intel-arc-pesquisa-steam-153_l_11

113: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 24bb-Qs+Z) 2024/12/04(水) 17:50:36.39 ID:AIDiPtU00
Intelが「Xe2」アーキテクチャ採用のデスクトップPC向け新世代GPU「Intel Arc B580,B570」を発表。RTX 4060を上回る?

 米国時間2024年12月3日,Intelは,同社独自のGPUアーキテクチャ「Xe2」を採用するデスクトップPC向けGPU「Intel Arc B580」および「Intel Arc B570」を発表した。

(中略)

 Intelの発表に合わせて,ASRockは,Intel Arc A580搭載のグラフィックスカードを12月13日に発売すると発表した。ラインナップは,「ASRock Intel Arc B580 Steel Legend 12GB OC」と「ASRock Intel Arc B580 Challenger 12GB OC」の2製品で,税込のメーカー想定売価は順に,5万2980円,4万9980円となっている。

(続きはこちら)
https://www.4gamer.net/games/862/G086272/20241203051/
集え人柱

121: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dff6-Q86W) 2024/12/04(水) 18:03:39.72 ID:iN9damBT0
Intel Arcってまだ続けるんやな
前世代の話は殆ど聞かなかったけれどそれなりの値段とそれなりの性能で割と儲けも出たしこれならやれる
という感じだったんやろかw


129: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 18b0-lCjf) 2024/12/04(水) 18:54:58.02 ID:Q5jW4qaj0
Arc発表の頃はグラボの価格競争で値段が下がりそうとか色々期待されてたのにな…

131: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9332-se5k) 2024/12/04(水) 19:32:51.32 ID:0PiwIWlf0
>>129
正直こうなるとしか思ってなかったよ
iGPUが性能もドライバもずっとあれなのに今更覚醒するわけないでしょ
dGPUも過去にも失敗してるし

132: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f61e-Q86W) 2024/12/04(水) 19:34:36.65 ID:u+wYWuWh0
続けないと信用が生まれないし
Intel信用するかといえばだけど

134: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 91bb-Q86W) 2024/12/04(水) 19:39:01.15 ID:ZuynT9bc0
ゲームするなら素直に緑買っときなさいって話よ

147: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 54a2-aA+Y) 2024/12/04(水) 23:38:45.14 ID:vlSyGkIn0
>>134
AFMF2とFSR3のコンボで赤が結構強い
価格差を見るならありかなと思える

136: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a6d6-UNHc) 2024/12/04(水) 19:46:44.55 ID:UOECGzJJ0
やっぱり緑は最低ですぞ

142: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1e7d-LsAq) 2024/12/04(水) 22:24:20.32 ID:4nuMDizw0
Intel B は250ドルが49980円か
ずいぶん円安になったな

143: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.124][SSR武+8][SSR防+5][苗] (ワッチョイ 96ff-4BOr) 2024/12/04(水) 22:25:20.40 ID:yvykhC0s0
ついに1ドル250円…

144: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ c6f6-5o/H) 2024/12/04(水) 22:37:19.21 ID:0eVzaKQL0
1ドル360円時代もあったから多少はね

145: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.125][SSR武+8][SSR防+5][苗] (ワッチョイ 96ff-4BOr) 2024/12/04(水) 22:43:48.26 ID:yvykhC0s0
うん、1ドル200円の間違いだった
250x250=62500円やねw

146: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8a91-IMDu) 2024/12/04(水) 23:16:57.51 ID:N0z3zoIE0
良かった、まだまだ円高ですね

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1733126164/

648: Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 875d-LsAq) 2024/12/04(水) 08:26:32.24 ID:7pdPtNeu0

649: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd94-Q86W) 2024/12/04(水) 09:35:52.22 ID:GXoC8veUd
RTX4060は驚異の115Wだもんなー
省エネ対決ではどうにもならんか

651: Socket774 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 4676-Z+FT) 2024/12/04(水) 10:02:35.34 ID:rtf8pSF30
Core ultraとARCで決まりだね

