SSD_HDD_Storage_top_images_l_06

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 17:59:43.868 ID:9B5yPatA0
SATA2接続なんだけど


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:00:54.641 ID:lj5yZ1ac0
sata2でも体感2-3倍速くなる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:02:55.142 ID:9B5yPatA0
>>2
まじか
起動に7~8分くらいかかるんだけど2~3分くらいになるんかな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:03:42.570 ID:lj5yZ1ac0
>>5
1分かからん

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:05:33.768 ID:9B5yPatA0
>>7
爆速やん
10年物のポンコツpcでもまだまだ延命できるな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:04:38.922 ID:4Qa15RhN0
>>5
うちのパコソンHDDだけど起動1分かからんが

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:06:35.657 ID:9B5yPatA0
>>8
え…
俺のHDDがおかしいのか?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:08:44.746 ID:lj5yZ1ac0
>>11
今のマザボは起動速くする機能ある

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:09:46.797 ID:9B5yPatA0
>>13
じゃあうちのマザボ古いから関係ないわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:12:25.344 ID:v1rj/3kk0
>>14
つまり、その機能がなかったらSSDにしても大差ないってことやで
HDDとSSDを比べると書き込みは30倍くらい早いものもあるけど読み込みは1.5~3倍くらいしかない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:15:39.191 ID:9B5yPatA0
>>15
そうなのか
じゃあ替える価値無しなん?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:00:57.813 ID:nwRsJun50
涙がちょちょ切れるぐらい変わる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:05:37.146 ID:iPI7+nd3d
ゲーム用ストレージをHDDからNVMe gen4に変えたらSteamのダウンロード爆速になった

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:07:16.729 ID:diPFwgtg0
HDDでも起動はすぐするけどブラウザとかをクリックしても7分位経たないとまともに起動しなかったのが
SSDにしたら起動後すぐに使えるようになって感動した

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:17:16.133 ID:v1rj/3kk0
起動を早くしたい為だけなら変える価値はないね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:26:21.040 ID:9B5yPatA0
>>17
起動もだけど、しょっちゅうディスク使用率100%に張り付いて激重になるのをなんとかしたい
ネットやってYouTube見る程度なんだけど

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:22:42.512 ID:7qo0Fjod0
フロッピーディスクからHDDに換えたときくらい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:24:37.221 ID:Qi3gW2Wk0
まじでcドラだけでも変えとけ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:27:04.913 ID:lj5yZ1ac0
全体的な動作が速くなるよ
古いPCほど効果デカい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:28:45.964 ID:Qi3gW2Wk0
今使ってるHDDの型番なによ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:31:55.191 ID:9B5yPatA0
>>22
TOSHIBA DT01ACA100

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:29:20.158 ID:ZkeqONUi0
m.2がいいよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:31:55.191 ID:9B5yPatA0
>>23
マザボ古いからスロットないよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:34:45.098 ID:lj5yZ1ac0
>>24
pcieをm.2に変換するやつあるぞ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:46:05.078 ID:Qi3gW2Wk0
カカクコムから適当に探したけどベンチ差
5000円ぐらいのssd

HDD
https://kakaku.com/review/K0000391558/ReviewCD=1225262/

SSD
https://review.kakaku.com/review/K0001144883/ReviewCD=1496780/ImageID=602789/

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 19:05:31.793 ID:9B5yPatA0
>>26
数字で見るとすげえ差だな
SATA2だからこれより落ちるんだろうけど替えた方がいいか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:49:56.321 ID:Qi3gW2Wk0
sata2だと300mbps当たりで上限になんのか?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:51:06.718 ID:lj5yZ1ac0
>>27
200ちょいのはず

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:50:11.064 ID:b0do/H02H
Windows 7使ってそう

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 18:55:16.673 ID:Qi3gW2Wk0
win10のサポが来年で終わるし買い替え時でもあるか
古いマザボは11入らんだろうし

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733129983/