ブラックアウトしたまま戻ってこない・・・
383: Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ bd6e-LK3g) 2024/12/06(金) 22:34:02.00 ID:9+ovE2FK0
登録無しのAMDのほうがましに見えてきた
385: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b564-jW52) 2024/12/07(土) 01:34:18.08 ID:eBzXL8XU0
Nvidiaも登録なしやね
386: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e630-NijZ) 2024/12/07(土) 14:04:54.26 ID:U09ugiTQ0
NVアプリ、リモートプレイ機能が無くなったのは残念だな
今後のUpdateで復活する可能性はあるのかな?
今後のUpdateで復活する可能性はあるのかな?
コメント
コメント一覧 (4)
wavefanc
が
しました
ロールバックが標準化されたから正常版に戻しやすくはなったが
wavefanc
が
しました
さすがにもう面倒だからNVIDIAアプリが標準リリースになったのでAfterburnerはアンインストールしてNVIDIAアプリの電力制限利用するようにしたわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。