654: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 248b-7ID0) 2024/12/04(水) 10:51:47.64 ID:YCYU2JXL0
この値段なら16GBの7600xtか7700xt買った方がいいんじゃね

660: Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b4af-WFUB) 2024/12/04(水) 11:54:15.09 ID:D1MPt6AS0
バトルメイジか・・・ゲームキャラだと中途半端で使いずらそうなイメージ

661: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b263-a9+H) 2024/12/04(水) 12:00:43.58 ID:ZcU0Igvy0
Intel「dGPU作るぞ!ベンダーさん募集!」

MSI「…」
GIGABYTE「…」
ASUS「…」
Zotac「…」
Inno3D「…」
Sapphire「…」
PowerColor「…」
XFX「…」
Acer「ノ」
GUNNIR「ノ」
Maxsun「ノ」
ONIX「ノ」
SPARKLE「ノ」

Intel「(クソ・・・有象無象しかいねえ)」

ASRock「ノ」

Intel「!?ッ」

664: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ be8c-9JaQ) 2024/12/04(水) 12:37:27.83 ID:5g/jV9hC0
>>661
クロシコはOEM余り待ちか

666: Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b884-zF9U) 2024/12/04(水) 12:51:49.63 ID:UD1pkiIk0
>>661
PowercolorとSPARKLEは同じグループ(TUL)じゃね?

667: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 129c-3oD9) 2024/12/04(水) 13:26:15.41 ID:f7bSNjz70
>>661
LEかっこいいから自分で大量に作れ毎回

662: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM5a-ZRyA) 2024/12/04(水) 12:26:07.83 ID:kBMQhEDMM
A770投げ売りしろ
2万なら買う

663: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2cf0-Wu3N) 2024/12/04(水) 12:27:49.85 ID:PwhcfQdy0
VRAM16GBじゃないArcとRadeonに価値はない

665: Socket774 ハンター[Lv.235][木] (ワッチョイ 12c6-oRAK) 2024/12/04(水) 12:51:26.76 ID:M0OChZw80
ワイルズが快適に動くなら買う

668: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0a58-Dngz) 2024/12/04(水) 15:58:32.80 ID:+EJwWogN0
安くなることを期待したい

669: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0a58-Dngz) 2024/12/04(水) 16:06:13.73 ID:+EJwWogN0
安いのか?

ASRock Intel Arc B580 Steel Legend 12GB OC(型番:B580 SL 12GO)
市場想定売価税込52,980円(2024年12月13日23:00発売)

ASRock Intel Arc B580 Challenger 12GB OC(型番:B580 CL 12GO)
市場想定売価税込49,980円(2024年12月13日23:00発売)

ASRock Intel Arc B570 Challenger 10GB OC(型番:B570 CL 10GO)
国内発売日未定

670: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ be8c-9JaQ) 2024/12/04(水) 16:12:11.64 ID:5g/jV9hC0
実に中途半端

671: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 129c-3oD9) 2024/12/04(水) 16:22:51.29 ID:f7bSNjz70
売れなきゃ安くなる

673: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ be8c-9JaQ) 2024/12/04(水) 16:28:04.11 ID:5g/jV9hC0
>>671
今回は真面目に売ろうと思って量作ってるとは思えないなあ
初期ロット終わったらもうそれっきり って感じじゃないだろうか

672: Socket774 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ d8d4-Z+FT) 2024/12/04(水) 16:23:00.47 ID:RHCYAnrH0
半年後には半額になってそう

674: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d88d-3A3b) 2024/12/04(水) 16:31:29.89 ID:VYkXrbSg0
4060でええやんみたいな価格とスペックだな
ゲームベンチでの性能が高くないと売れ残りそうだ

675: Socket774 ころころ (ワッチョイ d843-Szvj) 2024/12/04(水) 16:39:39.77 ID:oKxTlNI+0
6700xtにラスタ勝ってればまだある

676: Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 00df-WJ95) 2024/12/04(水) 16:47:08.81 ID:UHc69Mez0
この事業は儲かってるのか?

678: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H34-UH/+) 2024/12/04(水) 16:51:13.81 ID:t4J/k7JIH
>>676
儲かってないから撤退がいつも噂される

679: Socket774 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ d8d4-Z+FT) 2024/12/04(水) 16:56:19.51 ID:RHCYAnrH0
>>676
バックに国が付いてるから税金貰う為にGPUを開発製造販売したと言うアリバイ作りにしか見えん

683: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9c1c-3A3b) 2024/12/04(水) 17:20:10.00 ID:5cpvDCHF0
>>676
儲ける、予定
この調子だといつ撤退してもおかしくないね

677: Socket774 警備員[Lv.15][芽] (スッップ Sd94-Q86W) 2024/12/04(水) 16:47:51.94 ID:GXoC8veUd
12GBにプレミアがあるかと言うといまだRTX3060があるしな
もう1万円は安くしないと厳しいだろ

681: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d1ec-ij2O) 2024/12/04(水) 17:07:13.72 ID:6E8FeF6T0
扱うメーカーが二軍勢揃いしてる感あるなww

682: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2cf0-Wu3N) 2024/12/04(水) 17:18:15.56 ID:PwhcfQdy0
性能じゃ勝てないんだからVRAM16GBにすればいいのにな

685: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e758-WFUB) 2024/12/04(水) 17:43:01.28 ID:HybUm3ny0
順征が買えるなら欲しいな
謎メーカーたちのはいらんけど

686: Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ d922-HEeV) 2024/12/04(水) 17:46:31.32 ID:SSL9rAUH0
iGPUのための試作品くらいの立ち位置なんじゃねーの?
こんなの緑どころか赤とも戦えないだろ

688: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7d48-Frh1) 2024/12/04(水) 21:02:17.26 ID:32mli3l+0
XE2世代のiGPUが先に出てドライバ更新重ねてるしA世代の発売時よりマシだろ
現行A580が256bit8GBなのに96bit6GBの3050と良い勝負なのは悲惨過ぎだったので大幅改善だ

691: Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 3a50-GuAC) 2024/12/04(水) 22:17:36.39 ID:fIup2v2W0
a770の発売価格は7万円とかだったしな

692: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9611-zn77) 2024/12/04(水) 23:22:45.73 ID:ZajaKRV70
i810の頃のintelは無双だったのにな

693: Socket774 警備員[Lv.40][SR武][SR防] (ワッチョイ cae8-Utkv) 2024/12/04(水) 23:52:16.21 ID:jfo9qymB0
13日のベンチ待ちやが噂通りなら期待できそうやな
B580が4060対抗ならB780は4070やろうからAIBから発売されるOC品なら4070Sくらいの性能を期待できるかもしれんのwktkするわ
しかもB780なら2スロットやろうし制約ありまくりのMini-ITXユーザーのワイがつこーとる3080Ti FEの代わりがやっと見つかりそうやわ

694: Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 3a50-GuAC) 2024/12/05(木) 01:16:43.85 ID:OARopmFe0
メモリ16GBに盛るだけでも購入候補者は増えそうだが、価格下げるのに仕方ないかな
実性能はyoutberが再生数の利益狙いで試してくれるだろうからそれからだな

697: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7d48-Frh1) 2024/12/05(木) 03:17:16.02 ID:jQDCNcTZ0
B580と570でVRAM盛ったら24GBと20GBになるので16GB構成は無い

695: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9b58-Dngz) 2024/12/05(木) 02:04:24.37 ID:TIaIws5a0
しかし消費電力が気になんな
4060が115WやのにB570でも150Wなんよな
B580は190Wやしまぁねメーカーで定義がちゃうんやろーけどB780は250~280くらいありそうやな

700: Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d922-HEeV) 2024/12/05(木) 04:23:16.25 ID:iiw+Wi9Q0
とにかくドライバを改善してくれ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1722449218/